NetCommonsをKUSANAGI + Azureで高速化する

2019年5月15日 14:53

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

宮﨑さんにNetCommonsをKUSANAGI + Azureで高速化するコラムを書いていただきました。

###

今回はAzure上のKUSANAGIに、NetCommons3をインストールしてみます。

NetCommons とは

NetCommonsは次世代の情報共有基盤システムで、CMS/LMS/グループウェアを統合したコミュニティウェアです。NetCommons プロジェクトは、国立情報学研究所の次世代の情報共有基盤に関する研究開発プロジェクトです。NetCommonsは、Open Source Software(FreeBSDライセンス)として公開されています。プロジェクトは国立情報学研究所をはじめとした様々な公的補助を受けて運営されています。その開発には内外の研究者および技術者が参加しています。

Azure上でKUSANAGIインスタンスを上げる。

では、早速AzureでKUSANAGIを立てて試してみましょう。詳細は、KUSANAGI公式ドキュメントを参照下さい。初期設定のBasic A2より高速で安価なStandard B2sを今回は使用します。また、よりセキュアに接続するため、以下の設定を追加して下さい。

この続きは以下をご覧ください。

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_3063

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る