So-net、ブログやSNSにショッピングカートを設置できる「Blog Cart」の提供を10月から開始

池田真也(Web担 編集部)

2006年8月11日 18:12

ソニーコミュニケーションネットワークが運営するSo-netは、ブログやSNS、個人のホームページ上にショッピングカート機能を設置できる「Blog Cart(仮称ベータ版)」サービスの提供を2006年10月より開始すると発表した。

Blog Cart(仮)は、「So-net blog」や「So-net SNS」などのCGMコンテンツ上で利用できるサービスで、ユーザーは売りたい商品のキャッチ、値段などの情報や画像をアップして、その商品のタグを貼り付けてショッピングカートを設置するだけで販売を行うことができる。So-net blog以外のブログサービスでも設置が可能だ。トラックバックやRSSなどにより情報を配信することもできる。

ブログやSNSの普及により、個人のインターネットによる情報発信、CGMが注目される中、So-netではSo-net blogや、個人でオリジナルのSNSを作成できるSo-net SNSなどのCGMコンテンツを提供している。

10月にサービス予定のBlog Cartも、個人のブログやSNSで自由に展開できることから、購入希望者や同じ趣向を持つユーザー同士でのコミュニケーションなど、CGMならではの楽しみ方ができる。

利用料金は現在のところ未定。販売にはSo-net IDが必要なほか、販売者・購入者ともに、専用の仲介業者であるエスクローサービスの登録が必要となる。

So-net
http://www.so-net.ne.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る