企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ブロックチェーンMeetUp in OSAKAー「個人の時代」の都市と組織 オンラインセミナー(12/18)

2020年10月28日(水) 10:00
大阪商工会議所
組織と都市が「自律分散」に向かう中での個人の力を最大化するための戦略とは?

大阪商工会議所と一般財団法人関西情報センターは、株式会社翔泳社とともに、ブロックチェーンのテクノロジーや思想から導かれるビジネスや社会の変化に対する先見を養うMeetUpを12月18日に開催します。今回は、初のオンライン開催となりますが、セミナー終了後には登壇者や他の参加者とコミュニケーションしていただける「e交流会」も実施いたします。

https://secure.kiis.or.jp/trn/20201218BCMOSAKA/


ブロックチェーンというテクノロジーと、そこから導かれる「自律分散」という視座は、既存のビジネスモデルやサービスモデルを変革するだけ …… 続きがあります

「商談につながる」一気通貫型のzoomウェビナー代行サービス『Airz Webinar』スタート

2020年10月28日(水) 10:00
株式会社Airz
株式会社Airz(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮崎俊行)は、zoom特化のウェビナー支援・代行サービス『Airz Webinar (エアーズ ウェビナー)』をスタートしました。

■ Airz Webinar とは
zoomに特化したウェビナー支援・運営代行サービスです。
ウェビナーは費用対効果が見えにくい、開催したけど成果に繋がりにくい、このような課題を抱える企業様が多くいらっしゃいます。

ウェビナーは認知度こそ高くなってきたものの、実際に営業手法として上手に運用できている企業はそう多くありません。そこで企画から実行、ウェビナー後のPDCAまで一気通貫でサポートする、それが『Airz Webinar』です。

■ サービ …… 続きがあります

【無料ウェビナー】THE MODELの実践紹介 営業プロセス改善ウェビナー

2020年10月28日(水) 10:00
GIG
11/4(水)18:00~18:30にZoomを使った無料ウェビナーを実施

ジョブ型採用支援サービス「Workship(ワークシップ)」を運営する株式会社GIGが、営業プロセス改善に関するウェビナーを開催いたします。新たな営業戦略として注目を集めている「THE MODEL」の営業戦略について、実際にお客様からいただくご質問を交えて解説いたします。

昨今、新たな営業戦略として「THE MODEL」に注目が集まっています。国内のスタートアップや優良ベンチャー企業においても、THE MODELを取り入れた営業活動を行う企業が増えています。

SaaS型ビジネスの増加や、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受けて、営業活動のオンライン化や効率化を求めて、数多くの企業 …… 続きがあります

アフリカの新規産業・ベンチャーレポート「西アフリカスタートアップレポート(2010~2019)」発売開始

2020年10月28日(水) 10:00
株式会社Queue
アフリカのスタートアップ・ベンチャー起業シーンを紹介する巨大レポートの発売を開始

株式会社Queue(本社:東京都渋谷区、代表:柴田直人)は、当社の運営するスタートアップ情報と海外の最新トレンド情報データベース SUNRYSE. (サンライズ)において、 アフリカ大陸のスタートアップコミュニティである Techpoint Africa と提携し、「西アフリカスタートアップレポート(2010~2019)」の日本語版を発売いたしました。



アフリカ大陸の歩んだ10年を凝縮

SUNRYSE. は、これからの成長と発展が最も気になるエリアであるアフリカのスタートアップコミュニティであるTec …… 続きがあります

青森駅徒歩9分にビジネス拠点誕生!株式会社東奥日報社と提携したコワーキングスペース「いいオフィス青森by seven C's」がオープン!

2020年10月28日(水) 09:50
株式会社いいオフィス
コワーキングスペース事業を運営する株式会社いいオフィス(本社:東京都台東区、代表取締役:龍崎 宏)は2020年10月15日に青森県青森市にコワーキングスペース「いいオフィス青森by seven C's」をオープンいたしました。



こんにちは。「いいオフィス」広報部です。

この度、青森県内で最も愛読されている新聞「東奥日報」を発行している株式会社東奥日報社と提携し、コワーキングスペース「いいオフィス青森by seven C's」をオープンいたしました!

「いいオフィス青森by seven C's」は、地域の活性化を狙いに、新しいモノ・コトに挑戦する人をサポートする場所として誕生しました。広々としたオープ …… 続きがあります

TSUKUMO、『テレワークにおける社内コミュニケーションや情報共有のお悩みを解決!Zoom Meeting、Dropboxを活用したテレワーク環境づくり』ウェビナーを開催

2020年10月28日(水) 09:00
株式会社 Project White
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、SB C&S株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:溝口 泰雄)協力のもと『テレワークにおける社内コミュニケーションや情報共有のお悩みを解決!Zoom Meeting、Dropboxを活用したテレワーク環境づくり』をテーマにウェビナーを開催します。



セミナー概要

タイトル:『テレワークにおける社内コミュニケーションや情報共有のお悩みを解決!Zoom Meeting、Dropboxを活用したテレワーク環境づくり』
開 …… 続きがあります

AI総合研究所NABLAS、AI人材育成講座iLect Academyにおいて学生向け無料受講枠を提供

2020年10月28日(水) 09:00
NABLAS株式会社
AI総合研究所としてAI人材育成から社会実装までを手掛ける東大発ベンチャーのNABLAS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役所長:中山 浩太郎)は、今冬開催予定のAI人材育成プログラム iLect Academy 2020 Winter のDeep Learning講座、データサイエンティスト講座の2講座において、全国の学生向けに無料受講枠 (それぞれ10名程度) を提供する事を発表しました。


NABLAS株式会社の提供するAI人材育成プログラム iLect では、通常法人企業を対象としてデータサイエンス、Deep Learningの実践中心の講座を提供しております。
https://www.ilect.net/

今後より多くの方々にデ …… 続きがあります

飲食店舗M&A特集ページ公開のお知らせ

2020年10月28日(水) 08:00
株式会社スピードM&A

M&A・事業承継を支援するM&Aプラットフォーム「スピードM&A(https://speed-ma.com/)」を運営する株式会社スピードM&A(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:江波戸 浩之、以下「当社」)は、当社M&Aプラットフォームにて飲食店舗事業のM&A案件特集ページを公開したことをお知らせします。



新型コロナウイルス感染防止の動向が、飲食店舗の経営に大きな影響を及ぼしています。
業態や生活様式の大きな変化への対応が求められる昨今において、飲食店オーナー経営者様はこのまま経営を続けるか、事業の譲渡や廃業を選ぶかの選択を迫られています。

スピードM&a …… 続きがあります

【オンライン運動会】開催!テレワークで運動不足を解消する秋の社内イベントを実施します

2020年10月27日(火) 19:53
株式会社ニット
家でもエンジョイ!家族みんなで参加する秋の社内イベント実施を決定しました!

株式会社ニット(本社:東京都品川区、代表取締役:秋沢崇夫、以下ニット)は、秋の社内イベントである【オンライン運動会】の開催を決定いたしました。 ニットでは、世界33カ国に在住のメンバーがいるため、日本全国・世界各国より参加いただく予定です。



概要

<開催日時>11/13(金) 21:00-22:30
※1時間~1時間半程度
<参加方法>オンライン(ZOOM)
<対象者>株式会社ニットの社内メンバー

当日の流れ
…… 続きがあります

コロナ禍で注目が増すeスポーツをメインコンテンツ化した「嘉悦大学eスポーツDAY」 10月31日、11月1日開催!~11月1日は、ブロスタ世界1位とお笑い芸人が実況で登場~

2020年10月27日(火) 18:10
学校法人 嘉悦学園 嘉悦大学
“スポーツの秋”を嘉悦はオンラインの学生企画でYouTube配信!

嘉悦大学(学長:井上行忠)は、「世の中の面白いを学問する、嘉悦大学」をコンセプトに「eスポーツマーケティング」や「炎上経営論」の講義開設、さらにzoom入試の実施等、コロナ禍においても、いち早く世の中の面白いを学問や実践の場に取り入れてきております。 そんな本学では、来る10月31日(土)、11月1日(日)、オンライン学祭として学生主導の「嘉悦大学 eスポーツDAY」を開催いたします。本取り組みは、本年度春学期より新設した講義「eスポーツマーケティング」の受講生と eスポーツ学友会の学生が企画運営し、コロナ禍で中止となった嘉悦大学の学園祭「飛翔祭」の代わりにと、実施する企画です。11月1日には、この度の「eスポーツDA …… 続きがあります

国立大学初、人生100 年時代のオンラインカードゲーム「ライフ・スイッチ」を導入

2020年10月27日(火) 17:50
株式会社ワーク・ライフバランス
女性研究者が働きやすい環境整備に寄与、多様性を活かしイノベーション創出を目指す

2006年創業以来、1,000社以上の働き方改革に携わってきた株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵)が提供する、オンラインカードゲーム「ライフ・スイッチオンライン」を、2020年9月11日に国立大学法人佐賀大学(所在地:佐賀県佐賀市本庄町1、以下「佐賀大学」)が実施しました。 佐賀大学は、在宅勤務等の環境下であっても教職員に対してダイバーシティやタイムマネジメント、心理的安全性といったチームビルディングに必要な要素を学ぶための研修の場を提供し、ひいては女性研究者が働きやすい環境整備の促進および多様性を活かしたイノベーティブな研究開発を目指しています。

…… 続きがあります

勤務場所を選ばない、フレキシブルな働き方について

2020年10月27日(火) 17:10
株式会社マーケティングアプリケーションズ

株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都千代田区 代表取締役:萩野郁夫)は全国の20歳~59歳の働く男女2000人を対象に、働く場所についてのアンケートを実施いたしました。

■調査概要
対象者:全国の20~59歳男女
有効サンプル数:2000サンプル(性年代均等割付)
調査期間:2020年10月20日~21日
調査方法:ネットリサーチ

コロナウイルスの流行以降、在宅勤務が可能となった企業がどのくらいあるのか、またその中で今後コロナウイルスが収束後も恒久的に在宅勤務が可能な企業はどのくらいあるのかを調査いたしました。

■在宅勤務が可能な会社は約40% …… 続きがあります

ジーニー、日本自動ドア、YmixDOOH事業で3社が業務提携

2020年10月27日(火) 17:00
ジーニー
~累計150万人利用のヘアカラー専門店「fufu」にてデジタルサイネージ広告配信を実施~

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下ジーニー)、日本自動ドア株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:吉原二郎、以下日本自動ドア)、株式会社Ymix(本社:東京都新宿区、代表:石塚裕介、以下Ymix)の3社はDOOH(Digital Out Of Home:屋外デジタル広告)事業で業務提携を行いました。 第1弾の取り組みとして、全国に約88店舗を展開するヘアカラー専門店「fufu」に設置するタブレット端末への広告配信を、2020年12月より実施いたします。

■業務提携の背景
ジーニーは創業当初よりアドテクノロジ …… 続きがあります

【プリマジェストオンラインセミナー】コロナ禍の在宅事務処理化をお手頃に実現/自宅でワークフローができるツールのご紹介

2020年10月27日(火) 16:43
株式会社プリマジェスト
金融機関向け コロナ禍におけるDXの取組みをテーマとしたオンラインセミナーの開催

イメージ情報ソリューションを手掛ける株式会社プリマジェスト(本社:神奈川県川崎市 代表取締役:稲垣 秀秋 以下プリマジェスト)は、コロナ禍におけるDXの取組みをテーマとしたオンラインセミナーを10月29日(木)に開催いたします。


■セミナー内容詳細
昨今のコロナ禍における影響により、企業は従業員の出社制限を余儀なくされている状況です。
企業がこれらのパンデミックに対応する切り札は「在宅勤務」ですが、現実は紙での事務処理が残ってしまい、在宅での業務は一定の範囲に制限される課題が存在します。
紙での事務処理を在宅化するためには書類を直接WE …… 続きがあります

【世界初】【営業担当者必見】日程調整自動化ツール waaq Link、OR条件でつないだ出席者を、均等な割り当てや「比率割」が可能なオプションを追加

2020年10月27日(火) 16:40
waaq
Web会議(Zoom・Google Meet・Microsoft Teams)に対応したエンタープライズ向け日程調整ツール

waaq株式会社(東京都千代田区 代表取締役:半谷尚瑛)は、OR条件でつないだ複数の出席者が出席可能な場合に日程が確定した担当者の比率をカスタムで選べる機能を正式リリースしたことをお知らせします。



確定するユーザーが偏らない!機能の概要

waaq株式会社が運営するwaaq Link(ワークリンク)では、日程調整を確定する際に担当者を選ぶことが可能です。また確定した場合のみ、担当者を表示することができるなど、細かい担当者の設定が可能です。

この …… 続きがあります

withコロナ時代における「Work Style Innovation」の加速 グループ全社員を対象に働き方の選択が可能な『Workers Location制度』を実施

2020年10月27日(火) 16:10
株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS
~社員は、原則在宅にて業務を行う「Remote Worker」と、出社し業務を行う「Office Worker」に~

 株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:宇野 康秀、以下、当社)は、2018年6月より働き方改革推進の一環として、「Work Style Innovation(以下、WSI)」と名付けた人事プロジェクトを実施しています。この度、11月1日より、withコロナ時代における当社グループ社員の多様な働き方の実現や生産性の向上を目的とし、当社が取り組む「WSI」の新施策として、『Workers Location制度』を実施します。


■働き方が選べる『W …… 続きがあります

タバコ包装市場-動向、シェア、機会と予測2018-2026年

2020年10月27日(火) 16:00
Kenneth Research
Kenneth Researchは、タバコ包装市場の予測評価を提供する調査レポートを2020年10月 26日 に発刊しました。これは、タバコ包装市場の成長ドライバー、市場機会、課題、脅威など、いくつかの主要な市場ダイナミクス強調しています。 [調査レポートの詳細内容について] https://www.kennethresearch.com/report-details/tobacco-packaging-market/10097678

タバコは本質的にタバコの葉から作られます。タバコは、ニコチアナ属のナス科に属しています。パッケージングは、製品の内容、成分に関する詳細を提供し、製品を適切な形状に保つため、重要な役割を果たします。世界のいくつかの国では、タバコ包装には、義務付けられた …… 続きがあります

株式会社QuickWorkが「エンゲージメントサーベイツール 顧客満足度」など3項目で第1位を獲得!

2020年10月27日(火) 16:00
株式会社NEXER
【日本トレンドリサーチ・エンゲージメントサーベイツールについての調査】

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)がおこなったエンゲージメントサーベイツールについての調査において、総合組織マネジメントツール「Visual」を提供する株式会社QuickWork(所在地: 東京都渋谷区、代表取締役:村岡 功規)が、「エンゲージメントサーベイツール 顧客満足度」「離職防止ツール 顧客満足度」「エンゲージメントサーベイツール 使いやすさ」の3項目で第1位を獲得しました。

エンゲージメントサーベイツールについての調査結果を公開
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)がおこなったエンゲージメントサーベイツールについ …… 続きがあります

逆算のCRM施策とは!?データドリブンに実践する

2020年10月27日(火) 16:00
株式会社コミクス
株式会社コミクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 章裕、以下コミクス)は、この度単独ウェビナー(WEBセミナー)を下記の通り開催することをお知らせいたします



概要

日時
11月4日(水)14:00~

こんな方におすすめ
・CRM設計をどのように進めたらいいか困っている
・マーケティング指標が多く、注力すべきところがわからない
・売上を拡大するために次の施策を考えている

■お申し込み
下記イベントページよりお申込みくださ …… 続きがあります

グリー、ゲーム事業を強化

2020年10月27日(火) 15:51
グリー株式会社
~「WFS」「ポケラボ」「グリーエンターテインメント」の3社体制に~

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和、以下「グリー」)は、ゲーム事業の強化を目的に、すでに事業展開をおこなっている株式会社WFS、株式会社ポケラボに加え、新たにグリーエンターテインメント株式会社を設立し、ゲーム事業を3社体制にすることをお知らせします。


グリーエンターテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小竹讃久)は、2021年7月1日付でファンプレックス株式会社から商号変更し、グリー本体のゲーム事業とライセンス事業を吸収分割により承継します。

グリーでは、グループ企業の株式会社WFSや株式会社ポケラボでのゲームの開発・運営 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

エキスパートレビュー
エキスパートレビューとは、サイトのユーザビリティなどの問題点を見つける手法の1つ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]