西村 顕一(トライバルメディアハウス)

株式会社トライバルメディアハウス
アナリスト
西村 顕一

慶應義塾大学商学部卒業後、トライバルメディアハウスに入社。ソーシャルメディアに関わる各種調査・分析、ソーシャルメディアマーケティングの戦略策定、効果測定などに携わる。現代ビジネス[講談社]にて連載執筆中。

西村 顕一(トライバルメディアハウス)の執筆記事(最新5記事)

ソーシャルメディア白書2012 ハイライト
8割の企業が社員のソーシャルメディアアカウントを情報漏えいリスクとして認識、しかし対応はできていない | ソーシャルメディア白書2012 ハイライト #9

ソーシャルメディアのリスクを認識している企業は多いものの、対応にばらつきがあります

西村 顕一(トライバルメディアハウス)

2012年5月25日 8:00

  • 126
  • 44

ソーシャルメディア白書2012 ハイライト
ソーシャルメディアの効果測定、企業の実施率はわずか30% | ソーシャルメディア白書2012 ハイライト #8

企業のソーシャルメディア活用実態を、企業を活用度のレベル別に3つに分類して調査した

西村 顕一(トライバルメディアハウス)

2012年5月18日 8:00

  • 76
  • 53
  • 50

ソーシャルメディア白書2012 ハイライト
TwitterとFacebook利用のきっかけ、若年層は友人、年代が高くなるほどメディアが影響 | ソーシャルメディア白書2012 ハイライト #7

一般消費者のTwitterとFacebookの利用状況について紹介

西村 顕一(トライバルメディアハウス)

2012年5月11日 8:00

  • 129
  • 79
  • 39

ソーシャルメディア白書2012 ハイライト
Twitter1日5回以上利用の超アクティブユーザーでも5割は企業アカウントをフォローしない | ソーシャルメディア白書2012 ハイライト #6

企業の公式アカウント/ページに対する消費者の反応を調査

西村 顕一(トライバルメディアハウス)

2012年4月27日 8:00

  • 71
  • 114
  • 39

ソーシャルメディア白書2012 ハイライト
炎上リスクの高い行動が多いのはTwitterとmixi、ユーザーのリスク意識と行動を調査 | ソーシャルメディア白書2012 ハイライト #5

サービスによって投稿の公開範囲、リスクに対するユーザー意識に大きな違いがあることがわかりました

西村 顕一(トライバルメディアハウス)

2012年4月20日 8:00

  • 88
  • 48
  • 28

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る