加藤美侑(キリン)

加藤美侑(かとうみゆき)

2006年に国内食品メーカーに入社後、情報システム部を経て宣伝部デジタルプロモーション担当に。

2015年5月よりキリンホールディングス株式会社に入社。クラフトビールや「氷結®」などのRTD(Ready TO Drink)商品のデジタルプロモーション担当し約1年の産休・育休期間を経て、現在はキリンの独自素材“プラズマ乳酸菌”を配合した「iMUSE(イミューズ)」のデジタルマーケティングとキリンビール公式SNSを担当。

加藤美侑(キリン)の執筆記事(最新5記事)

[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?
閉鎖が相次ぐオウンドメディア あるべき姿って何だろう?

リレーコラム、今回はキリンホールディングスの加藤美侑さん。オウンドメディアは変わるべき時が来た? キリンホールディングスが出した1つの答えとは何か。

加藤美侑(キリン)

2019年7月23日 7:00

  • 642
  • 237
  • 41

キリン加藤美侑のデジタルマーケティングなう
データで本当にすべてがわかる? これからのデジタルマーケティングが担う役割とは

最終回は、これからのデジタルマーケティングの課題について、私なりに考えてみました

加藤美侑(キリン)

2019年3月26日 7:00

  • 375
  • 68

キリン加藤美侑のデジタルマーケティングなう
公式アカウントは無理してバズらなくてもいい⁉ キリンビール公式SNS「中の人」になって考えた

キリンビール公式SNSアカウントの裏側をお見せしつつ企業アカウントの目的と運営について考えてみました。

加藤美侑(キリン)

2019年2月19日 7:00

  • 722
  • 176
  • 44

キリン加藤美侑のデジタルマーケティングなう
乳酸菌市場が熱い! キリンのiMUSE(イミューズ)はなぜアンバサダープログラムを採用したのか?

ファンベースの施策であるアンバサダープログラム。その施策内容、効果測定の考え方について、実例を挙げて解説する

加藤美侑(キリン)

2019年1月8日 7:00

  • 186
  • 29

キリン加藤美侑のデジタルマーケティングなう
「イケる!」と思った企画が通らないとき…どうすれば社内の理解を得られるか?

絶対ウケそう!話題になりそう!と思った企画やクリエイティブが、社内外の理解を得られないときにどうするか。私なりの正攻法を解説します。

加藤美侑(キリン)

2018年10月15日 7:00

  • 410
  • 76

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る