セプテーニ、アドネットワークと独自の広告プラットホームを提供する新会社を設立

インターネット広告費の取扱い増大、アドネットワークなどに関する事業機会の拡大から

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年1月11日 1:08

インターネット広告のセプテーニは、アドネットワーク分野を強化するため、社内のアドネットワーク事業部門を分社化し、アドネットワークと独自の広告プラットホームを提供する新会社「イーグルアイ」を設立した、と1月10日発表した。米国ではインターネット広告費の取扱いの割合が2010年から2015年の期間に約2倍になるとの予測があり、国内においてもアドネットワークや広告プラットホームに関する事業機会が拡大していることから新会社を設立することになった。

セプテーニは2009年にアドネットワークサービス「Spider!」の提供を開始して以来、独自のノウハウを蓄積している。また、さまざまなWeb広告媒体においてオーディエンスデータを利用可能にするプラットホーム「Stamp」を提供するなどアドネットワーク分野に力を入れてきた。新会社は、ディスプレー広告市場の成長を見込み、市場シェアの拡大を目指す。

セプテーニ
http://www.septeni.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる