株式会社日テレHR総合研究所、AIに精通した人材が伴走する業務支援サービス「AI使えるスタッフさん」を提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年10月01日(水)
株式会社日テレHR総合研究所
― チャットで依頼、専任スタッフが最適なAIを活用して業務効率化を実現 ―




株式会社日テレHR総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役:中村博行、以下、日テレHR総研)は、本日2025年10月1日、社内に「AIを自在に活用できる専任スタッフ」がもう一人加わるかのように、人とAIが一体となって業務を伴走支援する新サービス「AI使えるスタッフさん」の提供を開始いたします。AI人材の採用難やツールのキャッチアップ負担といった課題を解決し、即効性のある業務効率化を実現します。
サービス提供の背景近年、AI技術は急速に進化している一方で、

・最新技術を学ぶ時間の不足
・高額なAI人材の採用難
・常に進化するツールのキャッチアップ困難
・定型業務に追われ、効率化が進まない

といった課題が多くの企業で顕在化しています。
「AI使えるスタッフさん」は、こうした企業の悩みに対して、AI活用に精通した専任スタッフが最新AIツールを駆使し、業務を伴走支援するサービスです。
「AI使えるスタッフさん」サービス概要「AI使えるスタッフさん」は、チャットで依頼からやりとりし、専任スタッフが最適なAIツールを選択し、成果物を納品します。

■サービスサイトURL:https://ai-staff.ntv-hr.com/
特徴1.簡単操作
チャットで依頼、やりとりするだけで完結。

2.あらゆる業務をサポート
「AI使えるスタッフさん」は、バックオフィスからクリエイティブまで幅広い業務領域を対象に、企業の実務を専任スタッフがAIを駆使して支援するサービスです。定型業務の効率化から専門領域のタスクまで、必要なところを必要な分だけサポートすることで、より戦略的な業務に集中できる環境をつくります。
<主な提供サービス範囲例>
・バックオフィス
データ入力・処理、請求書発行、経費精算処理、給与計算、人事労務管理、会計・財務、契約書雛形作成・レビュー業務などをサポート

・カスタマーサポート
コールセンター(インバウンド/アウトバウンド)、チャットやメールによるカスタマーサポート、営業支援(リードジェネレーション)、ヘルプデスク補助などをサポート

・IT・システム
ソフトウェア開発の一部工程(テスト、QAなど)をサポート

・マーケティング・分析
データ分析・レポーティング、SNS運用、広告運用支援、コンテンツ制作(記事、ブログ、動画編集など)、市場調査・顧客アンケート分析、ペルソナ作成などのマーケティング業務をサポート

・クリエイティブ
企画書・提案書作成、ロゴ作成、WEB制作、イラスト作成、イメージフォト作成、音楽作成などのクリエイティブ業務をサポート


3.料金プラン
利用ニーズに合わせた複数プランをご用意しています。
・ライト(20時間相当):月額15万円(税抜)
・スタンダード(45時間相当):月額30万円(税抜)
・プロ(90時間・専任契約):月額50万円(税抜)
・エンタープライズ:業務規模に応じて個別見積

4.安心のセキュリティ体制
完全隔離型BPOセンターでの業務実施、スマートロックによる入退室管理、私物機器の持ち込み禁止、通信経路分離などを徹底。さらに、ミーティング用の防音BOXや常時監視カメラを導入し、情報漏えいを防止します。NDA締結や法令順守も徹底し、上場企業水準のセキュリティ基準を担保しています。
導入メリット・即効性:AI活用をすぐに開始可能
・コスト効率:複数ツール契約やAI人材採用が不要
・時間創出:社員が戦略的業務へ集中可能
コメント代表取締役社長 中村博行
「日テレHR総研は、日本テレビグループのコンテンツ制作力とHR領域で培った知見を活かし、人材課題に向き合ってまいりました。『AI使えるスタッフさん』は、人とAIの強みを融合させ、企業の業務効率化を強力に後押しするサービスです。これからも、日本企業の生産性向上と未来創出に貢献してまいります。」

【会社概要】
社名:株式会社日テレHR総合研究所
https://ntv-hr.com/
本店所在地:東京都港区
代表者:代表取締役社長 中村博行
設立日:2025年5月1日
事業開始日:2025年8月1日
事業内容:動画研修、採用支援、人事コンサルティング、AI活用支援等





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]