【8/7オンライン開催】失敗しないPR会社の選び方セミナー~事業の成長・売り上げに繋がるためのPRとは~ 

「PR会社の選び方」に関するセミナーを実施いたします。

2020年7月17日 14:05

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

生活者の環境や購買行動が、急速に、大きく移りゆく現在。

2020年、PR活動も転換期を迎えています。

「PRを始めたいが、どこにお願いしたらよいか、何をお願いできるのかがわからない」

「スイッチングを検討しており、PR会社の違いを知りたい」

「PR会社と契約するとどんなメリットがあるのか、どんな業務イメージなのかを知りたい」

そのヒントになればと、年間約1,000人が参加する当社セミナーのなかでも

特に好評である<PR会社の選び方セミナー>を8月も開催いたします。

本セミナーでは、PR歴10年以上で、幅広い業界へ多数提案実績もある弊社取締役の早川が、

課題に沿ったPR会社選びのポイントを敢えて客観的にお伝えします。

是非ふるってご参加ください。

※本セミナーは企業の広報・PR・マーケティング担当者向けとなっております。

※弊社の競合企業の方の参加はお断りさせていただいております。

※応募多数の場合は抽選とさせていただく可能性がございます旨、ご了承くださいませ。

※WEBでのご参加には、PCやタブレットなどの端末とインターネット接続環境が必要です。

■セミナー概要

<こんな方にオススメです>

・新型コロナウイルスの影響からの打開策が見つからない/実行できない

・PR会社を利用する目的/メリットを知らない

・ニューノーマルを見据えた広報戦略設計を会社から求められている

<セミナーコンテンツ>

・広告代理店とPR会社の違いとは?

・PR会社の業務イメージ

~お客様からいただいたPRにおける成功談・失敗談~

・「ニューノーマル」時代を捉えたPR会社選びのポイント

~PRフェーズごとにオススメのPR会社イメージをご紹介~

お申込みはこちら

※ご参加にはネット接続環境が必要です。

■日時    

8月7日(金) 13:55-15:00 

※セミナー後に、個別相談をご希望の方は事前にお申しつけください

※WEBでのご参加には、PCやタブレットなどの端末とインターネット接続環境が必要です。

■参加費用    無料

■お問い合わせ    ビルコム株式会社 

セミナー運営事務局 小川

TEL:03-5413-2411 FAX:03-5413-2412 MAIL:mktpr@bil.jp

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる