企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「仲間と学びで、未来を拓く」人事コミュニティ「人事図書館」が公式YouTubeチャンネルで「人事図書館ラジオ」を配信開始!

2025年8月18日(月) 07:50
株式会社Trustyyle:人事図書館
人事の歴史的背景から最前線のリアルな悩みまで。知の拠点「人事図書館」が、人事のあらゆる知見を音声で届ける新番組をスタート。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営する人事関連職のためのコワーキング×コミュニティ「人事図書館」において、公式YouTubeチャンネルでの音声コンテンツ「人事図書館ラジオ」の配信を開始したことをお知らせします。
背景と目的:なぜ今、ラジオなのか
2024年4月にオープンして以来、「人事図書館」はSlackコミュニティやオフラインイベントを通じて、多くの人事関係者の皆様との交流や知見の共有を行ってまいりました。日々多くの情報が飛び交う中で、以下のような課 …… 続きがあります

Jin Technologies とGustoDevelopmentが戦略的業務提携を締結、パキスタンに共同のエンジニアリング教育・開発拠点を設立

2025年8月18日(月) 05:00
GustoDevelopment株式会社
パキスタンの開発力と日本の先進技術を融合し、人材育成と共同プロジェクトを推進

30年以上の経験を持つソフトウェア開発企業であるJin Technologies Private Limited(本社:パキスタン・イスラマバード)と、AIやブロックチェーンなどの先進技術を用いたシステム開発を行うGustoDevelopment株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役:藍 光祐)は、本日、戦略的業務提携を締結したことを発表しました。 本提携の核として、両社はパキスタンに「エンジニアリング教育・開発拠点」を共同で設立します。この拠点は、現地の優秀なIT人材の育成と、両社間の共同ソフトウェア開発プロジェクトを推進するための中核拠点として機能します。

Jin Te …… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「100日プランとプロジェクト管理」開催のお知らせ

2025年8月18日(月) 01:10
スーツ
プロジェクト管理ならスーツアップ!M&Aを成功に導く100日プランについて学ぶ

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年8月20日(水)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「100日プランとプロジェクト管理」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー 100日プランとプロジェクト管理

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「スーツアップ」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。 …… 続きがあります

【10月28日(火)無料ITセミナー】建築・建設業におけるIT化の現状とこれから

2025年8月17日(日) 23:14
株式会社ブールソフトウェア
業務管理でもう悩まない!スマホでリアルタイムに情報共有!低予算でIT化したい方必見です!

株式会社ブールソフトウェア(本部:愛知県名古屋市中村区名駅南1-11-12 名駅Minami-One1  代表:窪田昌二)は、2025年10月28日(火)建築・建設業界のIT化にお困りの方達を対象としたセミナー「建築・建設業におけるIT化の現状とこれから!」を開催します。
変化の激しいIT時代を乗り越えるためのノウハウとITスキルを無料でご紹介致します。

お申し込みサイト

昨今の建築・建設業界は人手不足や労働者の高齢化など、様々な課題が中小企業を逼迫させています。
「DXって難しそう」「ITやデジタル化って何から始めたらいいの …… 続きがあります

副業先での残業代請求は「権利」だ。

2025年8月17日(日) 21:00
株式会社SA
時間超は副業でも残業扱い。拒否や契約終了は不当解雇

「副業だから残業代は出ない」──それは誤りです。
本業と副業の労働時間は合算され、1日8時間を超えれば副業先でも残業扱いに。割増率は1.25倍以上が義務で、請求を理由に契約を切れば不当解雇です。企業も労働者も、このルールを知らなければ大きな損失を招きます。

一般社団法人クレア人財育英協会(東京都千代田区/代表理事 酒井康博、SAグループ)は 2025年8月31日(日)無料セミナーを開催します。講師は、累計400回以上の労務・ハラスメント研修登壇実績を持つ特定社会保険労務士・小野 純氏。

【開催概要】
日時:2025年8月31日(日)12:00 …… 続きがあります

【8月21日(火)】プロボノをテーマに越境体験は、自律型人材育成に本当に有効な打ち手なのか?をワークショップを通して考えるイベントを開催@人事図書館

2025年8月17日(日) 17:30
株式会社Trustyyle:人事図書館
自律型人材育成の課題に迫る!越境体験は本当に有効な打ち手なのか?越境体験の可能性を検証するワークショップを8月21日(木)に人事図書館にて開催いたします。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、対面イベント「自律型人材育成の課題に迫る~越境体験は本当に有効な打ち手なのか?」を開催いたします。
参加申込はこちら

イベント概要
従来の階層別研修やスキル研修、ジョブローテーションなどの手法に加えて、近年注目されているのが「越境体験」です。普段の業務環境とは異なる場所で、新たな視点や経験を得ることで、社員の主体性や視野の拡大、 …… 続きがあります

【明日開催】実績ゼロでも成果を出す!創業期のためのAI活用リード獲得法

2025年8月17日(日) 14:39
アイデックス
~AIで顧客課題に合わせた提案を実現し、着実なリード獲得へ~

アイデックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:二木創汰)は、東京都大田区の創業支援施設「六郷BASE」(運営:株式会社ツクリエ)主催のオンラインイベントに登壇し、AIを活用した効率的なリード獲得ノウハウをご紹介します。
本イベントは2025年8月18日(月)に開催され、創業期の企業や起業家の方を対象に、実績が少なくても成果を出すための具体的な手法をお伝えします。
イベント詳細:https://rokugobase.com/event/6345/

■イベント概要
営業活動では、自社の想いや技術力を伝えるだけで終わってしまい、顧客獲得につなが …… 続きがあります

【8/23実施!!】イベント&オンライン配信「韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH」刊行記念 後藤哲也氏×チョン・ヘリ氏特別対談

2025年8月17日(日) 10:50
株式会社グラフィック社
グラフィック社は、書籍『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』を発売いたしました。
本書は、K-POP、独立系出版、フェミニズム、地域文化、市民運動、教育など、韓国の社会や文化を動かすグラフィックデザインの現在形を紹介。その実践と背景にある考え方や状況に迫る。好評を博した『K-GRAPHIC INDEX』の姉妹編となります。

『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』書影

以下、代官山 蔦屋書店 公式HPより抜粋
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/architectural-design/48 …… 続きがあります

第一回【日韓インフルエンサー事務所 NEXPRO】次世代タレント発掘オーディションを開催

2025年8月16日(土) 20:00
ウィンナビ株式会社
日韓インフルエンサー事務所 NEXPRO(本社:東京)は、次世代インフルエンサーを発掘する常時開催型の所属オーディションをスタートいたしました。

2025年8月現在、当社調べ。日本国内における「インフルエンサーマネジメント事務所」を対象に、Google検索および情報調査(ChatGPT活用を含む)を行った結果、当社が日本初であることを確認いたしました。

オーディション開催の背景SNSを通じて国境を越えた交流が活発になる中、日韓両国を舞台に活躍できる新しい才能が求められています。
日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO(ネクプロ)」(本社:東京)は「日韓の文化をつなぐ架け橋」として、インフルエンサーやクリエイターが安心して活 …… 続きがあります

喜多方ラーメンの河京がLINEギフトに出店開始!

2025年8月16日(土) 19:00
株式会社河京
誕生日やちょっとしたお礼に、LINEで手軽に河京の喜多方ラーメンを贈ってみませんか?

株式会社河京(本社:福島県喜多方市/代表取締役社長:佐藤健太郎)は、
2025年8月15日より、「LINE」を通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができる「LINEギフト」に新規出店したことをお知らせいたします。

この度、喜多方ラーメン製造メーカーの株式会社河京はLINEギフトに公式ショップを出店し、
1,000円台~5,000円台を中心としたギフト向け喜多方ラーメンの販売を開始いたしました。

具付喜多方ラーメン2食入

河京の喜多方ラーメン4食 とろっとチャーシュー付

喜多方ラーメン6食「極」 …… 続きがあります

【8/19開催】自虐に共感するZ世代のインサイトとは?Z世代の笑いの感覚からZ世代の新たな価値観を読み解く参加型アカデミー「Z-SOZOKEN ADADEMY 第一回特別講座」が開催決定

2025年8月16日(土) 18:00
Fiom合同会社
マーケター必見!Z世代の“共感構造”に迫る。Z世代の価値観とトレンドの本質を徹底解剖。

Z世代向けクリエイティブカンパニーFiom合同会社が運営しているZ世代の実態や価値観を分析するシンクタンク、Z-SOZOKEN(Z世代創造性研究所)は、2025年8月19日(火)にZ世代の今を体感し次世代の未知なる価値観をインプットできる参加型アカデミー「Z-SOZOKEN ACADEMY 第一回特別講座」を開催いたします。

本イベントは、Z世代同世代目線による分析で新たなインサイトを発掘、探求するZ世代特化の調査研究機関「Z-SOZOKEN(Z世代創造性研究所)」が運営する参加型アカデミー「Z-SOZOKEN ACADEMY」の第一回特別講座として、 …… 続きがあります

中学受験専門の「受験Dr.」が、「過去問活用セミナー」を9月8日・12日・13日に開催

2025年8月16日(土) 13:00
株式会社 日本教育指導総合研究所JET
株式会社日本教育指導総合研究所JET(所在地:東京都新宿区、代表取締役:屋口 京子)が運営する中学受験専門の個別指導塾・家庭教師である受験Dr.は、過去問学習の重要性や効果的な取り組み方をお伝えする「過去問活用セミナー」を、2025年9月8日(月)・12日(金)・13日(土)に開催する。

過去問活用セミナー

■「過去問活用セミナー」とは
●中学受験専門の個別指導塾・家庭教師である受験Dr.が、毎年開催している入試対策において必須である過去問演習をどう進めていけばよいのか、不安やお悩みを抱えるご家庭・少しでも早く最善の学習法を実践したい保護者の方に向けた中学受験生の保護者対象セミナー
●今年は3日間、対面とオンライン、計4回で開催 …… 続きがあります

空き家投資の醍醐味「空き家・古家物件見学ツアーin豊橋・豊川エリア」8月30日(土)12:00 ~開催

2025年8月16日(土) 10:50
全古協
Produced by(一社)全国古家再生推進協議会

き家・古家の再生数累計2,284軒、会員数18,588名超え(2025年5月31日時点)の「一般社団法人 全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市)(以下、「協議会」という)」が認定する下山圭士古家再生士が講師を務めるイベント「空き家・古家物件見学ツアーin豊橋・豊川エリア」を2025年8月30日(土)12:00~ 開催いたしますので、お知らせいたします。

- 「空き家・古家物件見学ツアー」とは?

当協議会が認定する古家再生士が主催するイベントで「空き家・古家物件」を見学して空き家・古家再生投資の学びを深める為のイベントです。

▼過去に開催した時の写真

…… 続きがあります

気象キャスターからフリーアナウンサーへ──マーケティング視点で描く、檜山沙耶の「新しいキャリアの形」

2025年8月16日(土) 10:04
株式会社Wonderlabo

タレントの魅力をマーケティング視点で引き出す対談企画『Talent Meets Marketing(タレントミーツマーケティング)』。
今回のゲストは、「ウェザーニュースLiVE」の元気象キャスターで、現在はフリーランスとしてアニメ・漫画好きを活かしながらテレビやラジオに多数出演中の檜山沙耶さん
Wonderlabo代表・廣野が、“やりたいこと”や“強み”をもとに、檜山さんのこれからのキャリア戦略を描いていきます。

▼動画視聴はこちら
https://youtu.be/E5JfMwr1DZc

廣野裕之(ひろの・ …… 続きがあります

【セミナー開催報告】「歩合給」がダメなら、どのように給与を払えばいいか?|第2回 未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナーを2025年7月17日(木)に開催しました

2025年8月16日(土) 08:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの最新情報はこちら≫https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年3月24日(月)、運送会社の経営者・経営幹部を対象に「第2回 未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー2025」を開催しました。

関連無料ダウンロード資料「トラックドライバーの人事評価・賃金制度構築手法」はこちら
https://logiiiii.f-logi.com/documents/text/2024logisticswagesy …… 続きがあります

岡山大学 x 会津大学「第1回大学間アライアンス協定研究交流会」を開催~互いの強みを生かし、共にできることは共に~

2025年8月16日(土) 02:00
国立大学法人岡山大学

2025(令和7)年 8月 16日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と公立大学法人会津大学は、教育・研究・社会連携を通じた、研究力・イノベーション創出の強化、人材育成等を目的とした「大学間アライアンス(同盟)協定」を、2025年7月24日に会津大学で締結しました。その後、第1回となる研究交流会を開催しました。

 研究交流会は、アライアンス協定に基づく連携分野「宇宙」、「コンピュータサイエンス」、「スタート …… 続きがあります

【岡山大学】岡山大学発ベンチャー・株式会社ハイドロヴィーナスが総務省「ICTスタートアップリーグ」に採択!

2025年8月16日(土) 00:33
国立大学法人岡山大学

2025(令和7)年 8月 16日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学発ベンチャー・株式会社ハイドロヴィーナスが2025年7月11日、東京で開催された「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」における研究テーマ「治水DXシステム」において、総務省のスタートアップ支援プログラム「ICTスタートアップリーグ」※に採択されました。

 イベントには、スタートアップ支援関係者や行政、投資家、報 …… 続きがあります

一般社団法人日本ホームパーティー協会が「コンサルティング&リサーチ部門」を新設市場調査から商品開発、SNS戦略まで“生活者起点”で支援

2025年8月15日(金) 23:40
一般社団法人日本ホームパーティー協会
一般社団法人日本ホームパーティー協会(東京都)は、企業・自治体向けコンサルティング事業を本格化。併せて、ホームパーティー文化・関連市場を専門的に調査・分析するリサーチ部門を新設しました。

【背景】

当協会はこれまで、資格講座の運営、イベントの企画・監修、情報発信を通じて、ホームパーティーに関する豊富な現場知を蓄積してきました。
近年、法人からは「生活者視点に立った調査」「行動につながる具体的な示唆」「SNSと体験を組み合わせた実装支援」といった要望が増加しています。既存の法人向け取り組み(法人会員制度や公認制度再開など)と連動し、これらのニーズに体系的に応えるため、新たに専属チームを編成し、本部門を立ち上げました。 …… 続きがあります

【岡山大学】岡山大学・鳥取県・三朝町が人材育成と地域活性化で変更協定を締結

2025年8月15日(金) 23:22
国立大学法人岡山大学

2025(令和7)年 8月 15日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年8月4日、平成28年に締結した「岡山大学、鳥取県及び鳥取県三朝町の三者間における連携協力に関する協定」の内容を教育、医療、健康、研究、交流の諸活動および社会貢献活動に広げ、グローバル人材の育成、地域の活性化および地域の医療と健康な暮らし等に資することを目的に変更協定を締結しました。

 同日、三朝町にある岡山大学惑星物質研究所で開催した調印式では、那須保友学長、平井伸治鳥取県知事、松浦弘幸三朝町 …… 続きがあります

チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、2025年8月度無料お試し延長キャンペーン

2025年8月15日(金) 23:10
スーツ
プロジェクト管理ならスーツアップ!スーツアップ・ブログにタスク管理やプロジェクト管理の体験記事を寄稿して、1ヶ月間スーツアップを無料お試ししよう!

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」のスーツアップ・ブログに、タスク管理やプロジェクト管理に関する体験記事を寄稿してくれた方限定で、通常7日間の無料お試しを1ヶ月に延長する無料お試し延長キャンペーンを実施します。


経営支援クラウド「スーツアップ」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

VTR
インターネット広告効果指標のひとつ。広告を見たけれど、そのときはそれ以上の行動を ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]