SORAMICHI、CODATUMと次世代BIツール「Codatum(コダタム)」の販売パートナー契約を締結

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年01月07日(火)
SORAMICHI
株式会社SORAMICHI(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川本広二)は、このたび株式会社プレイド(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:倉橋健太)のグループ会社である株式会社CODATUM(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:柴山直樹)と、次世代BIツール「Codatum(コダタム)」に関する販売パートナー契約を締結しました。

これにより、SORAMICHIは販売パートナーとして、お客さまの課題や目的に応じて、最適なBIツールの導入、運用・管理までをトータルでサポートします。また、当社が保有するDX(デジタル・トランスフォーメーション)に関する高度な専門性と豊富なコンサルティング経験を連携することで、企業のデータ活用を強化し、データドリブン経営の実現を推進します。




■次世代BIツール「Codatum」について
Codatumは、エンジニアをはじめデータ分析を行うすべての方々が、SQLの力を最大限に引き出せるよう設計されています。直感的でコードファーストのインターフェースを備え、データウェアハウス(現在はGoogle BigQuery(TM)のみ対応、順次拡大予定)に直接接続して最新のデータにアクセス可能です。リアルタイムのコラボレーション、AI統合、高度なビジュアライゼーションをサポートし、データ駆動型のチームに最適です。細かな権限管理とデータカタログの整理によって、組織全体のデータ管理とセキュリティが強化されます。
・日本語:https://codatum.jp/
・英語:https://codatum.com/


■プロダクトツアー動画



・日本語:https://youtu.be/ezQg0uagEac?si=QjddeGXsM5Oe-U4F
・英語:https://youtu.be/KF0Sg0rHvVc?si=mZHYxmRaJxuNl6gS


<株式会社CODATUMについて>
株式会社CODATUMは「ソフトウェアとデータの無限の可能性とスピードを引き出す」をミッションとするスタートアップです。CXプラットフォーム「KARTE」シリーズを提供する株式会社プレイドからスピンアウトし、2023年10月に設立されました。
CODATUMは、データ解析ソフトウェアの開発を通じて、企業がデータの可能性を最大限に活用できる ことを目指しています。ユーザーが直感的に操作できる高い自由度と拡張性を持つツールを提供し、データに基づく迅速で的確な意思決定をサポートします。
・日本語:https://codatum.jp/about
・英語:https://codatum.com/about

<株式会社SORAMICHI 会社概要>
株式会社SORAMICHI(ソラミチ)は、企業変革を戦略立案から実行まで伴走するDXコンサルティング集団です。 豊富なコンサルティング経験をもとに、マーケティング・IT戦略を踏まえた目指すべき姿を描き、高度な専門性をもって、お客様の課題解決の為に最適なソリューションを提供し、実行まで伴走いたします。200名以上の専門性豊かな仲間とともに、DX事業(システムコンサルティング・自社サービス開発・システム開発)、デジタルマーケティング事業(インターネット広告・クリエイティブ制作)に加えて、ホテル・飲食事業なども幅広く手がけています。
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー1階 LIFORK大手町 R05
設立:2017年5月
代表取締役社長:川本 広二
会社URL:https://www.sora-michi.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]