ボーナスが高い職種ランキング2025! 年間ボーナス平均額は「120.7万円」に急上昇【パーソルキャリア調べ】
11月17日 8:00
イオンが「電子マネーWAONポイント」を「WAON POINT」に統合、分かりにくさ解消
11月12日 7:03
総務省が「ファイル共有ソフト」の不適切利用にあらためて注意を呼びかけ、特設ページ公開も
11月14日 8:30
インタビュー
最新記事: 2025年11月19日
【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer
海外&国内SEO情報ウォッチ
最新記事: 2025年11月21日
【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演
9月30日 16:30
生成AI × マーケティング フォーラム 2025 9/26オンラインLIVE配信
8月25日 10:40
【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer
7月22日 16:00
“見える化”から始まる変革。SUBARU Webチームが挑んだデータ活用文化の浸透と、サイト運営の工夫
11月19日 7:00
戦略の出発点は「顧客を知ること」 成果につながるマーケティングの進め方
11月14日 7:00
AI時代のマーケターは「創る人」になる――クリエイティブから分析までを1人で完結させる4つの事例
業界情報やナレッジが詰まったメルマガ配信やソーシャルもよろしくです!姉妹サイトもぜひ: ネッ担・ネッ担お悩み相談室
[運営] 株式会社インプレス
池田真也(Web担 編集部)
2008年7月15日 12:30
2008年10月2日 19:31
2008年12月22日 8:00
参加登録締め切りは8月31日まで。本年度は新たに5部門を追加し、表彰式のネットライブ中継を行う
2009年7月15日 18:56
小中学生と高校生を対象としたサイトにわけて審査。12月8日の企業ウェブ・グランプリ表彰式で結果発表する
2009年8月20日 23:26
ノミネートサイトの発表は11月中旬、最終グランプリの発表は12月8日に行う
2009年10月28日 21:34
第3回企業ウェブ・グランプリの一次予選が終了し、各部門ノミネートサイトが確定した
Web担編集部
2009年11月19日 16:56
公式サイト上でオンライン投票、授賞式映像のライブ中継を行う。来年1月にはオンデマンド配信も予定
2009年12月4日 21:10
第3回企業ウェブ・グランプリのグランプリが発表された。3サイトが同票で初の同時受賞となった
2009年12月8日 21:55
本年度から浅川賞(アクセシビリティ賞)と事務局特別賞を設けた。応募締め切りは9月15日
2010年7月1日 15:23
11/16にノミネートサイトを発表し、12/8に最終選考および授賞式を東京で行う
2010年10月15日 21:56
ライブ中継とともに、オンラインで審査員投票を受付。後日ダイジェストを配信予定
2010年12月7日 20:24
会場投票によってグランプリを決定、贈賞式のダイジェストを後日オンデマンド配信する予定
2010年12月8日 23:25
第4回企業ウェブ・グランプリの受賞サイトの担当者が、サイトの取り組みを紹介したフォーラムをレポート
仲里淳
2011年4月6日 19:00
1社につき3サイトまで18部門から選択して応募できる。参加サイトすべてが対象の特別賞も
2011年7月8日 14:17
ドメイン名登録管理やDNS運用などを行う日本レジストリサービス(JPRS)が協賛企業となった
2011年8月8日 18:22
御社のサイトは何かの賞を獲得したことがありますか? または応募したことがありますか?
安田英久(Web担 編集統括)
2011年8月12日 16:33
ブログ製品開発やサービス提供のシックス・アパートが協賛企業に加わった
2011年8月25日 22:07
モバイル部門はモバイル部門(ubit賞)と呼称を変えトロフィーの授与を行う
2011年9月1日 15:39
グランプリは12月7日に発表、優秀サイトを実際に使用体験して審査する
2011年11月18日 22:00
会場およびネット投票によって、ベスト・グランプリが決定された
2011年12月7日 23:08
「第5回企業ウェブ・グランプリ フォーラム」をレポート
2012年4月16日 13:00
募集期間は7月9日から8月31日まで、グランプリ発表の授賞式は12月7日
2012年6月29日 20:39
JPRS特別賞はすべての応募サイトが対象、JPRSが独自に選定を行い、12月7日の授賞式で結果発表
2012年9月20日 23:47
グランプリは優秀サイトの使用評価を経て、12/7の贈賞式で選出される
2012年11月6日 21:44
本選の審査結果は12/7のグランプリ贈賞式で発表される
2012年11月12日 23:51
中学生、高校生約390名の審査によって3つの優秀サイトを決定した
2012年11月20日 22:21
第6回企業ウェブ・グランプリ贈賞式をレポート
2012年12月10日 8:00
人をたたえる「Webクリエーション・アウォード」と、企業サイトを表彰する「企業ウェブ・グランプリ」を統合
2013年8月5日 21:20