具体的な事例とツールの解析ワザを中心としたGoogle Analytics活用の実践Tips集
もちろんSEO/SEMも織り交ぜながら解説していきます。
無償のアクセス解析ツールとして、企業規模によらず多く利用されている「Google Analytics」。もともと有償版のアクセス解析ツールの機能を利用していることもあり、その完成度は高く、大手企業においても導入事例がある。また、Google AdWords広告キャンペーンとの連携機能や、ネット調査の視点を含めたベンチマーク機能など、無償版とはいえないほどの多くの機能を含んでいるのも魅了の1つだ。この連載では、日々Google Analyticsを利用している方々を対象に、SEOやSEMに関する内容も含めて、使い方や解析のノウハウをTips形式で紹介していく。
関連記事
Google Analyticsの制限値に関するクイズ あなたは何問解ける?
2009年1月13日 10:00
SEOに着目して新規セッション数を増やすには? Google AnalyticsでSEO
2009年3月13日 10:00
アドバンスセグメントで特定ユーザーの行動を探ってみよう Google AnalyticsでSEO
2009年6月25日 10:00
アドバンスセグメントでとことん絞り込む Google AnalyticsでSEO
2009年4月21日 10:00
ページ遷移に着目したサイトのナビゲーション改善 Google AnalyticsでSEO
2009年10月9日 9:00
Google Analytics入門 第8回 アドワーズ広告の費用や表示回数、出稿キーワードを分析したい
2006年10月6日 8:58
バックナンバー
筆者の人気記事
新規セッション率が低いサイトは悪いサイト? Google AnalyticsでSEO
2009年2月24日 11:00
SEOの大基本となる6つのプロセス:前編
2007年9月6日 8:00
SEOに着目して新規セッション数を増やすには? Google AnalyticsでSEO
2009年3月13日 10:00
Google Analyticsが大幅バージョンアップ。マルチカスタム変数、インテリジェンスほか新機能を解説
2009年10月23日 16:00
ページ遷移に着目したサイトのナビゲーション改善 Google AnalyticsでSEO
2009年10月9日 9:00
アドバンスセグメントで特定ユーザーの行動を探ってみよう Google AnalyticsでSEO
2009年6月25日 10:00