企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

NERD株式会社 WEBサイト解析レポート「DETECT」をリリース ~マーケティングスペシャリスト設計のレポートを自動生成~

2020年10月28日(水) 17:00
NERD株式会社
NERD(なーど)株式会社(本社: 東京都墨田区、代表取締役 天明ルイス栄一郎、以下「NERD」)は、2020年10月28日、WEBサイト解析レポートサービス「DETECT」を正式にリリース致しました。WEBサイト解析に必要な「Google Analytics」と「Google Search Console」のデータを統合し、マーケティングスペシャリストが設計したレポートを自動で生成することができます。


■「DETECT」について
「DETECT」は「Google Analytics」と「Google Search Console」のデータを統合し、「素早く、手間なく、理解しやすい」WEBサイト解析レポートを自動で生成する有料サービスです …… 続きがあります

PythonのWebアプリをDashで作ってみた!本麒麟のヒット理由を分析したダッシュボード!

2020年10月28日(水) 16:38
株式会社マーケティングアプリケーションズ



株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都千代田区 代表取締役:萩野郁夫)は公式チャンネル「MApps(マップス)チャンネル」において本麒麟のヒット理由を分析した動画を公開いたしました。

本動画では現在大ヒットしている本麒麟をテーマにインターネットリサーチでデータを取り、ヒットした要因を分析しております。

通常、Excelでグラフを作ってPowerPointで報告書という形にすることが多いと思いますが、今回はPythonのDashというフレームワークを使ってダッシュボードを作成しました。
通常なかなか用いない手法ですので、ぜひ一度ご覧いただければと思います。 …… 続きがあります

新宿西口駅前「SHINJUKU ODAKYU PARK」で企業の新しい挑戦を募集!2021年1月、五感の実験場 「メノウエプロジェクト」をスタート

2020年10月28日(水) 16:35
小田急電鉄株式会社
~「感性」をテーマに、パートナー企業と協働して街を活性化します~

 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)、UDS株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:黒田 哲二)、株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区 社長:高成田 潔)の3社は、2021年1月初旬から、新宿西口駅前のスバルビル跡「SHINJUKU ODAKYU PARK」を拠点として、「感性」をテーマにパートナー企業と協働して新宿西口エリアの活性化を目指す「五感の実験場『メノウエプロジェクト』」をスタートします。なお、パートナー企業の募集は、2020年10月28日(水)から開始します。

本プロジェクトは、小田急グループの企画・運営・プロモーション支援も活用いただきながら、プロジェクトテー …… 続きがあります

『売れるパッケージデザイン150の鉄則』 日経BPから 10月26日発売!

2020年10月28日(水) 16:35
株式会社プラグ
商品企画担当者、ブランドマネジャー、デザイナー、経営者必携!パッケージデザインの教科書10年ぶりに新登場

パッケージデザイン開発、商品開発支援を行う株式会社プラグ(本社:東京都千代田区)は、代表 小川亮の新刊『売れるパッケージデザイン150の鉄則-オリエンからデザイン戦略まで-』を日経BPより10月26日に発売しました。 パッケージデザインに携わる人がぶつかる悩みや課題に欠かせない鉄則を150にまとめました。 5版の重版となった『図解でわかる パッケージデザインマーケティング』発売から10年。大きな環境の変化もテーマに盛り込んだ新書です。企業において、パッケージデザインのレベルをどう向上させ、マーケティング活動に貢献するかという視点でまとめています。 パッケージデザインに携わるブランドマネージャ …… 続きがあります

【EFO CUBE for MakeShop】提供開始!MakeShopにてEFO CUBEがご利用いただけます。

2020年10月28日(水) 16:30
株式会社GeeeN
株式会社GeeeN【ゲン】(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 章裕、以下GeeeN)が提供するエントリーフォーム最適化ツール「EFO CUBE」は、GMOメイクショップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:向畑 憲良 以下、 GMOメイクショップ)が提供する「MakeShop byGMO(以下、MakeShop)」と機能連携し、「EFO CUBE for MakeShop」の提供を開始しましたので、お知らせいたします。

■連携の背景
昨今のオンラインでの消費拡大に伴い、WEB接客に注目が集まっています。
「MakeShop」をご利用中のショップオーナー様からも、「EFO CUBE」利用に関するお問い合わせが増加傾向にありました。しかし、「MakeShop」 …… 続きがあります

C3.ai、マイクロソフト、アドビがAIを活用したCRMの再創造で協業

2020年10月28日(水) 16:30
アドビ株式会社
顧客中心主義の業界向けAIユースケースとエコシステムを実現する新しいカテゴリーのソリューション「C3 AI CRM」を発表

C3.ai(https://c3.ai/)、マイクロソフト(Nasdaq: MSFT)、Adobe(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は本日、Microsoft Dynamics 365を搭載した新たなソリューション「C3 AI(R) CRM(https://c3.ai/products/c3-ai-crm/)」(英語)を発表しました。これは、人工知能(AI)の活用を前提に設計されたエンタープライズクラスの業界特化型CRMソリューションです。Adobe Experience Cloud(https://www.adobe.com/jp/e …… 続きがあります

「イクメン企業アワード2020」・「イクボスアワード2020」の受賞企業・受賞者を決定しました~11月20日開催の「イクメン推進シンポジウム」で表彰~

2020年10月28日(水) 16:11
厚生労働省イクメンプロジェクト
男性の育児と仕事の両立を推進する企業や個人を表彰 11/20(金)オンラインでシンポジウムを開催!

男性の育児休業取得を促進するイクメンプロジェクトの一環として、育児と仕事の両立を推進する企業や個人を表彰します。 今年は11/20(金)13:00オンラインにて表彰式とパネルディスカッションから構成される「イクメン推進シンポジウム2020」を開催いたします!

このほど、「イクメン企業アワード2020」の受賞企業と「イクボスアワード2020」の受賞者を決定しました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14324.html

これらのアワードは、育児を積極的に行う男性=「イクメン」を応援し、男性 …… 続きがあります

株式会社エスアイ・システムが「人材派遣管理システム 顧客満足度」など4項目で第1位を獲得!

2020年10月28日(水) 15:44
株式会社NEXER
【日本トレンドリサーチ・人材派遣管理システムについての調査】

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)がおこなった人材派遣管理システムについての調査において、人材派遣管理システム『STAFF EXPRESS』を運営する株式会社エスアイ・システム(所在地:北海道札幌市、代表:森本 潤治)が、「人材派遣管理システム 顧客満足度」「初めてでも安心の人材派遣管理システム」「人材派遣管理システム クライアントサービス満足度」「人材派遣管理システム スタッフ向けマイページ満足度」の4項目で第1位を獲得しました。

【第1位獲得項目】

人材派遣管理システム 顧客満足度(調査1)
初めてでも安心の人材派遣 …… 続きがあります

セキュアとブレインパッド、リテール領域のDXを進化させる店舗連動型データ活用ソリューションの構築を開始

2020年10月28日(水) 15:30
株式会社セキュア
- ニューノーマル時代のデジタル/リアルを横断したシームレスな消費者体験を実現 -

 株式会社セキュアと株式会社ブレインパッドは、デジタル/リアルのデータを統合しマーケティングに活用する、店舗連動型データ活用ソリューションの構築に向けて協業することを発表いたします(*1)。
 両社は、セキュアが提供する未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB™(セキュア・エーアイ・ストアラボ)」と、ブレインパッドが提供するデータビジネス・プラットフォーム「Rtoaster(アールトースター)」の連携により、ウェブサイト等から取得できるデータと店舗内で収集されるデータの統合・活用によるニューノーマルの買い物体験の実現と、リテール領域におけるDXの進化を目指してまいります。 …… 続きがあります

『女性のチカラを活かす企業』に認定されました

2020年10月28日(水) 15:28
株式会社Wiz
株式会社Wiz(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:山崎 俊、以下「Wiz」)は、2020~2021年度において、『女性のチカラを活かす企業』に認定されました。



女性のチカラを活かす企業 認証制度とは

宮城県にて、女性も男性も働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に取り組む企業を応援するために、「女性のチカラを活かす企業認証制度」を実施しています。 宮城県で約92,000社の事業所がある中、認証を受けている企業は2020年10月1日現在、県内外の企業387社が認証されています。

また、認定基準として、「女性の登用について」「仕事と家庭の両立支援について」の …… 続きがあります

11月5日(木)「消費者保護のための啓発用デジタル教材開発に向けた有識者会議」の開催について

2020年10月28日(水) 15:00
消費者庁
消費者保護のための啓発用デジタル教材開発について有識者会議を開催しますので、お知らせいたします。

趣旨

 近年、パソコンやスマートフォンをはじめ、多種多様なデジタル機器・サービスが生まれており、消費者の日常生活にも大きな変化をもたらしている。また、新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するための「新しい生活様式」の実践、テレワークやオンライン授業等への転換は、社会のデジタル化を加速させ、デジタル化による社会の変容が不可逆的に進むと指摘されている。
 一方、デジタル技術が不適切に用いられることにより消費者に不利な状況が生まれるなど、デジタル技術に関する知識やデジタル機器・サービスを利用する能力(デジタルリテラシー)が不足していることで消費 …… 続きがあります

エルテスの従業員感染リスク管理プラットフォーム「feve」新型コロナウイルス対策としてマーケティングアジェンダ2020で採用

2020年10月28日(水) 15:00
株式会社エルテス
~サーモグラフィーカメラによるリアルタイム画像解析で二次感染を防止~

 企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、株式会社ナノベーション(本社:沖縄県読谷村、代表取締役社長:中野博文、以下「ナノベーション社」)の主催するカンファレンス「マーケティングアジェンダ2020」にて、行政府の指導に従い新型コロナウイルス感染対策を実施するため、エルテスが提供する新型コロナウイルスに対する従業員感染リスク管理プラットフォーム「feve(フィーブ)」が採用されたことをお知らせします。

■導入背景
 新型コロナ …… 続きがあります

【ジョイキャリア】会社と仕事の魅力を伝える記事作成キャンペーンを実施

2020年10月28日(水) 15:00
JOI Inc.
10社限定10万円にてジョイキャリアライターによる記事作成と無期限掲載を提供致します。

仕事を全力で楽しむためのワークライフ・サポートサービスを提供する株式会社JOI(東京都千代田区、代表取締役CEO:長谷川健、代表取締役COO:竹田周 以下、JOI)は、月間約30万人の若手ビジネスパーソンが訪れるWEBメディア「ジョイキャリア」にて、PR記事を10社限定10万円で提供するキャンペーンを実施します。

シゴトの楽しいを伝える『ジョイキャリア』では、2018年9月の開始より2年、仕事を楽しむ人と会社にフォーカスした様々な記事を提供して参りました。これまでインタビューさせて頂いたプロフェッショナルの方々は約80名、今では記事総数も800記事を超えております。

…… 続きがあります

飲食店専門コンサルティング会社が行政/商工会と連携し、ウィズコロナでV字回復する為の無料コンサルティングを開始

2020年10月28日(水) 13:41
株式会社スリーウェルマネジメント
ウィズ/アフターコロナでV字回復した飲食店のノウハウ提供を開始

飲食店コンサルティング会社の株式会社スリーウェルマネジメントが青森県と連携し、ウィズ/アフターコロナで飲食店がV字回復する為の集客戦略や経営戦略全般に関して【無料セミナー】と【無料コンサティング】を開始

青森県では2020年11月より、県内の飲食店企業に対してデジタル技術を活用しながらウイズコロナを乗り越え経営改善等を図ることを目的とした【ウイズコロナ 飲食店経営戦略・デジタル活用コンサルティング事業】をスタートしており、飲食店に特化したコンサルティング会社である株式会社スリーウェルマネジメント(代表:三ツ井創太郎 TEL:03-4567-6094)が本事業の専任コンサルタントとして青森県と業務 …… 続きがあります

視覚会議(R)を運営するラーニングプロセスがWisdomBaseを導入

2020年10月28日(水) 13:30
ShareWis
動画講座のオンライン配信環境を構築できる法人向けシステム、WisdomBase(ウィズダムベース)を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川 友紀、以下シェアウィズ)は、株式会社ラーニングプロセス(本社: 東京都千代田区、代表取締役 矢吹 博和、以下ラーニングプロセス)へのWisdomBaseの導入が決定しましたのでお知らせします。

WisdomBase(URL: https://wisdombase.net/ )は、研修用動画講座のオンライン配信や、有料Webセミナーの販売システムを構築できる、法人向け総合ソリューションサービスです。国内外の研修企業さま・コンサルティング企業さま・大学法人さまや行政機関さまなどに導入いただき、研修コンテンツのデジタル化にご活用いただい …… 続きがあります

本格化するテレワーク時代の組織運営に役立つノウハウを書籍化!『組織力を高める テレワーク時代の新マネジメント』出版記念、テレワーク組織マネジメント向上WEBセミナー開催 

2020年10月28日(水) 13:00
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
11月11日(水) 10:00~11:30

総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下パーソルP&T)は、テレワークの組織運営について実践的に解き明かす書籍『組織力を高める テレワーク時代の新マネジメント』の出版を記念して、テレワーク組織におけるチームマネジメント力向上のためのWEBセミナーを開催いたします。本セミナーは、大規模なテレワーク実践を経て、これからの働き方に様々な変革が求められる企業・組織の担当者に向けて、これからの働き方・組織マネジメントにおいての重要なポイント「今後のテレワークの普及率」「ジョブ型人事制度の行方」「オフィスの必要性」を中心にご紹介します。また、本セミナー …… 続きがあります

案件市況動向レポート(2020年9月):案件数と提案単価平均が上昇!コンサル領域と先端技術の案件へ注目が集まる

2020年10月28日(水) 13:00
エル・ティー・エス
アサインナビでは毎月登録される案件データを集計・分析して、IT案件(エンジニア/コンサルタント)の市況感をお伝えしています。

株式会社エル・ティー・エスの完全子会社である株式会社アサインナビ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、アサインナビ)が提供するITビジネスマッチングサービス「アサインナビ」は、IT業界で人材調達・案件(取引先)開拓に取り組むすべての方々に向けて、市況感を把握するためのデータを提供しています。 この度「アサインナビ」が保有する、リアルな案件情報を分析し、「案件市況動向レポート(2020年9月)」を公開しましたので、その内容をご報告いたします。 ▽本レポートのPDFデータは「アサインナビ」マイページから無料ダウンロードしていただけます。 https://a …… 続きがあります

三井化学様へ『テレワーク促進セミナー』を実施!テレワークの悩みを解決!<レポート>

2020年10月28日(水) 12:41
株式会社ニット
テレワークのスペシャリストが「オンラインコミュニケーションのコツ」を中心にノウハウを伝授

株式会社ニット(本社:東京都品川区、代表取締役:秋沢崇夫、以下ニット)は、三井化学株式会社(本社:東京都港区、社長:橋本修、以下三井化学)の社員の方を対象にオンラインセミナーを実施しました。新型コロナウィルスをきっかけに、テレワークを推進してきた三井化学の皆様に向けて、オンラインコミュニケーションを中心にテレワークのノウハウをお伝えしました。 ※こちらのサービスをより詳しくお聞きになりたい場合は下記よりお問合せください。 問い合わせ先:info@knit-inc.com



ニットのオンラインセミナーとは

…… 続きがあります

錯覚資産をなくす!“動き続ける履歴書”をデータ化する信頼構築型SNS「Ploy」が本格的にサービス提供を開始!

2020年10月28日(水) 12:15
Ploy株式会社
テクノロジーで努力を可視化し、世界中の人々の成長を革命する。

Ploy株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:新井一平 以下、「当社」)は、人のライフログデータをテキストマイニングし、解析・可視化する信頼構築型SNS『Ploy(プロイ)』を本格的にサービス提供を開始致します。 https://ploy.life/

Ployとは


「Ploy」は、人の肩書が羅列された履歴書ではなく、人が歩んできた歴史をライフログに言語化し、動き続ける履歴書として今までの行動や思考を企業から客観的な評価をしながら信頼が構築できるリファレンスチェックサービスです。

…… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】高分子材料の基礎から学ぶ、原子間力顕微鏡(AFM)の基礎とナノスケール力学物性評価(1日コース) 11月13日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年10月28日(水) 12:13
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「高分子材料の基礎から学ぶ、原子間力顕微鏡(AFM)の基礎とナノスケール力学物性評価(1日コース)」と題するセミナーを、 講師に中嶋 健 氏 (東京工業大学 物質理工学院 教授)をお迎えし、2020年11月13日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:46,000円 + 税、 弊社メルマガ会員:41,000 円 + 税、 アカデミック …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒューリスティックレビュー
専門家の経験則に基づいて、サイトのユーザビリティなどの問題点を見つける評価法で、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]