診断コンテンツ作成ツール「Makko」総診断回数100万回突破!記念キャンペーンで無料トライアル提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月27日(木)
株式会社ギミックプラス
「診断コンテンツ」をもっと手軽に。2024年12月正式リリースの「Makko」、診断総参加回数100万回突破で活用の幅が拡大。SNSで拡散しやすい診断コンテンツをビジネスの成長に役立てませんか?


「Makko」診断総参加回数100万回突破!無料トライアルキャンペーンを実施!

株式会社ギミックプラス(本社:東京都中野区、代表取締役:岡本康志、以下ギミックプラス)は、2024年12月に正式リリースした診断コンテンツ作成ツール「Makko」が、サービス開始からわずか3ヵ月で診断総参加回数100万回を突破したことを発表いたします。

これを記念し、より多くの方に「Makko」の魅力を体験していただくため、無料トライアルキャンペーンを実施いたします。本キャンペーンでは、有料プランと同等の機能を無料でお試しいただける特別プランをご提供いたします。

診断コンテンツは、企業のマーケティング施策として急成長しており、特にSNSでの拡散力が高い点が注目されています。「Makko」は、誰でも簡単に診断コンテンツを作成・公開できるツールとして、多くの企業や個人の方にご利用いただいております。

この機会にぜひ「Makko」を活用し、貴社のマーケティングやコンテンツ制作にお役立てください。
無料トライアルのお問い合わせはコチラ:https://ma-kko.com/lp/trial


■診断コンテンツとは?
診断コンテンツは、ユーザーが興味を持ちやすく、楽しみながら企業の商品やサービスに触れることができるマーケティングツールです。診断テストや心理テストとしても活用され、エンターテインメント性の高さから多くのユーザーに親しまれています。

多くの企業が以下の目的で導入し、成果を上げています。
導入目的
- 商品・サービス理解の促進:ユーザーが自身に関連付けながらブランドの魅力を自然に受け取れる
- エンゲージメント向上:診断結果がユーザーの共感を呼び、シェアされやすい
- リード獲得:診断結果をもとに、適切なターゲットにアプローチ可能
- SNSでの拡散性:診断結果をシェアすることで、企業の認知度を飛躍的に向上
- SEO効果:ユーザーの関心を引く診断コンテンツは、サイト滞在時間を延ばし、検索エンジンでの評価向上に貢献


■「Makko」とは?

診断コンテンツ作成ツールMakko

「Makko」は、診断コンテンツ、心理テスト、クイズ、検定、アンケートなどを直感的な操作で簡単に作成できるクラウド型サービスです。専門知識がなくても、誰でも短時間で魅力的なコンテンツを制作できるのが特長です。
MakkoサイトURL:https://ma-kko.com/

「Makko」の主な特徴
- シンプルな操作性:ドラッグ&ドロップで簡単に診断コンテンツを設計
- 豊富なテンプレート:ノーコードで自由にカスタマイズ可能
- データの可視化:ユーザーの選択や診断結果を分析し、ニーズを把握


■Makko導入事例
展示会プロモーションに診断コンテンツを活用!「花君クイズ」

花君クイズ

コンテンツ名
花君クイズ!漫画「花ざかりの君たちへ」から出題されるクイズに挑戦しよう!

詳細
「中条比紗也画業30年の軌跡 花ざかりの君たちへ展」のプロモーションの一環として、Makkoで作成した「花君クイズ」を導入していただきました。

「花とゆめ」(白泉社)にて連載された、中条比紗也先生の作品「花ざかりの君たちへ」に関するこのクイズは、原作の名場面やキャラクターにまつわる問題が出題され、参加者はクイズを通じて作品の世界観を楽しむことができ、展覧会への興味を一層深めることができます。
「花君クイズ」URL:https://ma-kko.com/play/hanakimi
「花君クイズ」導入事例ページ:https://ma-kko.com/showcase/23


その他、企業様の導入事例・導入インタビューはこちらからご覧いただけます。
Makko導入事例ページ:https://ma-kko.com/showcase
Makko導入インタビュー:https://ma-kko.com/interview


■「Makko」無料トライアルキャンペーンを実施!

無料トライアルキャンペーン実施中!

診断コンテンツ作成ツール「Makko」では、診断総参加回数100万回突破を記念し、無料トライアルを実施いたします!

今まで診断コンテンツの導入に迷っていた企業様や、コスト面で躊躇されていた企業様にとって、この機会はまさに絶好のチャンスです。

誰でも簡単に診断コンテンツを作成でき、マーケティング施策やSNSでの拡散にも効果的に活用できます。効率的で効果的に診断コンテンツを活用できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
無料トライアルのお問い合わせはコチラ:https://ma-kko.com/lp/trial


診断コンテンツは、SNSでの拡散力、エンゲージメントの向上、データ収集のしやすさといった点で、企業のマーケティング活動において非常に高い効果を発揮します。

「Makko」を活用して、貴社のマーケティング戦略に診断コンテンツを取り入れてみませんか?診断コンテンツ導入をご検討の企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

タイアップ企業様募集中!
多彩なジャンルの診断コンテンツを掲載するポータルサイト「Makko診断ポータル」とのタイアップ企業様を募集しております。ご関心のある企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Makko診断ポータル:https://ma-kko.com/free_plan/


■本件に関するお問い合わせ
株式会社ギミックプラス Makko事業部
お問い合わせ先  :makko@gm-plus.co.jp
無料トライアルのお問い合わせはコチラ:https://ma-kko.com/lp/trial


■各種リンク先
MakkoサイトURL:https://ma-kko.com/
Makko診断ラボ:https://ma-kko.com/article/


■会社概要
会社名:株式会社ギミックプラス
住所:〒165-0033 東京都中野区若宮3-52-5 浅五郎荘1号館
代表取締役:岡本康志
URL:https://gm-plus.co.jp/
設立:2008年7月1日
事業内容:ホームページの企画・制作・管理・運営及びこれに関するコンサルティング業務 / 広告代理店業務 / イベント企画運営 / コンピューターシステムの企画・制作・管理・運営・販売及び売買の仲介 / 通信販売業務 / 前各号に附帯する一切の業務
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Ruby
Rubyは、まつもとゆきひろにより開発されたオブジェクト指向スクリプト言語。We ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]