インフォキュービック・ジャパンのアクセス解析ツール「web-stats」がバージョンアップ

神野恵美(Web担 編集部)

2008年4月10日 18:52

インフォキュービック・ジャパンは4月9日、同社のアクセス解析ツール「web-stats(ウェブスタッツ)」のバージョンアップを発表した。

今回のバージョンアップでは、訪問者の「直帰率」機能を追加。直帰率は、サイト全体、ページごと、リファラーごとのデータをそれぞれワンクリックで取得可能で、Webマーケティングの重要なデータとなる直帰率を一目で把握できるようになり、ページ単位の問題点の抽出や評価がしやすくなった。

また、表示データの日付指定が可能になり、期間限定キャンペーン広告などの効果測定も容易になった。

インフォキュービック・ジャパン
http://www.access-webconsulting.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる