企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

アイスタイル、「人を幸せにするイノベーション」をテーマに美容やヘルスケア、ファッション領域で2021年に注目の製品やサービスを表彰する「Japan BeautyTech Awards 2021」を開催

2020年12月16日(水) 14:05
株式会社アイスタイル
~2020年12月15日(火)より応募受付開始~

株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO:吉松徹郎、証券コード:3660、以下 アイスタイル)は、日本国内において「BeautyTech」として美容やファッション、ヘルスケア領域の革新的なプロダクトやサービス等を表彰する「Japan BeautyTech Awards 2021」を開催いたします。第2回の開催となる今回は2020年12月15日(火)よりエントリー受付を開始し、審査委員会による選考を経て、2021年3月5日(金)に受賞の発表をいたします。


1.開催の背景

さまざまな業界でデジタルシフトが加速し、顧客体験が大き …… 続きがあります

新規登録で5,000円分の無料広告枠をプレゼント!WEB広告のリアル版『THANK YOU VISION』

2020年12月16日(水) 14:03
LM TOKYO株式会社
AI解析による顔認証システム搭載の次世代広告媒体「THANK YOU VISION」

LM TOKYO株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:鈴木直樹、以下LM TOKYO)は、運営している次世代の広告媒体『THANK YOU VISION』のリリースを記念し、新規登録で5,000円分の無料広告枠をプレゼントするキャンペーンを開始いたします。 LM TOKYOは “LED TOKYO”としてLEDビジョン、液晶モニターの自社ブランドを持ち、商業施設や大規模イベント、個人の商店に至るまでさまざまな規模・目的に応じて導入をしてます。


『THANK YOU VISION』新規登録はこちら
https://m …… 続きがあります

2020年12月19日(土)~ 福岡市科学館企画展 「What’s AI?」にて開催の「SPACE ENGINEERING SCHOOL ~宇宙エンジニアになろう~」は講座の予約を受付中です!

2020年12月16日(水) 13:20
株式会社QPS研究所
「宇宙の可能性を広げ、人類の発展に貢献すること」を使命に2005年に創業した株式会社QPS研究所(福岡県中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2020年12月19日(土)~2021年2月23日(火・祝)まで開かれる福岡市科学館(福岡市中央区六本松4-2-1)企画展「What’s AI? -AIってなんだろう-」にて開催予定の「SPACE ENGINEERING SCHOOL ~宇宙エンジニアになろう~」での冬休み期間、週末のエンジニアリング講座の予約受付を開始いたしました。

<QPS研究所企画詳細>
タイトル:「SPACE ENGINEERING SCHOOL ~宇宙エンジニアになろう~」

QPS研究所は、高い技術 …… 続きがあります

【未上場企業向け】SOICOとアイザワ証券は「M&A対応型ストックオプション利用契約」を共同開発

2020年12月16日(水) 13:20
SOICO
SOICO 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:茅原淳一、以下、「SOICO」)と、藍澤證券株式会社((東証1部上場、証券コード「8708」、本社:東京都中央区、代表取締役:藍澤卓弥、以下、「アイザワ証券」)は、国内の未上場企業向けに、未上場時点の権利行使(IPOに限らない、M&Aによるイグジットを行う場合等)でも税制適格性を維持する新しいスキーム「M&A対応型ストックオプション利用契約」を、共同開発いたしましたので、お知らせします。 「M&A対応型ストックオプション利用契約」とは、従来では未上場時点の権利行使によって税制適格性を喪失していた”無償税制適格ストックオプション”を、未上場時点に権利行使した場合でも税制適格性を維持できるように設計したスキームであり、SOICOが発行支援を、未上場企業向けに …… 続きがあります

野球殿堂博物館 特集展示「近鉄バファローズ 猛牛戦士たちの記憶」開催のお知らせ(近鉄バファローズと猛牛戦士たちの活躍を振り返る!)

2020年12月16日(水) 13:10
公益財団法人野球殿堂博物館
仰木彬監督の1989年優勝記念帽子(サイン入り)やジャンパー、北川博敏氏(現阪神コーチ)のユニホームなど、野球殿堂博物館では初公開!

近鉄球団の歴史と猛牛戦士たちの活躍を振り返ります。

会期 2020年12月24日(木)~21年4月4日(日)予定
会場 野球殿堂博物館 イベントホール

近鉄球団は、プロ野球の2リーグ制がスタートした1950年、「近鉄パールス」として誕生しました。59年に巨人で活躍した名二塁手、“猛牛”千葉 茂を監督に迎えるにあたり球団名を変更、「近鉄バファロー」となり、62年から「近鉄バファローズ」となります。99年には地域名を冠して「大阪近鉄バファローズ」となりますが、そこから5年後 …… 続きがあります

誰でもカンタンに利用できるInstagram無料診断ツールをリリース

2020年12月16日(水) 13:00
株式会社パスチャー
Facebook社が提供する公式APIを用いて開発したツールをMASAIが完全無料提供

国内5,000社が利用したInstagram分析ツールの最新版「MASAI(マサイ)」を提供する株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)は、Instagram無料診断ツール powered by MASAI をリリースしました。


Instagram無料診断ツール powered by MASAI:https://app.mas.ai/

サービス提供の背景

近年Instagramは、購買行動における影響度の高まりや仕様変更により、認知から購買までのプロ …… 続きがあります

面接の専門家が教える!【無料Webセミナー】オンライン時代の面接力講座12月22日(火)、12月23日(水)開催

2020年12月16日(水) 12:35
リージョンズ株式会社
参加無料・Zoom開催

転職・採用コンサルティングサービスを行うリージョンズ株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:高岡幸生)は12月22日(火)・12月23日(水)に代表の高岡が講師となり「オンライン時代の面接力」をテーマにWebセミナーを行います。いま主流となっている”オンライン面接”のお悩みを解決し、候補者を「見極める」、候補者から「選ばれる」面接テクニックをお伝えします。

新型コロナウイルス感染症の拡大と影響により、企業の面接はwebが主流となりましたが、経営者・面接担当者から「何を質問したらいいかわからない」「画面越しだと候補者の反応がわかりにくい」「そもそも、間がもたない」などの悩みを聞く機会が増えてきました。

本セミナーでは& …… 続きがあります

サービス仕様および料金体系変更のお知らせ

2020年12月16日(水) 12:05
株式会社トランビ
2021年1月21日(木)より利用状況に合わせた月額課金モデルへ移行。中小企業経営者にM&A、人材を始めとするオープンイノベーションの提供へ

株式会社トランビ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋聡、以下「トランビ」)は、運営する事業承継・M&Aプラットフォーム「TRANBI」(URL: https://www.tranbi.com)について、サービス仕様および料金体系の見直しを行い、2021年1月21日(木)から新たな料金体系のもとでサービスの提供を開始いたします。

料金体系の変更について

トランビでは、これまで個人・法人問わずM&Aを身近な選択肢にも …… 続きがあります

AI人材の育成事業を展開するスキルアップAI株式会社とAI関連技術の活用戦略コンサルティングを行うconnectome.design株式会社が提携し、製造業界におけるAI人材の育成を加速

2020年12月16日(水) 12:00
スキルアップAI株式会社
製造業界におけるAI人材の育成・採用・AI開発可能な組織の構築をトータルでサポート

AI導入・活用を成功させる人材育成のプロフェッショナルファームのスキルアップAI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田原眞一、以下スキルアップAI)は、AI関連技術の活用戦略コンサルティング及び同技術を活用した新規事業創出を行う connectome.design (コネクトーム デザイン)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 聡、以下「 COD 」)と2020年12月16日(水)に業務提携を行い、製造業界におけるAI人材の育成および相互送客支援で協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。

■提携の背景
スキルアップAIは、実務で使える …… 続きがあります

ニールセンスポーツがB1アルバルク東京とパートナーシップ契約を締結

2020年12月16日(水) 12:00
ニールセン スポーツ ジャパン株式会社
~B.LEAGUE王者のチーム価値の可視化とスポンサー提供価値の最大化に向けて~

世界最大規模のスポーツマーケティングリサーチ&コンサルティング会社ニールセンスポーツ(日本法人:東京都港区)は、このたびプロバスケットボールB.LEAGUE(Bリーグ)B1に所属する「アルバルク東京」と、マーケティングリサーチパートナー契約を締結しましたのでお知らせいたします。

近年、大規模スポーツイベントの日本開催が続き、スポーツに対する注目度は高まっていました。しかし、今年の上旬に新型コロナウイルスが発生し、東京2020オリンピック・パラリンピックは2021年に延期、その他全てのスポーツ大会、リーグが中止、もしくは開催延期を強いられ、スポーツ界は大きな打撃を受 …… 続きがあります

【商標登録】「レゼン/Lezene」商標登録のお知らせ

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社ユニフォームネット
ユニフォーム専門商社(株)が手掛ける情報誌「Lezene(レゼン)」

ユニフォーム専門商社(株)ユニフォームネットは、「レゼン/Lezene」の商標を出願し、登録が認められました。


■商標登録の概要

登録商標:レゼン/Lezene
登録番号:商標第6298823号
登録日:2020年10月1日
商標権者:株式会社ユニフォームネット

---------------------------------------

弊社では年に二回、女性向けオフィスウェア情報マガジン「Lezene(レゼン)」を発行してまいり …… 続きがあります

【新機能搭載】アンケート表示タイミングが2種類に!コロナ禍のWebサイト課題を、設置型アンケートツールで見つけませんか?

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社サービシンク
Webサイト内アンケートツール「Teach(ティーチ)」に新機能が搭載されました。

ホームページ・Web制作会社 サービシンク(東京都新宿区、代表:名村晋治)では、"Webサイト内アンケートツール「Teach(ティーチ)」"を提供しています。 ▼Teach(ティーチ)の特徴 ・ログ分析では分からない「Webサイト訪問者の声」を集め、課題を得ることができる。 ・一度サイトから離脱させないとアンケートページに遷移させられないツールが多い中、離脱が発生しない。 さらに、アンケート表示タイミングを選択できるようになりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://servithink.co.jp/service/teach

サイト改善の課題を得るために、ログ分析 …… 続きがあります

プロコーチが監修する1回700円からはじめる理想に近づける自己実現サポートコミュニティ「リクラス」正式リリース

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社D-Activation
入会金5,000円無料キャンペーン開催

株式会社D-Activation(代表取締役社長:玉川大樹)は、コーチング講師監修・指導のもと自己目標サポートを行うオンラインコミュニティ「リクラス[Re-Class]」を12月16日(水)に正式リリースしました。


リクラスは、コーチングやカウンセリング、モチベーション科学や心理学、脳科学の原理原則に基づき編成されたコンテンツを通じて、自らの行動変容を起こすためのオンラインコミュニティサービスです。コーチングやティーチングとは異なり、会員同士でグループ(クラス)を編成し、クラスメイトとコミュニケーションを取りながらそれぞれが設定した目標実現を目指していくのが特長です。

サービス …… 続きがあります

アスマーク、「日本のマーケティングリサーチ20年の変遷」冊子を無料公開

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社アスマーク
アスマーク(旧マーシュ)設立20期の記念制作(著:アスマーク)

2020年12月をもって、アスマーク(旧マーシュ)は設立20期を迎えることができました。 記念制作として、マーケティングリサーチが日本においてどのような発展を遂げ、今後はどう変遷していくのかをまとめた「日本のマーケティングリサーチ20年の変遷」を作成しました。


【 概要 】
あなたが普段目にする商品、利用するサービスは、ターゲットが決められ、未充足ニーズの探索やシーズアプローチ、もしくは対抗商品の開発など様々な視点・目的のもとコンセプトが作成され、それを元にパッケージや価格、売り方が決められていきます。
これらの意思決定の際には、「マー …… 続きがあります

アイモバイル、広告代理店/広告主向けにサービスの統合を行なった、国内最大級のアドネットワーク「i-mobile Ad Network」において、β版統合管理画面の提供を開始

2020年12月16日(水) 12:00
株式会社アイモバイル
~全ての広告代理店/広告主にβ版統合管理画面の提供が可能に~

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証一部上場:証券コード 6535、以下アイモバイル)は、広告代理店/広告主向けにサービスの統合を行なった国内最大級のアドネットワーク「i-mobile Ad Network」においてβ版統合管理画面の提供を開始しました。 (サービス統合についての詳細: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000007821.html ) これにより、全ての広告代理店/広告主においてβ版統合管理画面の利用が可能となり、従来のディスプレイ広告やネイティブ広告に加え、「動画リワード広告」、「動画インタースティシャル広告」、「プレイアブ …… 続きがあります

Cintは、「コロナ渦におけるマーケティングリサーチ・サンプリング」などの考察/研究成果について、日本語ページを開設いたします。

2020年12月16日(水) 11:46
Cint Japan 株式会社
コロナウイルスのパンデミックの深刻さに直面し始めた世界で、これらの混乱がマーケットリサーチ業界にどのような影響を与えるのかを、我々の立場から考察し、その研究成果について日本語ページを開設いたしました。

日本語ページ開設に伴い、Cintはサンプルサプライの傾向をモニタリングし、クライアントとパートナーに定期的に情報を共有します。ご興味ある方は、ご参照ください。



Cint blog 日本語ページ:https://jp.cint.com/blog

===========
【コロナ関連主なトピック】

・コ …… 続きがあります

社会人のSNS利用と検索行動についてのアンケートを公開 5割がSNSを検索ツールとして利用すると回答!

2020年12月16日(水) 11:40
株式会社イオレ
 株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川 誠、以下イオレ)は、「社会人のSNS利用と検索行動」についてのアンケートを実施し、その分析結果についてまとめたホワイトペーパーを公開しました。 ホワイトペーパーはこちら:https://www.eole.co.jp/download/000014/

消費者行動を徹底調査!社会人のSNS利用に関するホワイトペーパーを無料公開!




消費者行動を徹底分析!Webプロモーションを攻略するカギとは?

 スマートフォンの普及により、誰もがインターネットに触れている今、集客・販促のためにはWeb …… 続きがあります

アイレップ、ECサイトの分析サービス「DASH-UP EC」を提供開始

2020年12月16日(水) 11:38
株式会社アイレップ
ECサイトの運用におけるすべての課題を網羅的に支援

株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、企業のECサイトの利益最大化を目指す分析サービス「DASH-UP EC」の提供を開始いたします。

昨今、生活者のオンライン購買が進むなか、企業にとって自社の販売チャネルであるECサイトの存在はこれまで以上に大きくなってきています。多種多様なECサイトが増え、ECマーケティングの重要性が高まる一方で、ECサイトの課題を正確に把握し、その課題にあった施策の展開や改善に取り組むことが難しいと頭を抱える担当者も少なくありません。ECサイトで多様な顧客ニーズを捉えた施策を展開し、利益率の向上を目指すには、最適化されたデータの収集はもちろん、各フ …… 続きがあります

ランサーズ、『働き方トレンド予想ランキング 2021』を発表

2020年12月16日(水) 11:30
ランサーズ株式会社
~今年働き方を変えた人は約40%!全国の10~60代で来年流行る働き方を予想~

「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による急速なテレワーク拡大や働き方の多様化を受け、全国の10~70代のランサーズ登録者に対し、実態を把握する調査を実施。「2020年に自身の働き方を変えた人」は回答者のうち約40%となりました。 さらに2020年に話題になった働き方及び、2021年に流行りそうな働き方を尋ねた結果から『働き方トレンドランキング 2020』及び『働き方トレンド予想ランキング 2021』を発表いたします。『 …… 続きがあります

バイアウトファンドのポータルサイト「PEファンド.JP」を本日公開

2020年12月16日(水) 11:20
インテグループ株式会社
ファンドの投資先企業を無料で簡単に検索できるサイトをオープン!

インテグループ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井一郎、以下「当社」)は、バイアウトファンド(以下「ファンド」)やファンドの投資先企業が一覧・検索できるポータルサイト「PEファンド.JP」を2020年12月16日に公開しました。

本サイトでは、日本企業にバイアウト投資(株式の過半数を取得する投資)しているファンド運営会社を約70社紹介し、それぞれのファンドの2016年1月以降の投資先企業をさまざまな条件で検索することができます。
またファンドに関する記事・インタビューやファンドの投資・エグジットに関するニュースも掲載することで、ファンドの活用・普及を後押しするバイアウトファンド …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]