【セミナー開催】目で見て分かる、顧客の未充足ニーズの価値とは?「エスノグラフィ」調査の活用方法をプロが解説

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年09月27日(金)
株式会社アスマーク
顧客の行動やライフスタイルに密着し、その背後にある意識や価値観を深く理解できる「エスノグラフィ調査」。調査の基本的な概念から具体的な分析ステップまでを、リサーチャーがレクチャーします。


エスノグラフィ(行動観察)調査の活用方法を解説

株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、2024年10月9日(水)12:00に、エスノグラフィ(行動観察)調査の活用方法について、オンラインセミナーで解説いたします。

無料お申し込みはこちら

このような方へお薦め
- 定量調査では把握できない、顧客の潜在ニーズや本質を理解したい
- ユーザーの行動背景を深く理解し、UX改善に新たな視点を加えたい
- 実際の製品使用状況を把握し、次期モデルや新製品開発に活かしたい



背景
エスノグラフィ調査(行動観察)は、顧客の行動やライフスタイルに密着し、その背後にある意識や価値観を深く理解するための有力な手法です。
アンケートやインタビューでは捉えきれない微細な行動パターンを観察できるので、顧客の本質的なニーズやインサイトを明らかできる点が強みにもなります。行動の「なぜ」に焦点を当てるため、実施することで、従来の定量的調査とは異なった見落とされがちだったアンメットニーズなどの新たな発見を得ることができます。

そこで、本セミナーでは、エスノグラフィ調査の基本的な概念から、効果的な調査設計の方法、具体的な分析ステップに至るまで、実践的な視点で解説します。

また、調査を成功に導くための注意点や、現場での課題解決方法についても触れていきます。この機会に、顧客の真の姿を捉え、今後の価値あるマーケティング戦略へご活用いただければ幸いです。


セミナー概要
タイトル:エスノグラフィ(行動観察)調査の活用方法を解説
開催日時:2024年10月9日(水)12:00-12:45
定員  :500 名
参加費用:無料
登壇者 :株式会社エスアールエー 代表取締役社長 角 泰範
ファシリテーター:株式会社アスマーク マーケティングG マーケティング戦略 畠 紀恵
参加特典:セミナー資料の無料配布


プログラム
- エスノグラフィ調査(行動観察)とは
- "成功させるための「調査設計」"
- エスノグラフィ調査(行動観察)の分析ステップ
- エスノグラフィ調査(行動観察)における注意点


無料お申し込みはこちら


株式会社アスマーク
代表取締役:町田 正一
所在地  :〒150-0011 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
電話番号 :03-5468-5101
FAX番号 :03-5468-5102
設立   :2001年12月21日
資本金  :139百万円(2023年12月31日現在)
加盟団体 :一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
取得認証 :プライバシーマーク(登録番号:12390094)
      マーケットリサーチ製品認証規格(ISO 20252)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WOMMA
米国クチコミマーケティング協会。2004年に設立された米国のクチコミマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]