JAL、井村屋、カルビー、ヤマハなどが登壇する「デジタルマーケターズサミット 2023 Summer」を8月29・30日(火・水)に開催します。
広告主・マーケター限定のオンラインイベントで、36講演をすべて【無料】で視聴できます。その中から「非データサイエンティストこそ聞きたい講演」を3つ紹介します。
イベントの詳細を確認する↓↓
非データサイエンティストこそ押さえておきたい3つの講演!
① AIのプロに聞く最新トレンドと活用方法 ~実際のプロンプト紹介あり~
8月29日(火)16:20~17:05
講師:野口 竜司 氏(株式会社ELYZA)
AIの進化で私たちの仕事はどう変化するのか? AIの最新トレンド、AIの進化をデモで体験。業界へ及ぼすインパクトを考察する。
AIの最新トレンドや活用方法を学んで、業界への影響や働き方変化への対応方法を考えてみましょう!
② カルビー「リテールサイエンス部」が実践!
ショッパーデータを販売提案に生かす方法
8月30日(水)16:20~17:05
講師:松永 遼 氏(カルビー株式会社)
カルビーでは、商品から顧客へ主語を変えた顧客視点での営業活動を目指し、2021年にリテールサイエンス部を設立した。リテールサイエンス部の役割や目的、取り組み内容について解説する。
購買データ活用のコツや、リテールDXへ取り組むヒントを得てくださいね!
③マーケターが身につけたいデータ分析・統計思考
8月30日(水)13:30~14:15
講師:三好 大悟 氏(株式会社リベルクラフト)
非データサイエンティストのマーケターが身に付けたい“データ分析・統計思考”を、「広告効果測定」「Webの行動ログ解析」「A/Bテスト」などを例に解説していきます。
「データをどう分析したら良いのかわからない!」そんなデータ分析初心者は必見の講演です。
2日間で36講演ありますので、気になったらイベントの詳細をチェックしてみてくださいね~!
イベントの詳細を確認する↓↓
バックナンバー
この記事の筆者
2013年よりフリーライターとして活動し、2021年に株式会社インプレスに入社。Web担当者Forum編集部員として、デジタルマーケティングに関する情報を収集・発信しています。
筆者の人気記事
Gmailユーザーにメールが届かなくなる? 2024年6月までに送信者がやるべき3つの対応【1週間まとめ】
2024年4月8日 10:45
Appleが9年連続で1位、世界のブランドランキングTOP100【インターブランド調べ】
2021年10月22日 9:30
「ウェブ解析士認定試験」の例題5つにチャレンジ! あなたは何問正解できる?
2024年2月20日 7:00
「インスタ映え」はもう古い? 今は「リール」「DMでリシェア」がInstagramの主流に【15年の変遷】
10月16日 7:00
ほっかほっか亭、自社アプリ会員数が従来比約300%増に! コツは○○からの誘導だった
2021年12月3日 7:00
ChatGPT、目からウロコの5つの使い道を解説! 新機能・GPTs活用事例も【1週間まとめ】
2024年1月29日 10:15


