モヤモヤ解消!“うまくいかない”障害者雇用やLGBTQ+採用の壁を超える ~事例×対話で考える“定着・活躍”のカギ~JobRainbow&スタートライン共催セミナー【10/9オンライン開催決定!】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年09月19日(金)
株式会社JobRainbow
障害者雇用やLGBTQ+採用に取り組んでいるけれども、課題やモヤモヤを感じていらっしゃる方必見のオンラインセミナーです。当事者の声を交えながら、事例や対話を通じて一緒に解決の糸口を探りましょう。

ダイバーシティ推進を通じて、誰もが生きやすい社会作りに貢献する株式会社JobRainbow(本社:東京都千代田区、代表取締役:星賢人)は、障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)と共催して、2025年10月9日(木)に『モヤモヤ解消!“うまくいかない”障害者雇用やLGBTQ+採用の壁を超える ~事例×対話で考える“定着・活躍”のカギ~』Zoomウェブセミナーを実施いたします。


2025年10月9日に『モヤモヤ解消!“うまくいかない”障害者雇用やLGBTQ+採用の壁を超える ~事例×対話で考える“定着・活躍”のカギ~』Zoomウェビナーを開催します

セミナー申し込みはこちら
■セミナー概要

昨今のダイバーシティ推進により、障害者やLGBTQ+など、多様な人材を採用している企業が増えています。

しかし現場では、「採用したのに辞めてしまう」「配慮がかえって壁を生む」「管理職が対応に不安を感じる」など、定着や活躍に向けた具体的な課題やモヤモヤを抱える企業も少なくありません。

本セミナーでは、こうした現場の悩みをテーマに、当事者の声を交えながら
- 採用後の定着や活躍を阻む要因
- 現場で生まれやすい誤解や過剰な配慮の落とし穴

などのポイントについて、事例や対話を通じて解決の糸口を探っていきます。

多様な人材が真に活躍できる職場づくりに向け、明日から活かせる具体的なアクションをお持ち帰りいただける内容です。

■開催概要
- タイトル:モヤモヤ解消!“うまくいかない”障害者雇用やLGBTQ+採用の壁を超える~事例×対話で考える“定着・活躍”のカギ~
- 開催日時:2025年10月9日(木)11:00~12:00 (開場10:50)
- 参加費:無料
- 視聴方法:ライブ配信【Zoomウェビナー】で開催いたします。お申し込みいただいた後、視聴URLをお送りいたします。
- お申し込みはこちらから:https://info1.start-line.jp/cr_referral_seminar_251009

セミナー申し込みはこちら
■こんな方に特におすすめです
- 障害者雇用・LGBTQ+採用に取り組んでいるが課題を感じている方
- 制度や現場の理解促進、次の具体的な一手を探している方
- 多様な人材の定着や活躍に悩む人事・管理職の方

■セミナーアジェンダ
- 障害者雇用とLGBTQ+採用のモヤモヤ整理と基礎理解
- 「辞めてしまう」「壁ができる」現場課題の事例解説と解決ヒント
- 当事者の声×Q&Aで現場の悩みに答えます
- 明日から使えるアクションガイドの紹介

■講師プロフィール紹介

株式会社スタートライン 障害者雇用エバンジェリスト 吉田 瑛史 氏
株式会社スタートライン 障害者雇用エバンジェリスト 吉田 瑛史 氏企業の障害者雇用支援や障害者の就職・転職支援、特例子会社人事、障害者雇用の業務開発・マネジメント・農福連携などを経験。
現在はスタートラインにて、障害者雇用のコンテンツ制作やセミナー講師などに従事。これまで500社、5000名以上の障害者雇用に携わる。




株式会社JobRainbow ダイバーシティ採用事業部 マネージャー 喜多村 あさの氏
株式会社JobRainbow ダイバーシティ採用事業部 マネージャー 喜多村 あさの 氏京都市立芸術大学卒業。人材系企業にて法人営業・カスタマーサクセスを経験。2023年より株式会社JobRainbowに入社。ダイバーシティ採用事業部統括を経て2025年よりCOO兼経営企画室室長に就任。



セミナー申し込みはこちら
■本セミナーに関するお問い合わせ先

株式会社スタートライン セミナー事務局
MAIL seminar@start-line.jp
TEL 050-5893-8926 


■共催企業紹介
会社名:株式会社スタートライン
本社所在地:東京都三鷹市上連雀1-12-17
代表者:西村 賢治
設立:2009年
URL:https://start-line.jp
事業内容:
ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。


企業名:株式会社JobRainbow
本社所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-3
代表者:星 賢人
設立:2016年1月
URL:https://corp.jobrainbow.jp/
事業内容:
・D&Iを推進する企業に向けた研修・イベント運営・コンサルティング
・企業のD&I情報がわかるプラットフォーム「JobRainbow」の運営
株式会社JobRainbowは、全ての人の「差異が彩」になり、「自分らしくを誇らしく」思える社会の実現に向けて事業を展開しています。
研修・コンサルティングを通じジェンダーギャップやLGBTQ+、障害、多文化共生、育児・介護などに取り組むD&Iカンパニーを増やすとともに、月間60万人がアクセスする日本最大のダイバーシティ企業情報サイトとイベント運営による就職支援で、1人でも多くのマイノリティが「自分らしく働ける職場」と出会えることを、創業以来実現し続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

mixi
2004年2月からサービスを開始したソーシャルネットワーキングサービス(SNS) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]