URAWAZA株式会社とMonolisが業務提携、リアル×バーチャルのコミュニケーションの可能性を拡大へ
URAWAZA株式会社
等身大遠隔リアルタイムコミュニケーションシステム「Monolis(モノリス)」を活用したプロモーション施策、イベント活用、ファンコミュニケーション施策など企画から運営まで一気通貫でのサポートが可能に

コンテンツ・コミュニティ・広告の熱量を高めるプロフェッショナル集団、URAWAZA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新井 純、以下 URAWAZA)と、等身大リアルタイムコミュニケーションシステム「Monolis(モノリス)」(運営:株式会社三五屋本社・合同会社ViRAM、以下 Monolis)は、アバターリアルタイムコミュニケーション分野における業務提携契約を締結いたしました。
本提携により、URAWAZAのマーケティング・プロモーション力とMonolisの高度なアバターコミュニケーション技術を融合し、企業やエンターテインメント分野・観光・教育・地方創生など幅広い分野における同技術の導入促進と新たな価値創出を目指します。

Vアバターのイベント活用

商業施設内などでの催事販促活用
提携の背景と目的
近年、等身大アバターおよびを活用したリアルタイム遠隔コミュニケーション(リアルアバターコミュニケーション)の市場は急速に拡大しています。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進やエンターテインメント業界での新たな顧客体験への期待の高まりを背景に、この技術を活用したサービス導入ニーズが飛躍的に増加しています。
こうした中、URAWAZAとMonolisは、それぞれの強みを活かした協業によってリアルアバターコミュニケーションの可能性をさらに拡大できると判断し、業務提携に至りました。URAWAZAの持つマーケティング戦略立案力・プロモーション運営力と、Monolisが開発する高度なリアルアバターコミュニケーション技術とのシナジーにより、従来にない新たなコミュニケーション手法やソリューションを創出し、市場へ提供してまいります。
協業体制について
本提携における各社の役割は以下のとおりです。
URAWAZA株式会社
・「Monolis」を活用したプロモーション施策の企画設計-運営
・営業窓口としての機能提供
・新規開拓を通じた導入支援
Monolis
・等身大リアルコミュニケーションシステム「Monolis」の技術提供
・Monolisシステムの機材レンタル及び運用
・導入技術支援及び運用支援
・カスタマイズ及び新サービス開発支援
・ハードウェアの販売及び施工
今後の展開と期待される効果
今後、本提携により以下のような展開と効果が期待されます。
・商業施設・イベント・企業研修・観光業など幅広い分野での活用拡大
・企業と顧客の新しいコミュニケーション体験の創出
・国内外でのリアルアバターコミュニケーション市場の成長への貢献
・共同プロジェクトや実証実験の推進
・VR、メタバース業界とリアルのコラボレーションを促進
両社は、本提携を通じてリアルアバターコミュニケーションの可能性をさらに広げ、国内外における新たなコミュニケーション体験の提供と市場の活性化に寄与していく所存です。

飲食店での接客活用

店頭での販促活用

講習会・研修会での活用
<会社概要>
URAWAZA株式会社
本社:東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール3F
https://www.urawaza.co.jp/
Monolis
株式会社三五屋
本社:愛媛県松山市和泉北1-8-18
運営拠点:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル8F
https://www.sangoya.co.jp/
https://monolis.site/
合同会社ViREM
本社:大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13桜橋第一ビル304
https://virem.co.jp/
https://wasabims.com/
<本件に対するお問い合わせ>
URAWAZA株式会社 担当:木下
contact@urawaza.co.jp
Monolis (株式会社三五屋) 担当:奥田
Mail:okuda.y@sangoya.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
等身大遠隔リアルタイムコミュニケーションシステム「Monolis(モノリス)」を活用したプロモーション施策、イベント活用、ファンコミュニケーション施策など企画から運営まで一気通貫でのサポートが可能に

コンテンツ・コミュニティ・広告の熱量を高めるプロフェッショナル集団、URAWAZA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新井 純、以下 URAWAZA)と、等身大リアルタイムコミュニケーションシステム「Monolis(モノリス)」(運営:株式会社三五屋本社・合同会社ViRAM、以下 Monolis)は、アバターリアルタイムコミュニケーション分野における業務提携契約を締結いたしました。
本提携により、URAWAZAのマーケティング・プロモーション力とMonolisの高度なアバターコミュニケーション技術を融合し、企業やエンターテインメント分野・観光・教育・地方創生など幅広い分野における同技術の導入促進と新たな価値創出を目指します。

Vアバターのイベント活用

商業施設内などでの催事販促活用
提携の背景と目的
近年、等身大アバターおよびを活用したリアルタイム遠隔コミュニケーション(リアルアバターコミュニケーション)の市場は急速に拡大しています。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進やエンターテインメント業界での新たな顧客体験への期待の高まりを背景に、この技術を活用したサービス導入ニーズが飛躍的に増加しています。
こうした中、URAWAZAとMonolisは、それぞれの強みを活かした協業によってリアルアバターコミュニケーションの可能性をさらに拡大できると判断し、業務提携に至りました。URAWAZAの持つマーケティング戦略立案力・プロモーション運営力と、Monolisが開発する高度なリアルアバターコミュニケーション技術とのシナジーにより、従来にない新たなコミュニケーション手法やソリューションを創出し、市場へ提供してまいります。
協業体制について
本提携における各社の役割は以下のとおりです。
URAWAZA株式会社
・「Monolis」を活用したプロモーション施策の企画設計-運営
・営業窓口としての機能提供
・新規開拓を通じた導入支援
Monolis
・等身大リアルコミュニケーションシステム「Monolis」の技術提供
・Monolisシステムの機材レンタル及び運用
・導入技術支援及び運用支援
・カスタマイズ及び新サービス開発支援
・ハードウェアの販売及び施工
今後の展開と期待される効果
今後、本提携により以下のような展開と効果が期待されます。
・商業施設・イベント・企業研修・観光業など幅広い分野での活用拡大
・企業と顧客の新しいコミュニケーション体験の創出
・国内外でのリアルアバターコミュニケーション市場の成長への貢献
・共同プロジェクトや実証実験の推進
・VR、メタバース業界とリアルのコラボレーションを促進
両社は、本提携を通じてリアルアバターコミュニケーションの可能性をさらに広げ、国内外における新たなコミュニケーション体験の提供と市場の活性化に寄与していく所存です。

飲食店での接客活用

店頭での販促活用

講習会・研修会での活用
<会社概要>
URAWAZA株式会社
本社:東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール3F
https://www.urawaza.co.jp/
Monolis
株式会社三五屋
本社:愛媛県松山市和泉北1-8-18
運営拠点:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル8F
https://www.sangoya.co.jp/
https://monolis.site/
合同会社ViREM
本社:大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13桜橋第一ビル304
https://virem.co.jp/
https://wasabims.com/
<本件に対するお問い合わせ>
URAWAZA株式会社 担当:木下
contact@urawaza.co.jp
Monolis (株式会社三五屋) 担当:奥田
Mail:okuda.y@sangoya.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ