ジャストシステムが無料ブログサービス。ブログ編集・管理ソフトの最新版も無償で提供

神野恵美(Web担 編集部)

2007年2月9日 22:59

ジャストシステムは2月9日、ブログを簡単に作成・公開できる「ジャストシステムブログサービス」を開始した。

「ジャストシステムブログサービス」は、簡単な登録をするだけで、だれでも無料で使えるブログサービス。サービス開始時には、弁護士やファイナンシャルプランナー、記者、コンサルタントなど、各方面で活躍する人物によるオフィシャルブログが用意される。

また、同日、ブログ編集・管理ソフト「xfy Blog Editor Trial Pack」の最新版の無償ダウンロード提供を開始。ローカル環境でWYSIWYG編集をワープロ感覚で行えるアプリケーションとして、xfyの特長であるXVCDによる機能を拡張し、多様なWebサービスを簡単に自身のブログ記事に取り込めるだけでなく、「MovableType」「TypePad」に加え、「ジャストシステムブログサービス」「ココログ(フリー)」「FC2ブログ」「SeeSaaブログ」にも正式対応した。

ジャストシステムブログサービス
http://www.justblog.jp/
xfy Blog Editor
http://www.xfy.com/jp/blog/
ジャストシステム
http://www.justsystem.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる