ネットレイティングス、ネット利用動向調査で「Facebook」の国内利用者は1724万人

前月から241万人増加、前年同月比では2倍以上、株式上場で話題になったなどが要因

山川 健(Web担 編集部)

2012年6月26日 17:18

インターネット調査のネットレイティングスは、情報調査のニールセン・ネットレイティングスが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の5月のデータをまとめ、6月26日発表した。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」の国内のサイト訪問者が前月より241万人増加した1724万人となり、前年同月の820万人と比べて2倍以上に拡大していた。

インターネット利用人口に占める訪問者の割合は29.1%で、ほぼ3割がFacebookにアクセスしている計算になる。流入元を見ると、4、5月にかけて「search.yahoo.co.jp」や「www.google.co.jp」の検索経由が増え、「Yahoo! JAPAN」のコンテンツからも増加。米Facebookが株式に上場して話題になったことや、Yahoo! JAPANの主要サービスがFacebookとの連携を始めたことが要因とみられる。

ネットレイティングス
http://www.netratings.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る