日立がデジタルサイネージ事業を強化、導入からシステム構築、配信管理まで提供

「日立デジタルサイネージソリューション」の名で業態に合わせワンストップで

山川 健(Web担 編集部)

2009年6月4日 23:14

日立製作所は、大型ディスプレイなど画面に映像を配信し、さまざまな情報を提供するデジタルサイネージ(電子看板)の事業を強化する、と6月4日発表した。これまで同社の各事業部門で個別に提供してきたデジタルサイネージに関する事業を連携。導入コンサルティングからシステム構築、コンテンツ作成、配信スケジュール管理までを「日立デジタルサイネージソリューション」としてワンストップで提供する。

同社はこれまでデジタルサイネージ事業として、金融機関の経済情報配信システムや、公共施設の建物内情報、地域情報の配信システム、各種店舗の映像・情報配信システム、交通情報配信システムなど、さまざまな業種、業態向けのデジタルサイネージシステムの構築に取り組んできた。日立デジタルサイネージソリューションでは、これらの実績に基づくシステム構築のノウハウと、同社のデジタルサイネージプラットフォームを連携。業種・業態に合わせた最適なデジタルサイネージを提供する。

日立製作所
http://www.hitachi.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る