企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【11月13日(木)開催】地方だからこそできる!ドローンショー活用の実践と展望クロストーク

2025年10月9日(木) 14:00
一般社団法人 日本ドローンショー協会
\東京・北海道・静岡・群馬のドローンショー会社社長が集結/

 一般社団法人 日本ドローンショー協会(所在地:東京都港区、代表理事:佐々木 孔明)は、2025年11月13日(木)16:00より、無料オンラインセミナー「地方だからこそできる!ドローンショー活用の実践と展望クロストーク」を開催いたします。

 本セミナーでは、地方でドローンショー事業に挑む経営者3名が、実例・資金調達・地域連携・制作体制・今後の展望まで、ドローンショー現場のリアルを語り合います。

お申込みはこちら
無料セミナー概要
タイトル: …… 続きがあります

【 相模原市 × 神奈川県 × eiicon 】参加者募集!『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』始動

2025年10月9日(木) 14:00
株式会社eiicon
ロボットや宇宙産業、モビリティなどの領域で革新的な技術を持つ企業に、創業期セミナー、専門家伴走、マッチングなどで成長を支援。相模原市×神奈川県 共同事業として初の実施(受託運営:eiicon)

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2025年10月9日より、eiiconが受託運営する、相模原市と神奈川県にて今年度より取り組む「相模原市・橋本駅を中心とした広域スタートアップ支援ネットワーク形成事業(以下「本事業」)」の一環として新たに実施する、『技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム』の参加者募 …… 続きがあります

都内産業の活性化に向けた中堅企業の成長促進事業(Next Edge Tokyo)都内経済の成長を牽引し、さらなる飛躍を目指す中堅企業を募集します

2025年10月9日(木) 14:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、東京都より「都内産業の活性化に向けた中堅企業の成長促進事業運営業務委託」を受託しています。
都内産業の活性化に向けた中堅企業の成長促進事業(Next Edge Tokyo)では、中小企業やスタートアップを牽引し、都内産業の活性化に重要な役割を果たす中堅企業※の成長促進のため、新事業展開や事業多角化、研究開発等に必要な計画策定からプロジェクト推進までを一気通貫で支援します。
このたび、支援対象となる中堅企業による事業案を募集しますので、お知らせいたします。
※中堅企業:従業員2,000 人以下で中小企業に該当しない企業
1. 事業 …… 続きがあります

変化する労働環境に対応した組織とは? 無料ウェビナー「人口減による労働環境 ~働き方改革とテクノロジー~」を再開催

2025年10月9日(木) 13:54
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年10月22日(水)12:00-12:30に、労働環境の変化と組織としての対応に課題や興味関心をお持ちのかたを対象とした新作の無料ウェビナー「人口減による労働環境 ~働き方改革とテクノロジー~」を開催いたします。

▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/27651/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。
▼概要 …… 続きがあります

板野友美 芸能活動20周年 × bebe 4周年記念 "ともちんの香り"パフューム100本限定発売&感謝の大キャンペーン開催

2025年10月9日(木) 13:53
株式会社bebe cosmetique
10/10より、シリアルナンバー入りの”世界にひとつ”のパフュームを100本限定で販売。またファンへの感謝を込めた20%OFFキャンペーンを展開。

株式会社bebe cosmetique(本社:東京都港区東麻布、代表取締役:高橋友美)は2025年10月10日に、ディレクター板野友美の芸能活動20周年とプロデュースするスキンケアブランド「peau de bebe(ポー・デ・ベベ)」の誕生4周年を記念し、スペシャルなコンテンツをお届けいたします。

◼️100本限定”ともちんの香り”パフュームの販売
「手軽に纏える、わたしだけの香り」
香水ほど強すぎず、ボディミストよ …… 続きがあります

信頼、テクノロジー、女性の健康が導く次世代ヘルスケア、アメリカ発のウェルネス最新レポートを公開

2025年10月9日(木) 13:10
イプソス株式会社
公衆衛生への信頼低下、AI医療の進展、女性の健康意識の高まり、高齢化社会を支えるテクノロジーなど多角的に分析

世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、将来の社会変化をテーマにしたアメリカ発のシリーズ「What the Future」の最新号「ウェルネス2025」を公開しました。本レポートでは、信頼性、女性の健康、高齢、AI医療、食と公衆衛生など世界の健康を取り巻く主要トピックを多角的に分析しています。

レポートをダウンロード

イプソス最新レポート「What the Future:ウェルネス2025」

…… 続きがあります

【和歌山県 × Nativ.media セミナー開催報告】食をテーマに「地域の仕事“ホンネ”サロン特別編」オンラインで開催

2025年10月9日(木) 13:00
FLN

株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、和歌山県と連携し、オンラインセミナー「地域の仕事”ホンネ”サロン特別編」を2025年9月25日(木)に開催しました。本セミナーは「食」をテーマに、地域外の人々が「観光以上、定住未満」の関わりを持つ関係人口創出と、移住・定住促進を目的とし、和歌山県が主催する「わかやま しごと・暮らし体験」プログラムへの参加を募集するものです。本セミナーへは事前に100名以上の応募があり、当日も多くの参加者から熱のこもった質問が寄せられ、活気を帯びた機会となりました。
1. 取り組み内容セミナーでは2人のゲストを迎え、地域の食を通じた新しい挑戦や暮らし方・働き方を語っていただきました。
- 野田智也氏:創業70年以上の歴 …… 続きがあります

アドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディレクターが登壇 / 迷いから納得の購入へ ~複雑化する消費者の意思決定を後押しできるマーケティングとは

2025年10月9日(木) 13:00
コムエクスポジアム・ジャパン株式会社
Pinterest Elizabeth Mansfield氏の講演ならびに花王 板橋 万里子氏 × Pinterest 成田 敬氏によるセッションの豪華2本立てでお送りします

マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているComexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古市優子)は、広告・マーケティング業界を俯瞰でき、17回目を迎える伝統ある国際カンファレンス「ad:tech tokyo(以下、アドテック東京/10月22日~24日 於:東京ミッドダウン&ザ・リッツ・カールトン)」の基調講演(キーノート)に、米国・サンフランシスコに本社を置くビジュアル探索プラットフォームPinterestのシニアディレクタ …… 続きがあります

「全2回 マーケティング戦略構築講座」と題して、株式会社シナプス コンサルタント 河北 陽介氏によるセミナーを2025年11月12日(水)・11月20日(木)に開催!!

2025年10月9日(木) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【実務直結のワークショップ】
全2回 マーケティング戦略構築講座
~ゴディバのケースを使ってマーケティング戦略を考える・作る・伝える~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25563

[講 師]
株式会社シナプス コンサルタント 河北  …… 続きがあります

ペロブスカイト太陽電池モジュールを搭載した電子タバコ「PEROVSKAITE」シリーズ販売

2025年10月9日(木) 12:30
株式会社環境フレンドリーホールディングス
gippro japan株式会社との販売協力包括契約書の締結に関するお知らせ

 当社の連結子会社である株式会社EFエナジー(以下「EFエナジー」という。)は、gippro japan株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役:三浦 璃久、以下「gippro社」という。)との間で、ペロブスカイト太陽電池モジュールを搭載した電子タバコ「PEROVSKAITE」シリーズ(以下「本製品」という。)に関する販売協力包括契約書(以下「本契約」)を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
                      
【本契約の目的及び理由】
 当社は、次世代の再生可能エネルギー分野における競争力強化を目指し、ペロブスカイト …… 続きがあります

Smart BoardingにAI学習コンテンツが追加

2025年10月9日(木) 12:03
株式会社FCE
~企業に求められるAI人財育成を全面的に支援~

株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」に新たにAIに関する学習動画コンテンツ27本を追加しました。
これにより、企業が生成AIを自在に活用できる人財を育成できる環境を整え、現場の生産性向上と組織全体の成長を力強く後押しいたします。
公式サイトはこちら >
生成AIをゼロから学び、組織活用できる人財を育成
このたびのコンテンツ追加により、Smart Boardingにおいても、昨今急激に需要が高まっている生成AIに関する学習の要望に応えてまいります。本動画コンテン …… 続きがあります

【10/21開催】吸血型M&Aから顧問先を守るための5つのポイントを無料セミナーで解説いたします。

2025年10月9日(木) 12:02
株式会社M&Aナビ
吸血型M&Aの手法や対応策を具体的な事例をもとに読み解きます。

M&Aテクノロジーを展開する株式会社M&Aナビ(本社:東京都品川区、代表取締役:瀧田 雄介、以下「当社」)は、税理士事務所の先生や職員の皆様に向けて吸血型M&Aから顧問先を守るための5つのポイントを解説するセミナーを2025年10月21日(火)17時00分から開催いたします。
セミナーに申込む(無料)
開催概要- 開催日時:2025年10月21日(火) 17時00分~
- 所要時間:約30分
- 開催形式:オンライン(Zoom開催を予定)
- 登壇者 :株式会社M&Aナビ 代表取締役社長 瀧田 雄介

*顔出し …… 続きがあります

インキュベーター株式会社、法人営業における商談準備と成約率に関する調査結果を発表

2025年10月9日(木) 12:00
インキュベーター株式会社
~営業担当者の半数以上が準備不足を実感、発注者は「深い顧客理解」に基づく提案を熱望~

インキュベーター株式会社(本社:東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト 2F、代表取締役:八並 嶺一)は、DX化が進む中、法人営業の成約率向上が多くの企業にとって喫緊の課題となっている一方で、営業プロセスの「準備段階」に関する実態が十分に解明されていないことを受け、この度、法人営業における商談準備と成約率に関する実態調査を実施いたしました。
本調査は、法人営業担当者453名と法人での製品・サービス発注担当者436名を対象に行われ、商談における「事前の準備」が成約率や顧客満足度に与える影響を多角的に明らかにすることを目的としています。(調査期間:8/25~8/30 調査方法:インターネット調 …… 続きがあります

【日本救急救命士会後援】【11/1開催】第13回12誘導心電図伝送を考える会の開催について

2025年10月9日(木) 12:00
一般社団法人 日本救急救命士会
このたび、日本救急救命士会は12誘導心電図伝送を考える会が主催する、第13回12誘導心電図伝送を考える会(11月1日)において、後援団体として参加します。


会の名称:第13回 12誘導心電図伝送を考える会

開催日時:2025年11月1日(土)11時00分~17時00分(予定)

開催場所:岩手県盛岡市 エスポワールいわて 大中ホール

開催形式:対面及びZoomウェビナーによるライブ配信
(会終了後オンデマンド配信予定)

開催内容:<伝送機器デモンストレーション>
救急隊の方々と機器メーカーでチームを組み、制限時間内で伝送の技術や正確性を競います …… 続きがあります

【10月14日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】製造業×新規事業 公開質問会

2025年10月9日(木) 12:00
キュレーションズ株式会社
製造業の新規事業、その答えは現場にある

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、担当:野崎、以下当社)は、「製造業×新規事業 公開質問会」を2025年10月14日(火)に開催いたします。
◆このような方にオススメ◆
製造業で新規事業を推進中の経営企画・事業企画担当者/PoCやMVPの段階で壁に直面している技術開発・PM職の方/社内の協力が得られず、組織の壁や文化に悩んでいる方/机上の理論ではなく、実務に直結する知恵や事例を求める方/製造業特有の制約(設備投資・サプライチェーン・品質基準など)の中で事業を進めたい方

製造業における新規事業開発は、単なる技術やアイデアだけでは前進できません。PoCの進め方 …… 続きがあります

セブン・カードサービス社の新しい推し活サービス「ナナコネクト」と「こどもごちめし」が提携を開始

2025年10月9日(木) 12:00
NPO法人 Kids Future Passport
貯まったnanacoポイントで子どもたちの食の支援が可能に

地域の飲食店を子ども食堂として活用するサービス「こどもごちめし」を運営する、NPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下 KFP)は、株式会社セブン・カードサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 竹内洋、以下セブン・カードサービス)が2025年10月9日(木)より実施する「ナナコネクト」において、利用者が貯めたnanacoポイントを寄付できる取り組みを開始しました。

詳細を見る
■ナナコネクト概要

…… 続きがあります

NCDC株式会社の内製化支援サービスが、AWS Japanの「生成AI活用支援サービスオファリング」の認定を取得

2025年10月9日(木) 12:00
NCDC
NCDC株式会社の提供する「生成AI活用支援 for AWS」が、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社の「内製化における生成AI活用支援サービスオファリング」に認定

NCDC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:早津俊秀/以下、NCDC)の提供する「生成AI活用支援 for AWS」が、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下、AWS JAPAN)の「内製化における生成AI活用支援サービスオファリング」に認定されたことをお知らせします。

今回の認定は、NCDCがこれまで培ってきた生成AI活用の豊富な知見と、お客様の組織内にノウハウを蓄積させ、お客様自身がAI活用を推進できる状態を目指す「内製化」支援の実績が高く評価されたものです。NCDCは本認定を機に、生成 …… 続きがあります

【スタートアップ向け】STATION Ai株式会社とパーソルキャリア株式会社が共同で、営業組織の成長を加速させる新規プログラム『Sales Engine Program』を提供開始

2025年10月9日(木) 12:00
STATION Ai株式会社
シリーズAに向けてSalesTOP人材の獲得により営業力を4か月で強化

STATION Ai株式会社(ステーション・エーアイ、本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)と、パーソルキャリア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬野尾 裕)は、日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」に入居するシリーズAを目指すスタートアップを対象とした新規の有償支援プログラム「Sales Engine Program」を、2025年11月25日から約4か月間実施します。
このプログラムを通して、SalesTOP人材の採用のフォローや営業戦略の構築、顧客獲得における活動のサポート、大企業・VC・自治体を集めた商談会(ピッチ会)の開催などの支援を提 …… 続きがあります

「技術者のためのマーケティング思考と研究開発テーマの策定法」と題して、株式会社ファースト・イノベーテック 代表取締役 川崎 響子氏によるセミナーを2025年11月14日(金)に開催!!

2025年10月9日(木) 12:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────
【“売れる”技術、“役立つ”技術へと昇華させる】
技術者のためのマーケティング思考と研究開発テーマの策定法
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25364

[講 師]
株式会社ファースト・イノベーテック 代表取締役 川崎 響子 氏

…… 続きがあります

元ReFa(リファ)統括が設立した理美容ブランド” KALOS BEAUTY TECHNOLOGY” が開発した最新モデル2製品を10月10日の赤ちゃんの日のアイテムとし取扱開始

2025年10月9日(木) 12:00
株式会社KALOS BEAUTY TECHNOLOGY
~「生まれてきてくれてありがとう!」の感謝の気持ちを込めて~

<<電動⽖切り「⽖きれるんmini>>
赤ちゃんに安心安全な電動爪切り「爪きれるんmini」を独自開発。
代表高田が60歳にして、第2子を授かり、自らの実体験を元に赤ちゃんの爪を切る際の「爪切りだと爪が尖ってしまい傷つける」「小さい爪のため間違えて皮膚を切ってしまった」「赤ちゃんが急に動きだして刃が危なかった」など、ユーザー視点で爪切りの際のお悩み・解決にアプローチした電動爪切り「爪きれるんmini」を、開発しました。

<<肩楽クッション>>
また、子どもを抱っこする際に、「抱っこ紐が肩に食い込み痛い」「肩のあたりが蒸れる」など子どもの成長 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Google広告
Google検索、YouTube、Googleマップ、Google Playスト ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]