「幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-」77名様プレゼントキャンペーン開催中!(愛知県西尾市ふるさと納税)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年08月01日(金)
西尾市役所
”三河一色産うなぎ”の本場、愛知県西尾市、新技術で生まれた幻のめすうなぎ「艶鰻-えんまん-」を、77名様へプレゼントするキャンペーンを開催中!


プレゼントキャンペーンPR画像

愛知県西尾市では、2025年7月7日(月)より、「緊急開催!7月7日はラッキー7!『幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-』77名様プレゼントキャンペーン」をスタートしました。
本キャンペーンでは、西尾市ふるさと納税自慢の返礼品である「幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-」を7月7日開始にあわせ、77名様にプレゼント。
応募は2025年8月25日(月)午前8時30分まで受付しています!
夏のスタミナ食うなぎを食べて、まだまだ暑い夏を乗り切ろう!
■「幻のめすうなぎ」とは・・・
うなぎは生まれながらに性別が決まっているのではなく、成長に伴い、環境によって性別が決まります。しかしながら、不思議なことに養殖するうなぎはほとんどが「おす」に育ちます。一般的に市場に出回るうなぎも多くは「おす」なのです。意図的にめすを生産することはできず、稀にいる「めす」については、おすと異なり、身が大きくなりやすく、またその味わいは”絶品”と言われていました。
■特許技術を取得した育成方法で、めすうなぎの養殖に成功
”絶品”と言われるめすうなぎの生産は、6年以上の歳月をかけて、愛知県、大学、民間企業、一色うなぎ漁業協同組合が共同開発した特許技術により、可能となりました。特許技術となっている「大豆イソフラボン」をまぜた餌を使用し、丁寧に育てられた「幻のめすうなぎ」は、身が厚く脂がのっており、うま味のもとアミノ酸量が多く、雑味が少なく、濃厚な味わいが特徴です。
■三河一色のブランドめすうなぎ「艶鰻-えんまん-」
三河一色産めすうなぎのブランド名は「艶鰻-えんまん-」と呼ばれています。「艶」のあるうなぎに育つように工夫された特許技術で生育された「鰻」。人と人、人と食、人と味をつなぎ、みんなで楽しく食べて欲しいという思いが込められています。

幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-のことがよく分かる「三河一色めすうなぎ研究会」のHPはこちら


艶鰻紹介1(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

艶鰻紹介2(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)


艶鰻紹介3(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

艶鰻紹介4(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

■幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-が当たるキャンペーンの概要
5月末から、西尾市ふるさと納税の返礼品として取り扱いが始まった、今話題の行列が絶えない人気店、うなぎ屋「たむろ」様から、なんと77名様分のプレゼントをご提供いただきました。
下記のとおりキャンペーンを開催中です。
ぜひ、ご確認ください。

●応募期間
2025年7月7日(月)から2025年8月25日(月)午前8時30分まで
●応募方法
Instagram
1.西尾市ふるさと納税公式アカウント「@nishio_furusato]をフォロー
2.キャンペーン投稿に「いいね!」をする
3.プロフィールトップのハイライト「ラッキー7CP」に記載のリンクから応募
または

1.西尾市ふるさと納税公式アカウント「@nishio_furusato]をフォロー
2.キャンペーン投稿を「リポスト」する
3.キャンペーン投稿の本文に記載のリンクから応募
●当選者の発表
プレゼントの発送をもって当選の発表とさせていただきます。
●プレゼント内容
西尾市ふるさと納税返礼品「三河一色産幻のめすうなぎ艶鰻 蒲焼2尾(約340グラム)」
●プレゼント数
77名様
●提供事業者
株式会社TEAM(うなぎ屋たむろ)

プレゼント紹介1(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

プレゼント紹介2(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)


プレゼント紹介3(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

プレゼント紹介4(西尾市ふるさと納税インスタグラムより)

●応募条件、注意事項
・InstagramまたはXアカウントをお持ちであること。
・「西尾市ふるさと納税【公式】Instagram(@nishio_furusato)」または「西尾市ふるさと納税【公式】X(@nishio_furusato)」をフォローし、応募期間中にキャンペーン対象の投稿にインスタグラムは「いいね」、Xは「リポスト」をしていること。
・キャンペーン投稿に記載のURLより遷移した「西尾市電子申請・届出システム」にて必要事項を入力し、キャンペーンに応募していること。(フォロー&いいね!、またはリポストだけでは応募完了となりません。)
・非公開アカウントは抽選対象外とさせていただきます。
・当選された場合、商品お届け先が国内であること。
・賞品を選ぶことはできません。
・賞品の返品・交換はお受けいたしかねます。予めご了承ください。
・本キャンペーンに関わるインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は、応募される方のご負担となります。
・本キャンペーンは「西尾市ふるさと納税【公式】 ( @nishio_furusato )」が開催しており、Facebook、Instagram、Xとは関係ございません。
・本キャンペーンは、予告無く内容等が変更・中止することがありますのでご了承ください。
・賞品画像はイメージです。梱包方法等、写真とは異なる場合がございますのでご了承ください。
■ふるさと納税で西尾市を応援!
幻のめすうなぎ艶鰻は、愛知県西尾市のふるさと納税の返礼品でも取り扱っております。キャンペーンの結果を待ちきれない方は西尾市ふるさと納税をチェック!
ぜひ一度、”絶品”と言われる幻のめすうなぎ艶鰻-えんまん-をご堪能ください。
西尾市ふるさと納税返礼品ページはこちら
※ふるさとチョイスへリンクします

■西尾市のふるさと納税について
西尾市では、“もっとワクワクするまち にしお”を目指す都市像と定め、市民の皆さんと協働してまちづくりをすすめています。そんな西尾市のまちづくりをより多くの皆様に応援していただく方法の1つとして「西尾市ふるさと応援寄附金」の利用を全国の皆様にお願いしています。
令和6年10月時点で、三河一色産うなぎ、西尾の抹茶、むきえびや海苔などの海産物、みりんなどの醸造品など600品目以上の返礼品を取り揃えています。
令和5年度は、158,941件、25億3,660万5,500円のご寄附をいただきました。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
寄附金の使い道は以下のとおりです。

1.公共交通対策に関する事業
2.福祉に関する事業
3.防災に関する事業
4.観光に関する事業
5.子育て・教育に関する事業
6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業
7.西尾城跡整備に関する事業
8.スポーツ振興に関する事業
9.西尾市民病院に関する事業
10.歴史文化の振興に関する事業
11.佐久島振興に関する事業
12.その他市長が推進する事業



西尾市へのふるさと納税は、西尾市ふるさと納税特設サイトでご案内しています。
西尾市ふるさと納税は、こちらからどうぞ。
西尾市ふるさと納税特設サイトへリンクします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]