Webマネジメント講座 (対面研修2日間コース)をWebマネジメント講座 (対面研修2日間コース)

ウェブ担当者に求められるマネジメントスキルを2日間で習得!

2018年4月19日 11:52

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

このたび、大手企業を含め300社以上のWeb戦略を支援し、多くの企業さまの業績を大幅改善に導いた実績のある合同会社あやとり主催による「ウェブマネジメント講座」を開催します。

サイトリニューアル計画を検討中の方も、日々の運営体制を見直し改善したい方も、新たにウェブ担当者に着任して「何をしたらよいか分からない」とお悩みの方も必見の内容です。

本講座は「チームビルディング編」「日々の運営編」「リニューアル編」「ガバナンス編」の4部で構成されておりディスカッションと講義を繰り返す形式で進行するため、仲間との交流や議論を取り交わしたり、必要な知識を体系的に学ぶことができます。

■セミナー概要

 セミナー名:Webマネジメント講座

 日 程:

  1日目:2018年5月31日(木曜日) 10時30分~18時 (受付開始:10時~)

  2日目:2018年6月1日(金曜日) 9時30分~18時 (受付開始:9時~)

  ※2日間の連続開催です。1日のみのご参加はできません。

 参加費:138,240円(税込)

 定 員:20名

 会 場:株式会社日立システムズ 本社2階 ソリューションスクエア東京

      (東京都品川区大崎1-2-1)

 主 催:合同会社あやとり

 協 力:株式会社日立システムズ

■詳細・お申し込み

http://www.heartcore.jp/events-seminar2018/0517/?banner_id=180517hea_wtf

■お問い合わせ先

株式会社日立システムズ

HeartCoreセミナー事務局

 担当:小野寺(おのでら)、永井(ながい)

TEL:03-5435-4150

MAIL:heartcore-sem.do@hitachi-systems.com

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる