【鹿児島県阿久根市】市の魅力を全力PR!阿久根市×にじさんじコラボ~#よかとこ阿久根~を実施します
阿久根市役所
ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とタイアップ!

「#よかとこ阿久根」のメインビジュアル
阿久根市は鹿児島県の北西部、東シナ海に面した港町です。
阿久根港を中心に古くから海・陸交通の要衝として海運業・商業などが栄え、雄大な海と豊かな山が育む特産品は数多く、“食のまち”としても知られています。
令和7年6月時点での人口は約1万7千人。少子高齢化の波に押され、人口は減少の一途をたどっていますが、美味しい特産品や雄大な自然の中で楽しむアクティビティ、魅力的な風景や観光スポットは自慢できるものばかり。これらを存分にPRして、地域を盛り上げたい ―。
そこで、幅広い世代から絶大な人気を誇るVTuber・バーチャルライバーが数多く在籍する「にじさんじ」とコラボし、ライブ配信や観光地周遊スタンプラリーを実施し、阿久根市の魅力を全力で発信します!
1.開催概要
「にじさんじプロジェクト」におけるVTuberユニット「Speciale」に所属する酒寄颯馬さん、七瀬すず菜さんが、阿久根市自慢のおいしいものやおすすめスポットなどを紹介する動画をライブ配信します。二人にぴったりなおすすめ旅プランもご紹介!
また、二人が配信で食べた特産品が当たるスタンプラリーも実施します。
全国各地の郷土料理や食文化に関心のある二人が「食のまち阿久根」をコラボで盛り上げます。
■名称
#よかとこ阿久根
■期間
- コラボライブ配信:令和7年11月20日(木曜日) 午後9時から
- スタンプラリー:令和7年11月21日(金曜日)から令和7年12月21日(日曜日)まで
■キャンペーンに起用するVTuber
- 酒寄颯馬(さかよりそうま)
- 七瀬すず菜(ななせすずな)
■公式WEBサイト
キャンペーン詳細などは下記のサイトをご確認ください。
キャンペーンサイト

「#よかとこ阿久根」のポスター画像
2.スタンプラリー
阿久根市内のおすすめスポット5カ所に、ライバーの等身大パネルを設置します。景色と一緒に写真を撮ったり、二人が配信で食べた特産品を味わったり、現地での特別な思い出づくりが楽しめます。
また、ポスターや三角ポップが設置されたお店や施設でもスタンプを集めることができます。
集めたスタンプの数に応じて、応募できる特産品のランクが変わります。
注意1:詳細は、キャンペーン公式WEBサイトをご確認ください。
注意2:掲示店舗などへの等身大パネルやポスターなどに関するお問い合わせはお控えください。
注意3:道路や公共の場を長時間占有することはお控えください。
3.コラボライブ配信アンケートキャンペーン
番組内では、スタンプラリーの告知をおこなうとともに、視聴者の皆さまにもお楽しみいただけるよう、アンケートにご回答いただいたかたの中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。
遠方にお住まいのかたや、期間中に当市へお越しいただくのが難しいかたにも、ライブ配信を通じてイベントの見どころや魅力をお届けします。
にじさんじプロジェクトとは
「にじさんじプロジェクト」とは、多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150人の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTubeなどの動画配信プラットフォームにて活動しています。
お問い合わせ先
阿久根市魅力発信情報局
電話番号:0996-73-1144
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とタイアップ!

「#よかとこ阿久根」のメインビジュアル
阿久根市は鹿児島県の北西部、東シナ海に面した港町です。
阿久根港を中心に古くから海・陸交通の要衝として海運業・商業などが栄え、雄大な海と豊かな山が育む特産品は数多く、“食のまち”としても知られています。
令和7年6月時点での人口は約1万7千人。少子高齢化の波に押され、人口は減少の一途をたどっていますが、美味しい特産品や雄大な自然の中で楽しむアクティビティ、魅力的な風景や観光スポットは自慢できるものばかり。これらを存分にPRして、地域を盛り上げたい ―。
そこで、幅広い世代から絶大な人気を誇るVTuber・バーチャルライバーが数多く在籍する「にじさんじ」とコラボし、ライブ配信や観光地周遊スタンプラリーを実施し、阿久根市の魅力を全力で発信します!
1.開催概要
「にじさんじプロジェクト」におけるVTuberユニット「Speciale」に所属する酒寄颯馬さん、七瀬すず菜さんが、阿久根市自慢のおいしいものやおすすめスポットなどを紹介する動画をライブ配信します。二人にぴったりなおすすめ旅プランもご紹介!
また、二人が配信で食べた特産品が当たるスタンプラリーも実施します。
全国各地の郷土料理や食文化に関心のある二人が「食のまち阿久根」をコラボで盛り上げます。
■名称
#よかとこ阿久根
■期間
- コラボライブ配信:令和7年11月20日(木曜日) 午後9時から
- スタンプラリー:令和7年11月21日(金曜日)から令和7年12月21日(日曜日)まで
■キャンペーンに起用するVTuber
- 酒寄颯馬(さかよりそうま)
- 七瀬すず菜(ななせすずな)
■公式WEBサイト
キャンペーン詳細などは下記のサイトをご確認ください。
キャンペーンサイト

「#よかとこ阿久根」のポスター画像
2.スタンプラリー
阿久根市内のおすすめスポット5カ所に、ライバーの等身大パネルを設置します。景色と一緒に写真を撮ったり、二人が配信で食べた特産品を味わったり、現地での特別な思い出づくりが楽しめます。
また、ポスターや三角ポップが設置されたお店や施設でもスタンプを集めることができます。
集めたスタンプの数に応じて、応募できる特産品のランクが変わります。
注意1:詳細は、キャンペーン公式WEBサイトをご確認ください。
注意2:掲示店舗などへの等身大パネルやポスターなどに関するお問い合わせはお控えください。
注意3:道路や公共の場を長時間占有することはお控えください。
3.コラボライブ配信アンケートキャンペーン
番組内では、スタンプラリーの告知をおこなうとともに、視聴者の皆さまにもお楽しみいただけるよう、アンケートにご回答いただいたかたの中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。
遠方にお住まいのかたや、期間中に当市へお越しいただくのが難しいかたにも、ライブ配信を通じてイベントの見どころや魅力をお届けします。
にじさんじプロジェクトとは
「にじさんじプロジェクト」とは、多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150人の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTubeなどの動画配信プラットフォームにて活動しています。
お問い合わせ先
阿久根市魅力発信情報局
電話番号:0996-73-1144
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ