鈴木慶太朗(シフトブレイン)

鈴木慶太朗(Keitaro Suzuki)

SHIFTBRAIN Inc. Design Director/Branch Manager/Designer

1984年生まれ。東京出身、2児の父。立教大学経済学部卒。大学在学時にグラフィックデザインを学ぶ。制作会社数社を経て、現在はシフトブレインでデザインディレクターとして勤務、オランダ支店のマネージャー。ブランドディレクションからのビジュアルコミュニケーション設計をベースに、クロスメディアプラットフォームに対応したデザインディレクション、デザイン、UXやUIの設計を行っている。世界的なWebデザインアワード、Awwwards審査メンバーを2013年から務めている。

鈴木慶太朗(シフトブレイン)の執筆記事(最新5記事)

Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)
iOS 7や大手Webサービス企業が導入したグラデーションカラーのWebサイトはトレンド化?

Webセーフカラーしか再現できない時代から、CSSでもグラデーションを作ることができるようになり、グラデーションを使用するWebサイトが増えてきている(第10回

鈴木慶太朗(シフトブレイン)

2018年5月23日 7:00

  • 21
  • 22

Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)
ユーザビリティに配慮したカラー設計のマテリアルデザインが最近のトレンド?

2014年に発表されたGoogleのマテリアルデザインによってビビッドで大胆な色使いのサイトが多く見られるようになりました(第9回)。

鈴木慶太朗(シフトブレイン)

2018年5月16日 7:00

  • 39
  • 22

Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)
Apple、Google、Microsoft、Adobeが共同開発したバリアブルフォントって何?

ひとつのフォントファイルで複数フォントが利用できるバリアブルフォント。まだ一部のフォントでしか利用できないが、一般化していく可能性があるのでチェック(第8回)。

鈴木慶太朗(シフトブレイン)

2018年5月9日 7:00

  • 174
  • 67
  • 41

Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)
Webフォントを活用するためのポイントとは?

Webサイトでも比較的自習に選択・利用できるようになったWebフォント。活用するためのポイントとは?(第7回)

鈴木慶太朗(シフトブレイン)

2018年4月25日 7:00

  • 29
  • 42

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る