NTTスマートコネクト、レンタルサーバーサービス「スマイルサーバ 共用サーバ」をリニューアル

大容量ディスクが必要なメール、グループウエア、ネットショップの利用ニーズに応える

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年4月16日 22:55

ホスティングサービスのNTTスマートコネクトは、レンタルサーバーサービス「スマイルサーバ 共用サーバ」の標準ディスク容量を料金据え置きで増加し、4月16日から提供する、と4月13日発表した。大容量ディスクが必要なメールやグループウエア、ネットショップなどを安価に利用したいというユーザーの要望に応えてリニューアルを行った。

リニューアルにより、共用サーバサービスプランの「WEB&MAILコース」は、月額2625円のコースがディスク容量1GBから10GBに、月額2940円のコースがディスク容量10GBから50GBに、月額3990円のコースがディスク容量50GBから100GBになる。また「WEBコース」も月額2100円のコースがディスク容量1GBから10GBに、月額2415円のコースがディスク容量10GBから50GBにそれぞれ容量が増加する。

NTTスマートコネクト
http://www.nttsmc.com/

スマイルサーバ 共用サーバ
http://www.smileserver.ne.jp/share/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる