企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

コクヨが『伴走型複業エージェントサービス』を開始。個人会員と委託案件の募集を受付

2025年6月12日(木) 11:30
コクヨ株式会社
複業したい個人と、社外の知見・経験を取り入れたい企業のマッチングを支援

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下 コクヨ)は、人材育成とイノベーションを循環させる協働・共創ムーブメントを加速するために、複業したい個人と外部人材を募集する企業をつなぐエージェントサービスを2025年6月12日(木)から開始します。

1.背景
近年、働き方改革の推進と新しい生活様式への移行は、ビジネスパーソンのキャリア意識に大きな変化をもたらしています。「自社以外の環境で力を試したい」「新しいスキルを身につけたい」といった意欲が高まり、自身の成長の場として複業に取り組む人が増えています。

また企業にとっても、新規事 …… 続きがあります

人材・コンサル業界向け|【2025年最新版】Instagram活用によるブランド力強化・人材採用・販路拡大戦略

2025年6月12日(木) 11:30
owned株式会社
~年商100億企業が取り組む、次世代SNS集客の最前線~

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、人材・コンサル業界向けに「【2025年最新版】Instagram活用によるブランド力強化・人材採用・販路拡大戦略」(全40ページ)を無料公開いたしました。




レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートでは、Instagramを活用し、企業のブランディング・採用強化・販路拡 …… 続きがあります

終活業界向け|新たなマーケティング定義×PRによるブランディング戦略をまとめたレポート【2025年6月版】

2025年6月12日(木) 11:30
owned株式会社
SNS広告×PRで採用戦略を最適化する方法を徹底解説

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、終活業界向けに「新たなマーケティング定義×PRによるブランディング戦略をまとめたレポート」の2025年6月版(全36ページ)を無料公開いたしました。




レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

2024年、日本マーケティング協会は34年ぶりにマーケティングの定義を改訂 …… 続きがあります

【実施レポート】SNSは採用活動の“資産”になる?Instagram活用に向けた戦略設計と社内説得の考え方を解説

2025年6月12日(木) 11:10
NAVICUS
5/22にNAVICUSが実施した無料ウェビナー「上司も納得!Instagram採用の有用性と費用捻出の方法 ~社内稟議資料プレゼント!~」開催レポート

ご支援先の累計フォロワー数が1億620万人を超えている株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:NAVICUS)は、2025年5月22日(木)に無料ウェビナー「上司も納得!Instagram採用の有用性と費用捻出の方法 ~社内稟議資料プレゼント!~」を開催いたしました。

本ウェビナーは、Instagram採用支援サービスを提供するNAVICUSの橘浩介・小田美羽の2名が登壇し、採用活動におけるSNSの役割・社内説得の進め方・ストック型コンテンツの考え方・Instagram運 …… 続きがあります

電通デジタル、企業の業務システム活用において、従業員体験の向上を支援する「Employee eXperience(EX)ReDesignプログラム」提供開始

2025年6月12日(木) 11:05
株式会社電通デジタル
業務のデザインからUIデザイン、従業員への理解浸透まで統合支援

 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、企業の業務システム活用に伴う従業員体験の向上を支援するサービス「Employee eXperience(EX)ReDesignプログラム」を、本日より提供開始します。

 近年、多くの企業において、業務システムを導入したものの、活用度の低さや、操作ミスの頻発、多大な学習負荷などの問題が生じています。その結果、導入コスト以上の効果を創出することが難しく、従業員体験や生産性の低下を引き起こしています。これらの課題の要因として、大きく以下の4つが挙げられます。
 ・システムが業務に合致していない
…… 続きがあります

アライドアーキテクツ、伴走型AIワークフロー最適化サービス「Sherpa AI(シェルパAI)」をアジア全域で提供開始

2025年6月12日(木) 11:02
アライドアーキテクツ株式会社
伴走支援型のAI×BPOソリューションにより、3ヶ月で33%の業務効率化を実現

 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、業務プロセスを徹底的に効率化するまで伴走支援するAI×BPOソリューションサービス「Sherpa AI(シェルパAI)」の正式提供を、日本をはじめとしたアジア全域で開始したことをお知らせします。
 「Sherpa AI」は、単なるツール導入にとどまらず、顧客企業の業務ワークフロー全体をAI前提で再設計・最適化し、AIアプリケーションの開発・導入までをプロフェッショナルが伴走する、全く …… 続きがあります

在宅×地方人材の活用!インサイドセールス人材の「採用・育成・定着」セミナー

2025年6月12日(木) 11:02
パーソルテンプスタッフ株式会社
~ 成功事例から学ぶWEBセミナーを7月8日(火)開催 ~

総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、2025年7月8日(火)に、インサイドセールス職種における「採用・育成・定着」をテーマとしたWEBセミナーを開催いたします。


■開催背景
近年、インサイドセールスは営業組織の中核として注目を集めていますが、効率的な営業活動が期待できる一方で、経験者の不足、採用や育成体制の未整備、定着への課題などが顕在化しています。こう …… 続きがあります

SEEDER株式会社、何もしないことを肯定する若者「ニクセン・ラバー」に関する調査を実施

2025年6月12日(木) 11:00
SEEDER株式会社
意識的に“思考を止める”若者たちの実態に迫る、SEEDER独自のN1トライブレポート

新しい価値観と生活者行動を捉える「N1トライブレポート」の最新調査
先進生活者「トライブ」の調査・分析や新商品・新規事業開発支援コンサルティングを行うSEEDER株式会社(代表取締役:村田寛治、本社:東京都港区北青山)は、生活者インサイトを探る独自調査「N1トライブレポート」において “何もしないこと”を積極的に肯定する若者「ニクセン・ラバー」に関するレポートを公開しました。

現代のストレス社会の中で、情報過多や思考疲労から距離を置く若者たちの行動・価値観を、インタビュー …… 続きがあります

アドエビス、2025年6月18日(水)~20日(金)マーケティングWeek【夏】「Web・SNS活用 EXPO」に出展

2025年6月12日(木) 11:00
株式会社イルグルム
株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)は、2025年6月18日(水)から6月20日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「マーケティングWeek【夏】」内、「Web・SNS活用 EXPO」に出展することをお知らせいたします。

当社ブースでは、広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」をはじめ、2025年5月にリリースしたばかりの新サービスであるマーケティング・キャンペーン・マネジメント・プラットフォーム「AD EBiS Campaign Manager(アドエビス キャンペーン マネージャー)」、LINEの友だち追加計測&配信最適化を支援する「AD EBiS for Ladder(ラダー)」、コンバージョンAPIツール「CAPiCO(キャピコ)」をご …… 続きがあります

「構造化思考術」と題して、株式会社学びデザイン 代表取締役社長 荒木 博行氏によるセミナーを2025年7月14日(月)に開催!!

2025年6月12日(木) 11:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────
構造化思考術
~複雑な事象から答えを導き出す上手な頭の使い方~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25296

[講 師]
株式会社学びデザイン 代表取締役社長 荒木 博行 氏

[日 時]
2025年7月14日(月) 午後1時~3時
…… 続きがあります

【Eight EXPOで初公開】“導入すべき理由”をAIが提示──カサナレの「パーソナル・ナビゲーション」にROIを可視化する新機能が追加

2025年6月12日(木) 11:00
カサナレ株式会社
カサナレ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:安田 喬一)は、展示会来場者一人ひとりに最適な情報提供を行う生成AIソリューション「パーソナル・ナビゲーション」の新機能として、「導入効果シミュレーター」をリリースいたしました。

本機能では、来場者が自社情報を登録するだけで、生成AIがその場でROI(投資対効果)を推定。ツール導入による効果を瞬時に可視化し、リアルタイムでの意思決定を支援します。単なる情報収集を超え、来場者自らが納得して選ぶ“体験型展示”を実現します。

なお、本機能はSansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田 親弘)との共同開発により実現したものです。同社の名刺アプリ「Eight」が主催する展示会「Eight EXPO第4回 営業マ …… 続きがあります

天王寺・あべのエリアで「2025 OSAKAまちの魅力マスターズスタンプラリー」連動企画開催!

2025年6月12日(木) 11:00
天王寺・阿倍野ターミナル連絡協議会
オリジナルNFTスタンプをゲットして、素敵な景品をもらおう!

(C)Expo 2025

天王寺・阿倍野ターミナル連絡協議会は、2025年6月13日から 大阪エリアマネジメント活性化会議が実施する「2025OSAKAまちの魅力マスターズスタンプラリー」の連動企画として、天王寺・あべのエリア独自のイベントを開催します。
このイベントでは、「2025 OSAKAまちの魅力マスターズスタンプラリー」に参加(専用アプリをダウウンロード)の上で、天王寺・あべのオリジナルNFTスタンプを入手し、エリア内各施設でスタンプを提示すると、施設ごとの景品やサービスの特典を受けることができます。特典の内容には、天王寺に本 …… 続きがあります

新コーポレートサイトとBtoB企業向け新サービス「W/A」「180°」を同時ローンチ|株式会社EXIDEA

2025年6月12日(木) 11:00
株式会社EXIDEA
BtoB企業の成長を加速させる「カテゴリー創出パートナー」へ--EXIDEAがブランド戦略の中核に“カテゴリーデザイン“を据えた新体制に移行

株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表取締役:小川卓真、以下当社、URL:https://exidea.co.jp/)は、BtoB企業に向けて「第一想起」を獲得するためのカテゴリーブランディング支援サービス「W/A(https://wa-concept.net/)」および、マーケティング戦略全体を見直し、事業成長に直結する打ち手を導くセカンドオピニオン&実行支援型コンサルティング「180°(https://exidea.co.jp/180/)」を、2025年6月12日(木)より提供開始いたします。

あわせて、新たな事業ビジ …… 続きがあります

【6/26(木)開催】失敗しない運用の鉄則を徹底解説!これから主催「リユースEC最前線2025」にBeeCruiseが登壇

2025年6月12日(木) 11:00
BEENOS株式会社
~海外人気の高い商品分野を公開し越境EC導入から売上拡大まで手法を解説~

 BEENOSグループで越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートするBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)は、2025年6月26日(木)に株式会社これからが主催する「リユースEC最前線2025~立ち上げから越境まで、失敗しない運用の鉄則~」に登壇いたします。
 本セミナーはリユースとEC業界の各エキスパートが集まり、「自社ECの強化」「運用の最適化」「越境EC展開」まで網羅する特別セミナーです。BeeCruiseは第5部「リユース商材で人気なジャンルも公開!越境ECノウハウセミナー」に登壇します。BEENOSグループのこれまでの越境EC支援件数は6000件を超えており、本セミナ …… 続きがあります

グッドパッチ、デザインシステム「Sparkle Design」を提供開始

2025年6月12日(木) 11:00
グッドパッチ
実践知を結集し、「速く、いいデザイン」を誰もが実現できる環境を提供

顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)は、デザイン知見を集約し、プロダクト開発の効率化と品質向上を実現するデザインシステム「Sparkle Design(※1)」を構築し、本日より無償で提供を開始します。


■要約
・グッドパッチが培った実践知を集約したデザインシステム「Sparkle Design」を無償公開
・Sparkle …… 続きがあります

【6月19日開催:EC事業者向けウェビナー】マイクロアド主催:ECの成長戦略 ECの “売上をつくる構造” を見直す|集客~CRMまで成果を生む8つの打ち手

2025年6月12日(木) 11:00
株式会社マイクロアド
 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:渡辺健太郎、以下 マイクロアド)は、2025年6月19日(木)に、EC事業者向けのウェビナー「ECの成長戦略 ECの “売上をつくる構造” を見直す|集客~CRMまで成果を生む8つの打ち手」を開催いたします。

 本ウェビナーでは、子会社である株式会社UNCOVER TRUTH、そして株式会社YTGATEをお招きし、ECサイトの集客からCRMまでを一気通貫で見直し、成果創出につなげる8つの打ち手を解説いたします。

詳細・お申込みはこちら
※定員を超えた場合はお断りをさせて頂く可能性がございますがご了承ください
…… 続きがあります

「生成AI活用企業」求人票数が2ヶ月で2,900件突破!マッチング率4倍の事例も。

2025年6月12日(木) 11:00
ファインディ
~さらなる認知拡大のため、都営地下鉄の吊手広告掲載を開始~

エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、2025年3月よりIT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」に利用企業の「生成AI活用状況」を可視化する検索機能を追加しました。その結果、わずか2ヶ月で「生成AI活用企業(※1)」求人票数が2,900件を突破したことを発表します。さらなる認知拡大のため、都営地下鉄の吊手広告掲載を開始します。

生成AI活用求人2,900件突破!

(※1)本プレスリリースにおいて「生成AI活用企業」とは、IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」を利用し、求人票の中に「自社の生成AI活用 …… 続きがあります

他社アプリの優れたUI/UX、機能のレビューをコンセプトとしたホワイトペーパー「業界別 アプリ機能・UIリサーチ~#5 ホテルアプリ編~」を無料公開!

2025年6月12日(木) 11:00
DearOne
~各社ホテルのアプリ機能やUIを徹底比較!~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、アプリ開発会社の観点から、他社アプリのUI/UX、機能のレビューをコンセプトとした「業界別 アプリ機能・UIリサーチ~#5 ホテルアプリ編~」を公開いたしました。

資料ダウンロード:https://moduleapps.com/dl-design-ui5/

DearOneは、アプリのグロースを目指してリリース後もクライアントと伴走するアプリ開発サービス「ModuleApps2.0 …… 続きがあります

マネックス証券主催 個人投資家向けセミナー 動画公開のお知らせ

2025年6月12日(木) 11:00
ファーストアカウンティング株式会社
経理シンギュラリティを実現するファーストアカウンティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 啓太郎、以下、ファーストアカウンティング)は、2025年6月5日(木)にマネックス証券主催の個人投資家向けオンライン説明会に登壇しました。
当日の動画がマネックスオンデマンドにて公開されましたので、下記URLよりぜひご視聴ください。
■動画はこちらから

■ファーストアカウンティングについて
【経理シンギュラリティで、制約を取り払い、自信と勇気を与える】
ファーストアカウンティン …… 続きがあります

OASIZ、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025年の「サイバーエージェント縦型アワード」にノミネート

2025年6月12日(木) 11:00
株式会社OASIZ
TikTokなどのショート動画プラットフォームに特化したネクストジェネレーションカンパニー、株式会社OASIZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江藤 優、以下、OASIZ)は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル& アジア(略称:SSFF & ASIA)2025の【サイバーエージェント縦型アワード(英語:CyberAgent Vertical Award)】に、OASIZが制作した「きっと青春の1ページ」がノミネートされたことをお知らせします。

◼︎サイバーエージェント縦型アワード(英語:CyberAgent Vertical Award)とは …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]