YouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する日本初開催の広告賞、AWAにて「YouTube Works Awards」のグランプリと部門賞の発表が決定!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年05月14日(金)
Stillwell Partners Inc.
5月27日(木)オンライン 開催・世界最大級のマーケティング・コミュニケーションのプレミアイベント 「Advertising Week Asia2021」 

HIKAKINや山之内すず他、広告界・YouTube を代表するクリエイターが審査



グーグルが主催するYouTube Worksはイギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催され、日本では初開催。
広告界・YouTube を代表するクリエイターが審査を行います。
戦略的かつ高いクリエイティビティを発揮した、広告主のビジネスにもっとも貢献したキャンペーンが選ばれるイベントです。
明確なKPIの設定、競合状況等結果の数値など多様な審査基準が求められます。
各7部門より部門賞とグランプリが「Advertising Week Asia2021」にて発表されることが決定し、2021年5月14日(金)より特設サイトが公開されます。

※特設サイトは全体のプログラムページ(https://asia.advertisingweek.com/agenda)内のYouTube Worksにて公開

1.Creative Effectiveness 部門
2.Media Orchestration 部門
3.Performance for Action 部門
4.Small Budget, Big Results 部門
5.Force for Good 部門
6.Breakthrough Advertiser 部門
7.YouTube Creator/Partner Collaboration 部門

YouTube Worksおよびファイナリストの詳細はこちら
https://www.youtube.com/intl/ja/ads/youtube-works/

Advertising Week 2020 Asia 【公式ウエブサイト:https://asia.advertisingweek.com/
※チケット好評販売中


YouTube Works Awards 審査員(敬称略)

【審査委員長】

澤本嘉光
株式会社電通 エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター/CMプランナー



HIKAKIN
UUUM株式会社 YouTube Creator


【審査員】

猪股 可奈子
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社 APACマーケティング本部長



岩崎裕介
作家・演出家 劇団ノーミーツ/OND゜



川村 真司
株式会社 ワットエバー クリエイティブディレクター / チーフクリエイティブオフィサー



神田祐介
株式会社 博報堂クリエイティブディレクター



栗林 和明
株式会社チョコレイト チーフコンテンツオフィサー/プランナー



河野奈保
楽天グループ株式会社 常務執行役員CMO



権八成裕
株式会社ゴンパ クリエイティブディレクター/CMプランナー



佐久間宣行
プロデューサー



鈴木 あき子
サントリースピリッツ 株式会社 執行役員 RTD・LS事業部長



関和亮
株式会社コエ Film Director



内藤 貴仁
株式会社サイバーエージェント 常務執行役員



橋田和明
株式会社 HASHI クリエイティブディレクター / PR ディレクター



村本 美知
株式会社 ADKマーケティング・ソリューションズ Senior Planning Director



谷津かおり
株式会社 BBDO JAPAN Head of Planning



山之内すず
タレント/女優 株式会社リアレーション所属



米澤 香子
Wieden+Kennedy Tokyo Creative Tech Director



渡辺淳之介
株式会社WACK 代表取締役


【Advertising Week 概要】 6大陸にまたがるグローバルイベント
Advertising Week は、マーケティング、広告、テクノロジー、エンターテイメントなど、幅広い業界が繋がり、未来のソリューションを共に探求する世界最大級のマーケティング&コミュニケーションのプレミアイベントです。 2004 年にニューヨークで発足し、今年で 18 年目を迎えます。2013 年からは活動の場をヨーロッパ・ロンドン へと広げ、さらに 2016 年に東京でアジア版を開催。さらに2018年からは APAC 版をシドニーで、ラテンアメリカ版 をメキシコシティーで開催しグローバルに展開しています。

2020年のコロナ禍の中でもオンラインでイベントを継続、世界各国から集まる業界の第一人者が結集する一大イベントには、様々な業界のプロフェッショナルや学生が集まり、基調講演やセミナー・セッションなどから最新の知見に触れ、ネットワーキングも可能にする機会です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]