企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インスタ自動化ツール「エルグラム」にお気に入り機能追加

2025年6月24日(火) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナはInstagram自動化システム「エルグラム」のアップデートを実施し、「お気に入り機能」を追加。よく使用する機能にすぐアクセスできることで、運用効率化を実現し日々の業務負担を軽減。


株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木隆宏)が提供するInstagram自動化ツール「エルグラム」は、2025年5月29日(木)に「お気に入り機能」追加するアップデートを実施しました。

これにより、よく使う機能へスムーズにアクセスできるようになり、操作性が向上。日々の業務をより効率的に進められます。

■「お気に入り登録」で素早くアクセスが可能に
…… 続きがあります

フレーベル館が今年もライセンシングジャパンに出展!多様な絵本・児童書IPコンテンツをご紹介

2025年6月24日(火) 13:10
フレーベル館
 株式会社フレーベル館(本社:東京都文京区、代表取締役社長:吉川隆樹、以下当社)は、7月2日(水)から7月4日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大規模の商談展「第17回ライセンシングジャパン」に出展いたします。
 初出展した昨年の本展示会において、人気絵本『ぱんぱんでんしゃ』『おかしのまちのおかしなはなし』『そうじきのなかのボンボン』など、当社IPコンテンツは多くの企業様、自治体様からご好評をいただきました。
 2度目の出展となる今回は、さらにパワーアップして、新しく出版した『たいそうするゾウ』『おばけなんてないさ』を含むバラエティに富んだIPコンテンツを展示・紹介いたします。
 商品化や映像化、コラボ案件など、企業様や自治体様の多様なニーズにお応えし、ビジネスにおける新たな可 …… 続きがあります

Sapeet、営業プレイヤーの1週間を丸ごとサポートするWebアプリ「営業AIエージェント」α版を提供開始

2025年6月24日(火) 13:02
株式会社Sapeet
~情報収集から顧客管理、商談フォローまで、アプリ一つで完結~

株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治、以下Sapeet)は、2025年2月より提供している営業AIエージェントをWebアプリ化し、α版の提供を開始しました。個社別の初期設定を行うだけで、情報収集、顧客管理、商談フォローなど営業のルーティン業務をワンストップで支援します。
背景と概要
近年、世界情勢や技術トレンドの急変、そして深刻な人手不足により、営業現場は多種多様なタスクをこなしながら顧客との対話時間を確保する必要に迫られています。Sapeetは 2025年2月より企業ごとのノウハウを学習する「営業AIエージェント構築サービス」を提供してきましたが …… 続きがあります

ECサイト運営者向けトークイベント『COLOR ME SHOP DAY 2025 byGMOペパボ』を7/24(木)に開催

2025年6月24日(火) 13:00
GMOインターネットグループ
マーケティングなどEC業界の最新トレンドや未来について解説

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営するECサイト構築サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」(URL:https://shop-pro.jp/)は、参加費無料のオンライントークイベント『COLOR ME SHOP DAY 2025 byGMOペパボ』を、2025年7月24日(木)に開催いたします。イベントへの視聴申し込みは、2025年6月24日(火)より開始いたしました。
 本イベントは、ECサイト運営者やEC開設に関心を持つ事業者を対象としており、今回は各種マーケティング事例やネットショップ改善診断などに関するトークセッションを繰り広げます。視聴参加者 …… 続きがあります

フロンティアインターナショナル、「デジタルサイネージアワード2025グランプリ」を受賞!

2025年6月24日(火) 13:00
株式会社フロンティアインターナショナル
株式会社フロンティアインターナショナル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河村康宏、証券コード:7050)は、一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム主催の「デジタルサイネージアワード2025」表彰式にて、「JRWESTParadeTrain」がグランプリを受賞したことをお知らせいたします。

JR WEST Parade Train

・デジタルサイネージアワード2025について
デジタルサイネージアワードは、デジタルサイネージ市場の活性化を目的として、一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムが主催しています。公募したデジタルサイネージ作品の中から優秀な作品を選出・ …… 続きがあります

全国350社の経営者が集う勉強会で生まれた成果検証済み最新事例「2025年運送会社の採用成功事例30連発セミナー」を2025年7月3日(木)開催|船井総研ロジ株式会社

2025年6月24日(火) 13:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202507-consecutive-cases/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年7月3日(木)15:00~17:00、 運送会社・物流会社の経営者を対象にした「2025年運送会社の採用成功事例30連発セミナー」をオンラインで開催いたします。

セミナーの詳細はこちら≫
船井総研ロジだから伝えられる成果検証済み成功事例

このようなお悩みを抱えている方にオススメなセミナーです …… 続きがあります

超ミドルシニアコンソーシアム、東日本エリアで初の勉強会を7月10日(木)に開催

2025年6月24日(火) 13:00
株式会社グライダーアソシエイツ
~235万人の会員を抱えるWOWOWが登壇、他社との共創の可能性を探る~

2025年6月6日に発足した、企業の枠組みを超えた共創を目指す共同体「超ミドルシニアコンソーシアム」。同コンソーシアム初となる勉強会を、プレゼンテーターに株式会社WOWOW様をお迎えして2025年7月10日(木)に開催いたします。

本勉強会では、会員事業戦略局CX戦略部/WOWOW 夢中のトビラボ研究主幹の岩崎智紀氏をゲストに迎え、以下のようなテーマで講演・ディスカッションを予定しています。
- WOWOW有料会員235万人(平均年齢60歳前後)の活性化施策
- 会員基盤を活かした新規事業への取り組み
- WOWOW「夢中のトビラボ」による、大人の”夢中 …… 続きがあります

【Hubble活用事例】月300件の契約に応える強い法務体制へ!一人法務が挑んだ攻めと守りの契約DXーGrand Centralの「Hubble」活用事例を公開

2025年6月24日(火) 13:00
Hubble
法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上させる契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川 晋平)は、セールス領域に特化したコンサルティングカンパニーである株式会社Grand Central(東京都港区三田、代表取締役CEO:北口 拓実)のHubble活用事例を公開しました。

<写真>左から株式会社Grand Central HR本部 総務部 総務G矢藤 亜季様、同社経営本部 管理統括部 法務G 水野 実季様

株式会社Grand Centralは、新時代のセールスマーケティングを定義し、今ない新たな価値を創造するインフラカンパニーとして、事業成長の起爆剤となるような「灯火を分 …… 続きがあります

ポイント交換サイト「PeX」、「PeXポイント」から「WAON POINT eギフト」への交換開始

2025年6月24日(火) 13:00
DIGITALIO

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営するポイント交換サイト「PeX」は、2025年6月24日より株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューション(東京都品川区、代表取締役社長:赤星賢太、以下NTTカードソリューション)が提供するWAON POINTへ交換することができるギフトサービス「WAON POINT eギフト」とポイント提携し、「PeXポイント」から「WAON POINT eギフト」への交換を開始いたしました。
…… 続きがあります

電通総研、AWSへの移行を総合的に支援する「AWS IT トランスフォーメーションパッケージ for MCP 電通総研版」の提供開始

2025年6月24日(火) 13:00
株式会社電通総研
- エンタープライズ企業向けにIT基盤の安心・安全なクラウド移行とさらなる利活用を支援 -

テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、2025年6月24日(火)より、エンタープライズ企業向けにIT基盤のアマゾン ウェブ サービス(以下「AWS」)への移行を評価、準備、実装、運用まで一気通貫で支援する「AWS IT トランスフォーメーションパッケージ for MCP 電通総研版」の提供を開始します。

今般提供する「AWS IT トランスフォーメーションパッケージ for MCP 電通総研版」は、当社がこれまでに培ってきた基幹システムをはじめとした大規模なクラウ …… 続きがあります

アジア進出のチャンスも。大阪「ディファレント京町堀アートフェア」が今年も開催!次世代クリエイターの参加エントリー受付中。

2025年6月24日(火) 12:06
株式会社チグニッタ
多彩なジャンルの独立系企業が集う大阪西区のクリエイティブエリア、大阪京町堀を舞台に、昨年からスタートしたアートフェアが今年も開催。説明会、ポートフォリオレビューも開催。



ディファレント京町堀アートフェア 実行委員会(株式会社チグニッタ内)は、昨年の開催で次世代クリエイターの発掘と活躍の大きな後押しとなった「ディファレント京町堀アートフェア」を今年も開催します。
大阪市西区京町堀エリアの複数会場にて、「differnt =他の誰とも違う」既成概念を超えた才能を発掘することを目的とし、年齢、国籍、ジャンルを問わず参加クリエイターを8月6日(水)まで募集しています 。
国内外の著名な起業家、ギャラリスト、キュレーター、アートディレクター、アートインフル …… 続きがあります

医学部受験情報が満載『第1回 医学部医学科進学相談会』9月6日、毎日新聞社 毎日ホールで開催!

2025年6月24日(火) 12:00
株式会社教育広報社
医学部を目指す中学生・高校生・既卒生と保護者のための進学相談会を、「10:00~17:30」までの1日丸々医学部受験情報満載で実施します(入場無料)

(株)教育広報社は、医師を志すすべての人を対象に「第1回 医学部医学科進学相談会」を9月6日(土)に、毎日新聞社 毎日ホール(東京メトロ東西線 竹橋駅直結)で開催いたします。本相談会では、医学部受験のための多岐にわたるプログラムを企画しております。
【説明会・講演会】として「私立医科大学」「海外の医科大学」「国立大学医学部」という3ジャンルの医学部情報を聞くことができます。大学担当者との【個別相談ブース】では疑問点の説明を受けたり、知りたい情報を自由に質問したりできます。
また、駿台医学部専門校教務統括の細谷一史氏による【特別 …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー】事例で学ぶ ビジネスの成長を加速させる人材戦略―人材・組織課題へのアプローチで〈最強の組織〉を創る―

2025年6月24日(火) 12:00
アイ・ラーニング
JBCCホールディングス 執行役員 CHROの山崎 亙氏をお迎えし、企業を変革した具体的な事例をご紹介

デジタル人材の育成をリードする株式会社アイ・ラーニング(本社:東京都中央区、社長:杉山 真理子)は、7月10日、無料オンラインセミナー 『事例で学ぶ ビジネスの成長を加速させる人材戦略―人材・組織課題へのアプローチで〈最強の組織〉を創る―』 を開催いたします。

「人材を育てているのに、なぜか成果が出ない」──そんな課題を抱える企業が今、増えています。研修制度や評価制度、教育プログラムを整えていても、チームの動きが鈍く、社員のエンゲージメントも高まらないという声が聞かれます。こうした状況を打開するためには、「人材」と「組織」の双方に働きかけることが重要で、個人の成長を支える …… 続きがあります

経済予測プラットフォーム『xenoBrain』、原材料価格、製品需要、景気動向など50市況のAI予測ページを更新・無料公開

2025年6月24日(火) 12:00
株式会社xenodata lab.
~原油価格、半導体需要、景気動向指数など重要指標の動向を予測~

経済予測プラットフォーム「xenoBrain(ゼノブレイン)」を提供する株式会社xenodata lab.(本社:東京都台東区、代表取締役:関洋二郎、以下「ゼノデータ・ラボ」)は、AIによるニュース解析に基づく全50指標の予測結果を掲載した市場予測分析ページをリニューアルし、無料で公開いたしました。今回のリニューアルでは、ページレイアウトを大幅に改善し、ユーザーの皆様がより直感的に情報を活用できる環境を整備いたしました。


▲市場予測ページ画面イメージ


■「市場予測分析ページ」リニューアルの主なポイント
…… 続きがあります

Star Creationがショート動画主要4プラットフォームを調査したレポート『ショート動画白書 vol.6 - メディア全体から見る!ショート動画の強みと弱みに迫る』を公開

2025年6月24日(火) 12:00
(株)スターミュージック・エンタテインメント

株式会社スターミュージック・エンタテインメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邊祐平、以下「当社」)が運営するStar Creationは、ショート動画の主要4プラットフォームを調査したレポート「ショート動画白書 vol.6 - メディア全体から見る!ショート動画の強みと弱みに迫る」を公開します。

レポートをダウンロードする

白書のご案内
ショート動画主要4プラットフォームの業界調査レポート 『ショート動画白書 vol.6 - メディア全体から見る!ショート動画の強みと弱みに迫る』を無料で公開します。

ショート動画白書 vo …… 続きがあります

暮らしへの彩りを 横浜市ふるさと納税返礼品で

2025年6月24日(火) 11:46
横浜市
人気のホテルスパ、家電、横浜限定のチューリップも

ふるさと納税による横浜市の寄附受入額は、令和6年度に約29億円と好調に推移しています。
横浜市は、ホテルや飲食施設が集まる観光都市としての魅力に加え、ものづくりやIT、ライフサイエンスなど多様な産業が集積する工業都市としての側面もあります。この夏も、市内事業者の皆さまから暮らしを支え、彩りを添える返礼品の開発にご協力をいただきました。今後も、横浜の新たな魅力と高い技術力を、返礼品を通じて全国へ発信してまいります。
▼横浜の“美”と“癒し“を愉しむ■横浜限定のチューリップをおうちでも
横浜限定チューリップ ラバーズタウン栽培セット
(株式会社サカタ …… 続きがあります

日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」に株式会社kubellのCVCが新たに参画

2025年6月24日(火) 11:30
ベンチャーTV事業部
国内最大級の動画型スタートアップメディア「ベンチャーTV」 https://venturetv.jp/

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼン動画を視聴できる動画型メディア「ベンチャーTV」内の「投資家名鑑」に、株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下kubell)のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「kubell BPaaSファンド」が新たに参画したことをお知らせします。

 ベンチャーTVは、日本全国の有望スタートアップ社長のピッチ動画を集約した国内最大級のプラットフォームメディアです。厳正な審査を行い、弊社独自の選定 …… 続きがあります

介護業界向け|開封率を向上させるメールマーケティングの成功事例とテクニックガイド【2025年6月版】

2025年6月24日(火) 11:30
owned株式会社
集客・成約率を向上させるサービスサイトの戦略を徹底解説

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、介護業界向けに「開封率を向上させるメールマーケティングの成功事例とテクニックガイド」2025年6月版(全34ページ)を無料公開いたしました。




レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

メールマーケティングにおける開封率の向上は、キャンペーンの成功を …… 続きがあります

オンラインスクール「元公証人の弁護士による公正証書のつくり方」をリリースしました

2025年6月24日(火) 11:30
日本Happy Ending 協会
「最強の約束」は公証人のつくる公正証書!誰にでも公正証書を身近な存在として活用するために、数千件の公正証書を作成した元公証人の小宮山茂樹弁護士が公正証書のつくり方を教えます。

遺言、任意後見、医療の事前指示書、死後事務委任、信託など超高齢社会を安心して暮らすために不可欠な公正証書ですが、馴染がないという人がほとんどです。賢明な人でも知らないあるいは、使い方のわからないツールを使うことはできません。それを解決するのがこのオンラインコースです。

「最強の約束」である公正証書は公証役場にいる公証人しかつくることができません。
そこで、本コースは実際に公証人として10年間にわたって活躍された小宮山茂樹弁護士(元裁判官)が、いつでも、どこでも受講すること …… 続きがあります

実務に即した英語力を製薬業界へ──ミッションクリア型英語プログラム「Mission:English」製薬編を新リリース

2025年6月24日(火) 11:13
Aoba-BBT
~2025年7月11日(金) 記念セミナー開催、教材監修者 小野崎耕平氏が登壇~

株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌)は、ビジネスで相手を動かす英語コミュニケーション力を育成する1対1オンラインプログラム「Mission:English」において、製薬業界に特化した新教材(Sales & Marketing編/R&D編)を開発・リリースいたしました。

●Mission:English for Pharmaについて
製薬業界では、製品提案や治験準備、国際共同研究など、対外的なコミュニケーションを英語で遂行する力が求められています。しかし、従来の語学研 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]