【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1

そのPVが無駄なんです/【漫画】Webマーケッター瞳 第2話(7ページ目)

ここから始まります
三立「どんなサイトでも、サイトの流入経路を分類するとだいたいこんな感じですが、業界や扱っている商材でそれぞれの比率は大きく変わります」
・外部出稿=住むナビ、メルマガ、オーバーチュア(Yahoo!検索連動広告)、アドワーズ(Google検索連動広告)
・検索エンジン=Yahoo!、Google、MSN
・ノーリファラ=ブックマーク、URL直接入力
・CGM=ミクシィ、ブログ、掲示板(2ちゃんねるなど)
三立「GWのキャンペーンで全体の1/4を締めていたのが、住むナビ からのアクセスです」
板井「オホホホホそうでしょう、住むナビは私が推薦してすすめたのよ」
三立「ここが無駄です」
板井「はっ」ビクン
板井「ちょっと無駄ってどういうことよ、住むナビのおかげでPVが伸びてるんじゃない」
三立「先日も申し上げましたが、PVが目標ではありません。CVRが重要なんです。特に住むナビは不採算出稿なんです」
板井「あなたね、言っていいことと悪いことがあるのよ。住むナビにいくら払ってると思ってるのよ」
三立「……だから住むナビは無駄なんです。ユーザーにクリックしてもらい、こちらからポイントを払う。つまりPVを金で買っているにすぎな」
板井「そ…そうよ、何が悪いのよ」
三立「ポイント目的の人がモデルルームに来ると思いますか?」
板井「そ、そんなのわからないじゃない」
将解「わかります!」
板井「あ」
マンガでわかるWebマーケティング 改訂版

『マンガでわかるWebマーケティング 改訂版
Webマーケッター瞳の挑戦!』
大人気!
https://book.impress.co.jp/books/1116101107

多くの企業で「新人Web担当者の必読書」として採用!
マーケター・Web担当者の教育に最適な、ネット活用の超入門書です!

マンガでわかるWebマーケティング シーズン2

『マンガでわかるWebマーケティング シーズン2
―Webマーケッター瞳の挑戦!―』
も発売中!
https://book.impress.co.jp/books/3298

あの“瞳本”がパワーアップして帰ってきた!
マンガと解説による読みやすさは前作そのままに、現場のWeb担に役立つ実践ノウハウ満載の一冊です。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る