オーリック・システムズ、大量のWebログと業務データを関連付ける「RTmetrics BIQQ」販売

Web解析「RTmetrics V9」のオプション、Web戦略と販売戦略の精度を高めて売り上げ拡大へ

山川 健(Web担 編集部)

2013年2月13日 15:50

アクセス解析ソフトのオーリック・システムズは、同社のリアルタイムWebアクセス解析ソフト「RTmetrics(アールティーメトリックス)V9」のオプションとして、RTmetricsで収集した大量のWebログデータと、売り上げ、予算、指標、顧客などの業務データを関連付けて分析するツール「RTmetrics BIQQ(ビーアイキューキュー)」の販売を2月13日始めた、と同日発表した。Web戦略と販売戦略の精度を高め、売り上げ拡大を図る。

RTmetrics BIQQは、高速で直観的なデータ分析環境と分析レポートの共有環境を提供し、プロモーションの最適化や管理資料の作成コスト削減につなげ、経営戦略の立案を支援。テンプレートを用意し、業務に合わせてカスタマイズしたり、業務データをRTmetrics BIQQで利用できるデータにしたり、導入後の分析業務支援などのサービスを提供する。RTmetrics BIQQは370万円(税別)から。RTmetrics V9は450万円(税別)から。

オーリック・システムズ
http://www.auriq.co.jp/

RTmetrics BIQQ
http://www.auriq.co.jp/products/rtmetrics/biqq/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる