2/27開催【セミナー】営業リソースを活かすためのECサイト活用方法(第2回)

BtoB企業のECサイトとの取り組み方をお伝えするセミナーを開催いたします

2020年2月7日 10:37

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2020年2月27日(火) 19:15 T's渋谷フラッグカンファレンスセンターにて、『【セミナー】営業リソースを活かすためのECサイト活用方法』を開催いたします。

(※前回12/23に開催したセミナーと内容は同じです)

セミナー概略

 このセミナーでは、まだECサイトに取り組んでいない企業の皆さまに、最も新しいECサイトにおける取り組みをお伝えし、少しでも本事業の売上に貢献できる仕組み作りのヒントとなれば幸です。

セミナーでは、ECサイトへの取り組み方に加え、一昨年に日本に本格展開されたShopifyを活用したECサイトの構築のポイントや基幹システムとの繋ぎ込みのポイント、物流部門の対応方法について、実際のShopifyの構築実績から具体的な内容をお伝えいたします。

このセミナーで得られるもの

・何故、今ECサイトなのか

・ECサイトを活用することで得られること

・営業リソースをECサイトで最大化できる方法

・Shopify の特徴

・Shopify を導入する際のポイント

チケットを申し込む

 

背景

成長を続けるBtoB-EC、市場規模は344兆円に上昇し、EC化率はついに30%を突破いたしました。しかし、EC(eCommerce)市場が、30%を超えたと言われても、中小企業の皆さまには実感が少ないのではないでしょうか。

impress社「成長を続けるBtoB-EC。市場規模は344兆円に上昇。EC化率はついに30%を突破!」より

市場規模の拡大は、大手企業を中心に成長してきているのであり、中小企業の実態とはかけ離れているのが実情です。主な原因としては、「ECサイトの知見がなく、どこから始めればいいのか分からない」、「ECサイトのシステム費用を捻出できない」、「営業から物流、経理まで調整すべき部門が多岐に渡るためプランニングが難しい」などではないでしょうか。

また、小規模事業者、中規模企業共に、「コストの削減、業務効率化」、「営業力・販売力の維持・強化」が経営課題となっており、ECサイトへの取り組みが遅れている原因ではないでしょうか。



第2節 経営課題とIT の活用 - 中小企業庁 - 経済産業省

本セミナーでは、これらの経営課題を考慮しつつ、なぜ今ECサイトなのか。ECサイトの取り組みの必要性と、得られる成果について共有しつつ、将来において中小企業がECサイトに取り組んだときの展望を皆さまにお伝えいたします。

このセミナーを通じて、ECサイトに対する懸念を払拭し、より明るい未来を描けるお手伝いとなれば幸です。

チケットを申し込む

対象の方

BtoB企業さまを対象としておりますが、Shopifyでビジネスを始める方など、その他の業種でもご参加頂けます。

 ・営業責任者様

 ・新規事業の担当者様

 ・情報システムの担当者様

 ・経営企画室の担当者様

 

セミナー概要

タイトル:営業リソースを活かすためのECサイト活用方法

開催場所:T's渋谷フラッグカンファレンスセンター Room8G

募集人数:20人

参加費:無料

スケジュール

19:15〜 受付開始

19:30〜 Session.1 【セミナー】営業リソースを活かすためのECサイト活用方法

20:15〜 Session.2 【Q&A】Shopifyの活用方法について

20:30〜 ご相談会&懇親会

21:00〜 終了

登壇者略歴

株式会社 gootbox

デジタルマーケティングアーキテクト

渡部 知記

渡部知記ソフトウェアエンジニアとして社会人をスタートし、大手SI'reにて受託業務に従事した後、ejworks.comに転籍しCTOに着任、SONOKOでIT推進室長として、自社の基幹システムやECサイトなどのシステムの構築/運営に携わる。その後、デリバリー側に転じ、IMJではストラテジックプランナー、ミックスネットワークではマーケティングコンサルタントなどを歴任、主にグローバル企業のマーケティングの実行をリアル/デジタルの両面で支援。

Marketing Today 主宰

DevRelCon Tokyo 2018 オーガナイザー

CMC meetup スタッフ

JP_Stripes(Stripe ユーザー会 東京支部) スタッフ

 

チケットを申し込む

 

 

.

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る