企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

INDUSTRIAL-Xとi Smart Technologiesが業務提携~製造現場の見える化とデータドリブンなDXを推進~

2020年7月15日(水) 10:00
株式会社INDUSTRIAL-X
デジタルトランスフォーメーション(DX)※1推進を行う、株式会社INDUSTRIAL-X(本社:東京都港区、代表取締役:八子 知礼、以下INDUSTRIAL-X)と、i Smart Technologies株式会社(本社:愛知県碧南市、代表取締役:木村哲也、以下iSTC)は、2020年7月15日(水)より、製造現場でのデータドリブンなDX推進を目指し、業務提携する運びとなりましたのでお知らせいたします。 ※1:DX(デジタルトランスフォーメーション):データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること

■業務提携の背景 …… 続きがあります

QRコード決済の利用率は48%。外出自粛期間の影響で、約30%が消費行動に変化

2020年7月15日(水) 10:00
株式会社インフキュリオン
インフキュリオン、「決済動向2020年6月調査」を発表

株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、新型コロナウイルス感染拡大や2020年6月に終了した「キャッシュレス・消費者還元事業(※)」に伴う、キャッシュレス決済利用の変化を調査しました。

調査では、全体の半数の方がQRコード決済を利用していることが分かりました。また、キャッシュレス決済はポイント等の特典が有利だからという点に加え利便性への評価が高く、今後もキャッシュレス決済を利用すると回答した方が現金と併用派と合わせて約80%でした。政府が推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」が終了しても、継続して利用する方が多い結果となりました。

そして、3月以 …… 続きがあります

【出入国規制緩和による外国人材受入れ再開に向けて】特定技能ミャンマー人材の受入れに関するよくある質問を拡充/人材送り出し機関ミャンマー・ユニティ

2020年7月15日(水) 10:00
ミャンマー・ユニティ
受け入れの費用やミャンマー特有のスマートカード(海外労働許可証)に関するよくある質問を拡充!

ミャンマー政府認定人材送り出し機関ミャンマー・ユニティ(日本駐在営業部:東京都千代田区岩本町)は、特定技能ミャンマー人材受け入れに関する、新たなよくある質問を公式WEBサイトに公開いたしました。



特定技能ミャンマー人材の受け入れに関する疑問を解決

ミャンマー・ユニティでは、日頃寄せられるよくある質問を公式WEBサイトにまとめて掲載しています。
この度、新型コロナウイルス感染症による出入国規制の緩和を目前とし、問い合わせが増えている【特定技能ミャンマー人材受け入れの費用】およ …… 続きがあります

App Annie がアドテクノロジー分野に参入オンライン上のあらゆる広告データを一元管理できる「App Annie Ascend」提供開始

2020年7月15日(水) 10:00
App Annie Japan 株式会社
~データ管理のコストやリソースを最小化し、最適な分析とアクションを実現へ~

 モバイル市場データプラットフォーム「App Annie Intelligence」を提供するApp Annie Japan 株式会社(アップアニー社、本社:サンフランシスコ市、代表:Ted Krantz)は、アドテクノロジー領域における複数のツールやサービスを一元化し、広告出稿、広告収益、ユーザー獲得のパフォーマンスデータといった各データを統合分析可能なデータ管理プラットフォーム「App Annie Ascend(アップアニー アセンド)」の提供を開始します。



アドテクノロジー分野におけるデータ分析の現状 …… 続きがあります

音声広告のオトナル、リアルタイムにメッセージを変化させる"ダイナミックオーディオ広告"を開始

2020年7月15日(水) 09:40
オトナル
音声コンテンツを聴くリスナーの日時、曜日、天候、気温、エリアなどの状況に合わせて広告メッセージを変化させる、音声DCOによる広告配信を実現。音源作成から効果検証まで一気通貫で対応。

株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下オトナル)は、『Spotify』『radiko』『朝日新聞アルキキ』『ポッドキャスト』などのデジタル音声メディアにおいて、リアルタイムに音声広告クリエイティブを変化させ、自動最適化して広告配信を行う音声広告プラン『ダイナミックオーディオアド』を7月15日より開始いたします。

『ダイナミックオーディオアド』では、音声広告クリエイティブをリスナーデータやシチュエーションに合わせてリアルタイムに作成することで、広告主からのメッセージを音声メディ …… 続きがあります

AIチャットボット対応のチャットサポートツール「ChatPlus」と離脱抑制に特化したWeb接客ツール「KaiU」が連携

2020年7月15日(水) 09:00
チャットプラス株式会社
チャット×離脱防止バナーのインタラクティブな表現を実現

チャットプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西田省人)の提供するチャットサポートツール「ChatPlus(チャットプラス)」と、コンバージョンテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長:荒木慎也)の提供する、離脱抑制に特化したWeb接客ツール「KaiU(カイユウ)」は、機能連携したことをお知らせします。



開発背景

近年、Webサイトに訪問するユーザーの多角化に伴い、チャットやAIチャットボットツール、Web接客ツールを導入する企業が増えており、通販サイト等でもポップアップバナーやチャットを目にする機会も多くなりました。 …… 続きがあります

中小企業庁が補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」にKARTEを導入 ~KARTEにより、ユーザーに寄り添うためのDXを加速~

2020年7月15日(水) 09:00
プレイド
訪問者の状況に合わせて適切なページ誘導を行い、サイト上でカスタマーサポートを実現

株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)のCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」が、中小企業庁の運営する中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」に導入されました。


中小企業庁「ミラサポplus」におけるKARTEの導入背景
中小企業庁の「ミラサポplus」(https://mirasapo-plus.go.jp/)は、中小企業・小規模事業者を対象として様々な国の支援措置をより「知ってもらう・使ってもらう」ことを目的に、従来の「ミラサポ」からリニューアルし、2020年4月より運営を開始しています。 …… 続きがあります

Gyro-n DFMがLINEショッピングの新しいデータフィード連携方式に対応

2020年7月15日(水) 09:00
株式会社ユニヴァ・ジャイロン
LINEショッピング出稿に必要なJSONでのデータ作成・連携が簡単に行えます。

株式会社ユニヴァ・ジャイロン(東京都港区、代表取締役・島津久厚)が提供するデータフィード最適化・管理ツール「Gyro-n DFM(ジャイロンDFM)」は、6月15日にリニューアルされたLINEショッピングの新しいデータフィード連携方式にも対応しています。新しいデータフィード連携方式で求められるJSONファイルは、インハウスで作成するには障壁も大きいのが難点ですが、Gyro-n DFMで管理しているマスターデータから自動的に生成、連携ができます。

https://www.gyro-n.com/dfm/?ref=prt

LINEショッピングが6月15日付で、各 …… 続きがあります

離脱抑制に特化したWeb接客ツール「KaiU」国内最大級のチャットボットツール「ChatPlus」と連携スタート

2020年7月15日(水) 09:00
コンバージョンテクノロジー株式会社
脱防止バナー×チャットのインタラクティブな表現を実現

コンバージョンテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長:荒木慎也 以下、コンバージョンテクノロジー)が提供する、離脱抑制に特化したWeb接客ツール「KaiU」は、チャットプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西田省人 以下、チャットプラス)が提供するチャットサポートツール「ChatPlus」と機能連携したことをお知らせします。

【接客ポップアップとチャットボットのシームレスな連携を実現】

■開発背景
近年、Webサイトに訪問するユーザーの多角化に伴い、Web接客ツールやチ …… 続きがあります

定額制ホームページ制作の山印社「月額500円のホームページ制作」サービスを開始

2020年7月15日(水) 09:00
株式会社山印社
~1年間限定特別キャンペーン|お申込み当月分は無料~

株式会社山印社(本社:東京都台東区、代表取締役:山澤拓司、以下山印社)は、月額利用料金500円(税抜)でホームページを制作運用いただける「月額500円のホームページ制作」サービスを開始いたします。このサービスの対象者は、2020年7月15日~2021年7月30日の1年間の間にお申込み頂いた方のみとなります。 月額500円のホームページ制作URL: https://yamajirushi-sha.com/web/price/

■サービス開始の背景
これからは個人の時代と言われていますが、新型コロナウィルスの影響で、さらに個人の力で生きていく必要性が高まっています。そのような中で …… 続きがあります

ニューノーマルな人財マネジメント支援「ワンバリュー・コーチング」メディヴァが提供開始

2020年7月15日(水) 09:00
株式会社メディヴァ
背景に、働き方改革とコロナ禍の影響によるテレワーク推進

産業保健の運営支援サービスを提供する株式会社メディヴァ(東京都世田谷区、代表:大石佳能子)が、7月14日より新たにオンラインによるサービス「ワンバリュー・コーチング」を開始します。本サービスは臨床心理士、保健師、睡眠指導者、キャリアコンサルタントなど、分野をまたがる専門家により構成される専任チームが、企業の人財マネジメントを支援するべく、社員の方々に向けて、オンラインでコーチングを提供するものです。

人事のトレンド「適材適所型人財マネジメント」の第一歩

本サービスの特徴は、「個人のバリューが組織に貢献する」という考えに基づ …… 続きがあります

サクラサクラボ リニューアルオープン、高性能無料SEOツール公開のお知らせ

2020年7月15日(水) 08:00
サクラサクマーケティング株式会社
SEO無料ツールの決定版 サクラサクラボフルリニューアル

コンテンツマーケティング支援とSEOコンサルティングのサービス提供を行なうサクラサクマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役会長CEO:林 亨)は、運営しているサクラサクラボ( https://www.sakurasaku-labo.jp/ )のフルリニューアルを行ないました。



◆リニューアルの背景や狙い

2016年にスタートを切ったサクラサクラボですが、これまで多くのWEB担当者様、SEO担当者様、個人のマーケター、アフィリエイターの方にご愛顧いただき、会員数は約2万人まで増加しました。サ …… 続きがあります

【コロナ禍における影響について、開業医119名を対象に独自調査】9割以上が2020年4月度の医院経営に「影響を受けた」と回答

2020年7月14日(火) 19:00
株式会社ギミック
~総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」が『新型コロナウイルス感染拡大における医院運営への影響とその対策について』の調査を実施~

全国16万件のクリニック・病院情報をインターネットで紹介している総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」を運営する株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区 代表:横嶋大輔)は開業医119名を対象に、新型コロナウイルス感染拡大における医院運営への影響とその対策について、アンケート調査を実施いたしました。


今回の調査では、コロナ禍で患者受診数に大きな影響を受けながらも、患者が安心して医療機関を受診できる環境を整えるために、院内の感染対策に講じる医療機関の姿が明らかとなりました。

『新型コロ …… 続きがあります

医師向け情報共有サイト「民間医局コネクト」リリース!~新企画・医師向け「コネクトセミナー」も定期開催~ メディカル・プリンシプル社研修医・若手医師のキャリアアップやスキルアップを徹底サポート!

2020年7月14日(火) 18:45
株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の医療分野の子会社である株式会社メディカル・プリンシプル社(以下MP社)は、このたび医師向けの求人情報サイト「MediGate(メディゲート)*」(https://www.medi-gate.jp/)を、若手医師向け情報収集サイト「民間医局コネクト」(https://connect.doctor-agent.com/)としてリニューアルいたしました。 ▼「コネクトセミナー」お申し込み・詳細はこちら https://connect.doctor-agent.com/seminar/

「民間医局コネクト」は、これまで以上に多くの研修医や医師にご活用いただき、スキルアップやキャリアアップに役立つ情報を発信、共有するサイトです。医 …… 続きがあります

イノベーション創発は止まらない!「KRPフェス2020 ~今年はオンライン~」開催決定!!

2020年7月14日(火) 17:50
KRP
 京都リサーチパーク株式会社(以下、KRP:代表取締役社長 小川信也)は、2020年8月から9月の2ケ月間「KRPフェス2020 ~今年はオンライン~」を開催します。主にオンラインで「モノづくり・Hardtech※」「学生の起業・キャリア支援」「食育」をテーマとした、シンポジウムやセミナー、一般・親子連れの方々向けの体験教室などのイベントを順次実施していきます。withコロナの社会と向き合いながら、イノベーション創発への取り組みを進めて参ります。 ※Hardtech:単なるWEB・アプリ・サービス事業ではなく、材料・部品等を含むリアルプロダクトを核とする事業分野

■KRPフェスについて
 KRPでは2011年度以来、毎年、夏の一週間程度の期間を「KRP WEEK …… 続きがあります

【オフライン・オンライン配信】静岡と大阪にて、「POWERS セキュリティサミット2020 」開催決定!

2020年7月14日(火) 17:00
株式会社アイエスエフネット
テレワークに伴い、セキュリティの担保が必要な現状において、セキュリティ対策を見直し、サイバー攻撃の脅威から会社の大切な情報を守るために、本セミナーで情報収集しましょう。

ITインフラのソリューション構築を中心に、クラウドソリューションや、ネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、社員数:2,260名・2020年1月1日現在)は、静岡と大阪、さらにはオンラインでの、複数社共同セキュリティサミットに参加いたします。

◆「POWERS セキュリティサミット2020」開催概要
 ・お申し込みはこちら(https://comm.stage. …… 続きがあります

【日本リサーチセンター 世界19か国・地域の国際世論調査】新型コロナウイルスに関する国際世論調査(第3回) -Gallup International Association

2020年7月14日(火) 16:40
株式会社日本リサーチセンター
~日本リサーチセンターは、日本を代表してGallup International Associationに加盟しています~

株式会社日本リサーチセンター(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 鈴木稲博)が加盟しているギャラップ・インターナショナル・アソシエーションでは、3月の第1回調査、4月の第2回調査に引き続き、世界19か国・地域の人々を対象にした第3回目の新型コロナウイルスに関する国際世論調査を実施しました。 日本では第1回を3月13日~16日、第2回を4月6日~8日、第3回を6月9日~13日に実施しました。今回は、6月(第3回)調査の対象19か国・地域についての日本版レポートです。日本では、緊急事態宣言解除後、「生活全般が、今年中には通常に近い状態まで戻らない」と考える人が約7割で、 …… 続きがあります

客員起業家制度(EIR)2020年度の応募受付中 / 日本橋インキュベーションセンター入居制度とあわせてオンライン説明会も開催

2020年7月14日(火) 16:30
株式会社ブロックチェーンハブ
株式会社ブロックチェーンハブ(所在地:東京都中央区、代表取締役:増田一之、以下「弊社」)は、客員起業家制度(EIR)への2020年度の応募を受付中です。また、弊社併設のインキュベーションセンターへの入居制度とあわせてオンライン説明会を開催しています。

弊社はブロックチェーンを活用した新事業の創造をミッションとして2016年1月に創業しました。弊社はアントレプレナーシップ(起業家精神)こそがイノベーションの原動力であると考えています。2017年2月に日本初のブロックチェーン専門の創業支援拠点を設置(東京都渋谷区(当時))し、2019年10月には客員起業家制度(EIR)を導入し、一貫して起業家の創業支援に取り組んできました。今春以降の新型コロナ流行の影響もあり、客員起業家制度(EIR)への …… 続きがあります

「Livestreaming Commerceの衝撃」と題し、デロイト トーマツ コンサルティング(同)執行役員パートナー 森 正弥氏によるセミナーを2020年8月27日(木)に開催!

2020年7月14日(火) 16:17
株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年8月27日(木)に下記セミナーを開催します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降) ※本セミナーは、新型コロナウイルス対策として選択受講いただけます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [テーマ] アフターコロナにおけるLivestreaming Commerceの衝撃 ~顧客接点のNew Normal(データ・AI・デジタルシフト)~

[セミナー詳細]
http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_20259.htm …… 続きがあります

【7月22日開催】効果的なターゲットは、フォロワー数やエンゲージメント数だけでは測れない インフルエンサーマーケティングの新指標とは

2020年7月14日(火) 16:14
AIQ株式会社
SNSマーケティング領域におけるリーディングカンパニースパイスボックス主催のオンラインセミナーに当社 西川が登壇


プロファイリングAIでマーケットインサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するAIQ(アイキュー)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 高松睦、以下AIQ)は、配信イベント「効果的なターゲットは、フォロワー数やエンゲージメント数だけでは測れない インフルエンサーマーケティングの新指標とは」に当社の西川が登壇することを発表いたします。

■イベントURL
https://ginmi.peatix.com/

InstagramやTwitterなどのSNSにおける、インフルエンサーマーケティングを用いた …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CRO
Conversion Rate Optimizationの略。来訪した訪問者のコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]