動画配信サービス「Amazon Prime Video」で2025年から広告を表示、広告なしも用意

コンテンツへの投資継続と拡大のため、他の配信サービスより広告表示回数を減らす方針

小島昇(Web担編集部)

2024年10月21日 7:01

Amazonは、動画配信サービス「Prime Video(プライムビデオ)」で日本でも2025年から番組と映画に制限付きで広告が表示されると10月15日に発表した。広告なしの新しいオプションの提供も予定し、「Amazonプライム会員」には広告が表示される数週間前に申し込む方法をメールで知らせる。料金は後日公表する。広告の表示は魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたって拡大していくためと説明している。

Amazon Prime Video、日本でも広告表示へ

Amazonは購入した商品の配送料が無料になるサービス「Amazonプライム」を2007年から日本で提供。その特典として映画やテレビ番組が見放題になるPrime Videoを追加して重点的に投資を続け、人気のある映画作品やテレビ番組、受賞歴のあるAmazon Original作品、スポーツのライブ配信を提供している。従来のテレビや他の動画配信サービスよりも広告の表示回数を減らすことを目指すとしている。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる