「Instagram」キャンペーンでの「Stories」投稿収集サービス「Cam Collect」開始

トライバルメディアハウス、企業の活用を後押し、投稿条件を提案してデータを納品

山川 健(Web担 編集部)

2019年3月29日 7:02

ソーシャルメディアマーケティング支援事業のトライバルメディアハウスは、企業やブランドが写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」で行うキャンペーンでの「Stories(ストーリーズ)」投稿の収集・レポーティングサービス「Cam Collect(キャンコレクト)を始めた、と3月28日発表した。ストーリーズの活用を後押しする。

インスタグラムのストーリーズは、スライドショーのような形で日常的な写真・動画の投稿やライブ配信ができ、24時間で削除される。マーケティング活動で注目される一方、投稿が24時間で消えるためにデータの取得が難しく、数値が計れない、といった課題を抱えている企業が多いことから、キャンコレクトを展開することにした。

 

キャンコレクトではキャンペーンで募るストーリーズ投稿の条件を提案し、キャンペーンの投稿アカウント名・URLや投稿画面の画像データを収集。データをまとめた資料を納品する。料金は収集期間平日最大5日で25万円。ストーリーズ投稿をキャンペーンの参加条件にすると、より多くのユーザーの閲覧・参加が期待できるという。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる