ダスキン、店頭マットをスキャンして使うチェックイン型販促ツール「SEND」を開発

マット専用に開発した空間認識技術により、ストレスのない瞬時のチェックインが可能

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年9月18日 21:46

ダスキンとO2Oインフラ企画のインフォアクトは、共同でマットとIT技術を応用した特許を取得し、新サービス「SEND」を開発した、と9月17日発表した。SENDは、ダスキンの発行するアプリやSEND対応スキャンツールを備えた専用アプリをダウンロードしたスマホなどでマットをスキャニングすることでチェックインし、あらかじめ設定したWebコンテンツにつなげる。マット専用に開発した空間認識技術により、ストレスのない瞬時のチェックインが可能になる。

SENDは、ショップ店頭や売場だけでは表現できないWeb上の情報への入り口として活用できる。チェックイン時に端末に設定した言語を判断し、表示するWebコンテンツを選別するため、事業者は言語に応じた販促が可能。事業者は多言語変換機能を備えたコンテンツ制作ツールを利用できる。自動翻訳機能を搭載しているので、アプリ利用者は表示するコンテンツを自国の言語で利用可能となっている。

ダスキン
http://www.duskin.co.jp/

インフォアクト
http://www.infoact.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る