また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
2019年、大手人材会社が学生のサイト閲覧履歴を使った内定辞退における指標を採用企業に学生から同意を得ることなく提供し、問題になりました。
サイト閲覧履歴の取得などにはクッキー(cookie)という技術が使用されており、政府はクッキー情報の取扱いについて新たな規制を検討すると公表しています。
またGoogleがクッキー情報をネット企業に提供する仕組みを2022年までに停止すると発表して大きな話題になりました。
このようにクッキー情報の取扱いや管理、活用が大きく変わろうとしており、デジタルマーケティングに関わるお客様の大きな関心事になっています。
クッキー情報をはじめとしたプライバシーデータの管理、活用について
ツール提供や支援を実施しているリーディングカンパニー・Priv Tech社と共同でセミナーを開催します。
ご興味あればぜひご参加ください。
セミナー概要
・日本の個人情報保護法改正について
・今後求められる広告について
共同利用する個人情報の管理責任者は、
当社(〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F)
個人情報担当( privacy@digitalidentity.co.jp )です。
講師紹介
- 株式会社デジタルアイデンティティ
マネージャー 花田 直人 - Consulting Div.でデジタルマーケティングのコンサルタントとして従事し、SEOやWEB広告、MA、制作など幅広く支援。大手クライアントを中心にコンサルティング支援を実施しながら、インサイドセールス:責任者/インバウンドプロジェクト:責任者/新規営業:責任者を務める。業種や規模を問わず、デジタルマーケティング全体のコンサルティング支援を得意とする。
- Priv Tech株式会社
General Manager 林 由修 - 大手IT企業にて、広告営業やデジタルマーケティングコンサルタントとして、大手からSMBまで様々なクライアントを担当。 また、同社でデータビジネス関連事業の立ち上げに初期メンバーとして参画し、マネージャーとしてプロダクト企画や販売推進、データ分析等、幅広い業務に従事。 その後も、大手SNSプラットフォーマーの営業担当や個人事業主として、クライアントのデジタルマーケティングやデータ活用の支援を実施。 現在は、Priv Techにて、Bizdev/マーケティング領域を担当。