中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

中川 昌俊(ネット担当者フォーラム)

大学在学中に起こったアメリカ同時多発テロに触発されて、紛争地などの取材を開始。

ただし、実力もコネもないフリーライターがうまくいくような世界ではなく、たまたま記者を募集していた通販・訪販の専門紙新聞社に入社。

EC業界を取材する記者として8年間勤めたのち、ネットショップ担当者フォーラムに記者として参加。

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)の執筆記事(最新5記事)

経済産業省が中小企業向けにITツール導入補助金制度、申請受付スタート

サイト構築、受注管理システムなどの導入に最大100万円を補助

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年2月7日 7:00

  • 354
  • 47

ネット通販TOP200社で国内EC市場の約42%を占める。合計EC売上高は約3兆円

1位アマゾンは9300億円、2位ヨドバシカメラは790億円

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年1月11日 9:00

  • 54
  • 31

ネットショップ担当者フォーラム 特選記事
家具販売のIDEEがEC事業部を宣伝販促室の中に入れたワケ

EC事業部を解体し、宣伝販促室の中にECチームを組み入れることで全社売上拡大をめざした

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年8月25日 7:00

  • 83
  • 38

ネットショップ担当者フォーラム 特選記事
【ネッ担独占取材】楽天が9月から始める「レビューへの傾聴施策」「違反点数制度」って何?

低評価レビューの原因が店舗側にある場合は1件当たり700円を課金する、などの改善施策を通じて「安心・安全」を強化する

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年6月7日 7:00

  • 28
  • 26

ネットショップ担当者フォーラム 特選記事
タカラトミーのECサイトが3年連続で200%成長している理由

ecbeingが2月に開催した「ecbeingカンファレンス」内で行われた講演をレポート

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年6月1日 7:00

  • 142
  • 49

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る