Google Analytics対抗? マイクロソフトのアクセス解析サービスが登場間近か

安田英久(Web担 編集統括)

2007年1月12日 0:22

Google Analyticsは無料で利用できる高機能アクセス解析サービスとして人気を集めたが、米マイクロソフトはGoogle Analytics対抗となるアクセス解析サービスを準備中のようだ。

そのサービスは、現在Gatineau(ガティノー)という開発コードネームが付けられており、現時点では限られた特定の人に対するアルファ版テストが行われている模様。

Gatineau
Gatineau(現在は一般のユーザーはログイン不可)
http://gatineau.adcenter.microsoft.com/Gatineau/

Gatineauは、「gatineau.adcenter.microsoft.com」というURLを見るとわかるように、adCenterのサービスとして準備されているようだ。adCenterは、マイクロソフトのオンライン広告プラットフォームで、米国版Live Searchの検索結果ページに表示されるキーワード広告サービスを提供しているものだ(日本語版Live Searchでは現在もオーバーチュアのキーワード広告が表示されている)。

Gatineauの存在は以前から噂されていたが、マイクロソフトのDigital Advertising Solutions groupに勤めているIan Thomas氏が、個人ブログでGatineauがマイクロソフトのアクセス解析サービスであり、彼がサービスの責任者であることを認めている。

The rumors are true: Microsoft 'Gatineau' exists
http://www.liesdamnedlies.com/2007/01/the_rumors_are_.html

Ian氏は、以前にウェブ解析のWebAbacusに6年勤めており、アクセス解析に関する造詣は深いようだ。彼によると、

Gatineau
Gatineauの元となったDeepMetrixは、2006年5月にマイクロソフトに買収されている。
  • Gatineauはマイクロソフトが2006年5月に買収したウェブ解析サービスDeepMetrixの技術をベースに作られている。「Gatineau」のコードネームは、DeepMetrixが以前にあったカナダの都市名からとったもので、最終的なサービス名はまだ確定していない。
  • 現在はまだ非常に限定的なアルファ版テスト中で、特にインターフェイスなどは大きく変更される可能性がある。
  • ベータテストは数ヶ月以内に実施する予定。
  • 正式リリースは2007年中を希望しているが、Google Analyticsの初期のようなトラブルを避けるために、ユーザー数を徐々に増やしていくことで好パフォーマンスを保つ予定。
  • 機能について詳しくは語れないが、ターゲットとなるユーザー層はGoogle Analyticsのユーザーと非常に似ている。とは言え、Google Analyticsの機能をそのまま真似するようなことはしない。

ということだ。ただし、これらはマイクロソフトの正式な発表ではなく、彼個人としての情報提供であることに注意したい。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる