『見たいデータを集約するGoogleデータポータル実践セミナー』をオンデマンド公開

Googleデータポータルで出来ることから実務的なレポート作成まで徹底解説

2021年6月10日 12:01

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

株式会社パワー・インタラクティブは、レポート作成業務の省力化を行いたい方を対象に、『【ウェビナー】見たいデータを集約するGoogleデータポータル実践セミナー』のオンデマンド配信を開始しました。

■無料ウェビナー

『見たいデータを集約するGoogleデータポータル実践セミナー』https://www.powerweb.co.jp/seminar/ondemand-gdp.html

 

Googleデータポータルは、Googleアナリティクスはもちろん、Googleサーチコンソール 、Google広告やGoogleスプレッドシートなどのデータソースと接続し、表やグラフにデータを可視化、関係者に共有することができます。また、ストレージやコネクタを組み合わせることで、マーケティングオートメーションやCRMのデータを取り込むことも可能になり、大幅な省力化や作業の自動化につなげることができます。

当オンデマンド動画では、Googleアナリティクス以外のデータを対象に、データの取り込みからダッシュボード作成までを一貫してわかりやすく解説します。また、弊社が提供しているマーケティング・ダッシュボード・パックの導入事例をご覧いただき、ダッシュボード作成のヒントにしていただければと思います。

こんな方におすすめ

・Googleサーチコンソール 、Google広告やスプレッドシートなどのデータソースと接続しレポート作成業務の省力化を行いたい方

・Googleデータポータルに、マーケティングオートメーションやCRMのデータを取り込み、表示させたい方

・Googleデータポータルを使って、現場で使えるダッシュボードを作りたい方

※Googleデータポータル初心者向けのハンズオンではありませんので、ご注意ください。

セミナー詳細はこちら

■無料ウェビナー

『見たいデータを集約するGoogleデータポータル実践セミナー』

https://www.powerweb.co.jp/seminar/ondemand-gdp.html

講座概要

『見たいデータを集約するGoogleデータポータル実践セミナー』

閲覧可能時間:いつでも何度でも

受講料:無料

講座の内容

【第1部】 Googleデータポータルで出来ること・出来ないこと

講師:株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングデータアナリスト 高月大輔

(マルケト認定エキスパート〈MCE〉、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)保有)

1.ダッシュボードを作成するビジネスメリット

2.次のアクションを生み出すためのダッシュボード設計

・全体報告のためのレポート

・施策の評価のためのレポート

・モニタリングのためのレポート

3.データポータルで様々なデータを表示するには

【第2部】マーケティング・ダッシュボード・パック導入事例のご紹介

講師:株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングデータアナリスト 八木 耕祐

(マルケト認定エキスパート〈MCE〉、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)保有)

1. ETL/コネクタとストレージを組み合わせる

2. マーケティング・ダッシュボード・パック導入事例のご紹介

・事例①:ABM(Account Based Marketing)ダッシュボード構築

・事例②:広告効果検証ダッシュボード構築

■株式会社パワー・インタラクティブについて http://www.powerweb.co.jp/

パワー・インタラクティブは、デジタルテクノロジーを活用してお客様のマーケティング

活動を支援する併走型のコンサルティング会社です。これまで140社以上の企業様へマー

ケティングオートメーションを中心としたコンサルティング支援を実施(2020年12月末時点)。MAやCRM、アクセスログなど様々なマーケティング&セールスデータの活用支援を通じて、さらなるお客様のデジタルシフト加速に貢献してまいります。

【本件お問い合わせ先】―――――――――――――――――――――

 株式会社パワー・インタラクティブ 担当:杉谷

 E-Mail: webmaster@powerweb.co.jp

 URL: http://www.powerweb.co.jp/

関連URL: http://www.powerweb.co.jp/seminar/

【株式会社パワー・インタラクティブ】――――――――――――――

 会社名 株式会社パワー・インタラクティブ

 URL   http://www.powerweb.co.jp/

 パワー・インタラクティブFacebookページ https://www.facebook.com/powerweb

パワー・インタラクティブtwitterページ https://twitter.com/powerwebjp

 東京オフィス 東京都品川区東五反田1-7-11 AIOS五反田ANNEX

連絡先    Tel.03-6416-3350  Fax.03-6416-3351

 大阪オフィス 大阪市中央区瓦町4-3-7 VORT御堂筋本町5F

 連絡先    Tel.06-6282-7596  Fax.06-6282-7597

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る