マイネット・ジャパンの「デコブロ」が携帯ブログサービス初のiモード公式サイトに

池田真也(Web担 編集部)

2007年8月21日 15:08

CGMプラットフォーム事業を展開するマイネット・ジャパンは8月20日より同社の携帯専用デコレーションブログサービス「デコブロ」(http://blg.jp/)を、エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供する「iモード」上で公式サイトとしての提供を開始した。これにより、「デコブロ」は携帯ブログサービスとして初のiモード公式サイトとなった。
デコブロのトップページの画面
「デコブロ」は、国内初の本格的な携帯専用デコレーションブログサービス。基本利用料は無料で、ユーザーはデコレーションメール(デコメ)のように一つ一つのブログエントリー毎にデザインを選択して着飾れるほか、今日の運勢占いや特殊文字変換などの裏技でコミュニケーションを取ったり、フィーリング機能で相手のエントリーに直感的な印象を送り合ったりできる。今後、オプション機能や特別なデザインなどを『iモード』の課金機能を活かして有料で提供することも検討しているという。 なお、今回の公式化の背景についてマイネット・ジャパンは、 2005年から2006年にかけてPCウェブユーザーの間で大きなブームとなったブログサービスは、現在携帯ユーザーの間で普及拡大の一途をたどっています。しかしながらこれまで提供されている携帯ブログサービスの多くは、PCウェブユーザー向けに提供されているものをそのまま携帯でも使えるようにしただけのものでした。これに対して「デコブロ」は携帯ユーザーの嗜好性を十分に研究し、デザインや画像を通じた自己表現やゆるやかなつながり感を求める携帯ユーザーのニーズに対応した携帯専用のブログサービスとして2007年6月21日に一般サイトとしての提供を開始し、すでに3,000名を超える携帯ユーザーの皆様にご利用いただいています。 と発表しており、今後一層増加する携帯インターネットユーザーにとってのデファクトスタンダードとなるブログサービスへとデコブロを育成していくという。 デコブロの展開目標は2007年12月末時点で登録ユーザー数6万人としている。 デコブロ http://blg.jp/ マイネット・ジャパン http://mynet.co.jp/ ※8月22日 編集部追記 本文中のデコブロのリンク先URLに誤りがございました。正しくはhttp://blg.jp/になります。
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる