プレイドがGoogleから資金調達、機械学習やAIでの協業も予定

エンドユーザーにおけるパーソナライズとCXの向上を実現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2019年11月29日 16:59

CXプラットフォームのプレイドは、事業拡大へ向け、Googleから資金調達を実施した、と11月27日発表した。また、同社KARTEへのGoogle Cloudの機械学習やAI(人工知能)技術の統合において、両社は協業していく。

高機能で拡張性の高い、安全なクラウドプラットフォームを企業に提供することが可能となり、エンドユーザーにおけるパーソナライズとCX(顧客体験)の向上を実現する。両社は、日本におけるクラウド市場の拡大に向けても協業していく、という。

Googleからの出資をきっかけに、両社がより踏み込んだ多面的で戦略的なパートナーシップを行う。日本におけるより広範なスタートアップ エコシステムへの支援を拡大していく。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる