訪日ビジネスを考える~翻訳者を正しく理解して使うには?~

2018年10月2日 12:01

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。



品質の高い、伝わる原稿を作るには」というテーマで日本語の奥深さ故の翻訳の難易度に触れましたが、そもそも皆様“翻訳者は何をする人なのか”について正しく理解されていますでしょうか?

英語ネイティブ≠英文コピーライター」という記事で具体的に触れていますが、“日本語原稿を翻訳者に渡せば、後は良きに計らってくれる”という感覚で依頼をしては、絶対にいけません。

結論から言えば、『翻訳者は文章を忠実に翻訳先の言語に置き換える』ことが唯一の仕事です。

つまり、“現地の方に読みやすい文体にアレンジ”、“ニュアンスをくみ取って表現”、“日本語原稿を要約して翻訳”などを期待するのは、完全な間違いだと言うことを念頭に置いておく必要があります。

 

▼続きはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w001_201810.html

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る