「Amazon運用でChatGPTを活用するには?ノウハウ公開セミナー」と題して、6月22日13時Perpetua Japanが主催するセミナーに登壇

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年06月16日(金)
株式会社Picaro.ai
株式会社Picaro.AI(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:下平季位)は、Perpetua Japan(日本支店:東京都千代田区、Head of Japan 的場啓年)が提供するEコマース広告自動最適化ソフトウェア「Perpetua」のクライアント向けad schoolにおいて、Amazon運用におけるChatGPT活用をテーマに登壇します。



お申し込みはこちら:https://content.picaro.ai/seminar230622

■概要
EC業界全体に大きな影響を与えつつあるAI技術。中でもChatGPTの普及は凄まじく、
様々な場面で利用できるようになりました。
しかしながら、一部では、「AIの作成したものはまだ使える段階ではない」といった声も聞きます。
果たしてこれは本当なのでしょうか。
本セミナーでは、EC業界におけるAI活用の現状と、Amazon運用におけるChatGPT活用のポイントについて、
実際のツールをご覧いただきながら解説いたします。

■こんな方におすすめ
・Amazon運用でChatGPTを活用してみたい方
・ChatGPTは知っているが活用は難しいと感じている方
・ChatGPTをどのように使えば良いか知りたい方

■セミナー詳細
日時:2023年6月22日(木)13:00~14:00
参加費:無料
場所:オンライン(zoom)
セミナーページURL:https://content.picaro.ai/seminar230622

■登壇者プロフィール

大埜 淳一(おおの じゅんいち)
アマゾンジャパンや東芝、コニカミノルタ、シックジャパンなど国内外のトップ企業にて管理職経験を持ち、営業、マーケティング、組織管理、ビジネスプランニングなど様々な分野において大きく貢献。既存ビジネスの成長だけでなく、新規ビジネスの立ち上げにも精髄している。 2023年5月に(株) Picaro.AIに参画し、執行役員/Head of Salesに就任。セールス領域のみならず、ウェビナー登壇やサービスサイト改善などマーケティング領域も一部担っている。

■株式会社Picaro.AIについて
2021年6月に元アマゾンジャパン社員たちによって設立されたAIテクノロジー企業。
アマゾン売上拡大支援ツール「Picaro.AI」の開発および提供並びに、アマゾンアカウント運用代行サービスを提供しています。
代表取締役はアマゾンジャパンに10年間在籍し、その後中国越境ECのネットイースコアラの日本法人代表を歴任、現在はグループ企業の株式会社Picaroの代表取締役を務める下平季位。
取締役兼CTOにはアマゾンジャパンにてソフトウェアエンジニアとして約10年間活躍した松木宏人が就任。また執行役員として、同じくアマゾンジャパンや株式会社東芝、コニカミノルタ株式会社などで要職を務めた大埜淳一、アドバイザーには同じくアマゾンジャパンにてリテールファイナンスをリードした藤田亮一が就任。
EC市場におけるさらなる成長を目指し、最先端のテクノロジーを駆使して”アマゾン×AI”のもと、すべての企業のアマゾンビジネスの成長を支援しています。

■会社概要
社名 :株式会社Picaro.AI
代表 :代表取締役 下平 季位
設立 :2021年6月1日
業務内容:アマゾン売上拡大支援ツール PicaroAIi の開発及び運用
URL:https://www.picaro.ai
   https://picaro.co.jp



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]