アユダンテが語る2026年の展望「AI×Google アナリティクスの最前線」12/9(火)オンライン開催
アユダンテは12月9日(火)、「AI×Google アナリティクスの最前線 ~2025年の総括とアユダンテが語る2026年の展望~」をオンラインにて開催する。
AIと自動化が一気に進化した2025年。Google アナリティクスを中心としたデータ活用のあり方も大きく変わった。外部広告データの取込や広告連携の強化により、情報は“見るもの”から“活かすもの”へ。
本セミナーでは、2025年の主要アップデートを総括しつつ、アユダンテが語る2026年の方向性と次なる一手を明らかにする。
セミナー内容
第一部
2025年アップデート総括:この1年どれだけ変わったのか?
2025年の様々なアップデートとトレンドを総括し、解説する。
第二部
AI時代のGoogle アナリティクス:GAは人が見る時代からAIが見る時代へ
GA4に備わっている様々な機械学習やAIについて、各機能の役割、使いどころなど体系的に解説。その中から「Googel MCPサーバー」「Gemini in BigQuery」「広告活用」について、さらに詳しく実演も交えて案内する。
- Google MCPサーバー
- Google MCPサーバーMCPとは
- どのように使うのか?
- Gemini in BigQueryとの違い
- 実演
- Google MCPサーバーを使うためのポイント
- Gemini in BigQuery
- BigQuery in Geminiとは
- だれがどのように使うのか?
- 実演
- AIをデータ活用に利用するポイント
- GA4+広告活用
- AIキャンペーンの本当の貢献、見えていますか?Performance Max(pMax)の活用を解説
- 実演
- データドリブンアトリビューション(DDA)の考え方
- 広告費の全体ROIを、一つのGA4モデルで費用対効果を一元管理する方法を解説
【QA】
講師プロフィール

アユダンテ株式会社 GMPコンサルティング事業部
チーフソリューションコンサルタント
ネット黎明期より、フロントエンドエンジニアとして大手ショッピングモールの運営、大手ソーシャルメディア会社のプラットフォーム開発など約15年経験を積む。その後テクニカルコンサルタントに転身、培ってきたフロントエンドの知見を活かし、Google アナリティクスをはじめとしたグローバル企業開発のカスタマイズ性の高いツールの要件定義~テクニカルサポートまで一気通貫した業務に従事。Googleアナリティクスのサポート実績は10年以上。豊富な経験を活かし、近年では書籍出版や宣伝会議などの講座講師を担当。

アユダンテ株式会社 GMPコンサルティング事業部
シニアソリューションコンサルタント
SIer、ISP事業者のダイレクトマーケティング担当を経て、その後はデジタルマーケティング領域を渡りあるく。ソーシャルゲームや、動画配信サービスのPdMやデータアナリストのマネージメントを行いながら、Googleアナリティクスの導入、活用支援に取り組む。 Google マーケティングプラットフォームの導入、現状分析からKPI設計、マーケティング、施策の効果検証を強みとする。 ロードバイク、山登り、サウナ、コーヒーが好きなアウトドアマンです。

アユダンテ株式会社 GMPコンサルティング事業部
ソリューションコンサルタント 兼 事業推進担当
香港出身で、デジタルプロジェクト管理、データ収集(GA経由)、可視化(Power BI/GLS経由)における確かな専門知識を持っています。デジタルの世界では、一つのプラットフォームだけでは全ての課題に対処できないという考えを強く持っています。GMP製品に加えて、Google Cloudや他のUX分析ツールにも情熱を注いでいます。趣味は猫、水泳、サッカーです。
開催概要
- 【イベント名】AI×Google アナリティクスの最前線~2025年の総括とアユダンテが語る2026年の展望~
- 【開催日時】2024年12月9日(火) 14:00~15:30
- 【形式】オンライン(Zoom)
- 【参加費】無料
- 【詳細情報と参加申し込み】https://ayudante.jp/release/seminar2501209.htm
- 【主催】アユダンテ株式会社
ソーシャルもやってます!