「生涯活躍のまち・つるビジネスプランコンテスト」の開催が決定!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年08月05日(水)
一般社団法人まちのtoolbox
都留市の官民連携まちづくり法人「一般社団法人まちのtoolbox」は、生涯活躍のまち事業の更なる推進と産業振興と新規雇用創出を目的とし、「生涯活躍のまち・つるビジネスプランコンテスト」をオンライン開催することを決定しましたので、ご報告いたします。


ビジコンタイトル
「生涯活躍のまち」のトップランナー都留市から高齢化社会の課題を解決する。

「生涯活躍のまち構想」は366を超える自治体が推進意向を持つ地方創生の大きな柱の1つです。(※1)

アクティブシニアが元気なうちに地方へ移住し、仕事や生涯学習を通じて地域の中に居場所を創ります。ひいては全世帯の新しいコミュニティを地域の中に再生していく取り組みです。

都留市が推進してきた「生涯活躍のまち・つる事業」は、市内に立地する公立大学法人都留文科大学、健康科学大学看護学部及び山梨県立産業技術短期大学校の3つの高等教育機関並びに民間企業・団体等と強力に連携し、元気な中高年齢者をはじめとした多世代にわたる方々を本市に呼び込み、生涯にわたって活躍できる環境づくりを展開することによって、まちの賑わいを取り戻し、人口減少を克服するとともに、中高年齢者をターゲットとした産業の振興や創業を図り、新規の雇用を創出するものです。

都留市ではアクティブシニアが心身ともに健康に過ごすための様々なプロジェクトを官民連携で行っており、これまでの取り組みの結果、80世帯以上のアクティブシニアの移住を実現し、生涯活躍のまち分野で日本の最先端自治体となって、市外からの注目を集めるに至っています。

この動きをさらに加速させていくため、本ビジネスプランコンテストを開催してまいります。




スケジュール

一次審査締切は2020年9月7日(月)。書類による一次審査通過者は、3ヶ月間に渡る専門家のメンタリングを通じて、一緒にビジネスプランをブラッシュアップしてまいります。12月の最終発表会で最優秀プランを決定します。優れたプランは都留市のフィールドを活用した実証実験、ビジネス化を官民連携で支援してまいります。

生涯活躍のまち事業のトップランナーである都留市での事業化は、同様の取り組みを行う他自治体への展開可能性を一気に高めるものとなります。



開催概要及びスケジュール詳細はウェブサイトに掲載しております。多くの方のご参加をお待ちしております。

生涯活躍のまち・つるビジネスプランコンテスト公式HP
https://bizcon.osusowake.life/

※1「生涯活躍のまち」に関する意向等調査結果(R1)


主催:一般社団法人まちのtoolbox
HP:https://osusowake.life/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]