ソシオメディアはインタラクション(Ix)のテーマにフォーカスした「DESIGN IT! Forum 2008―インタラクションデザインの現在と未来―」を8月22日~8月23日の2日間、東京のベルサール神田で開催する。7月14日より参加申し込みを受け付けている。
写真はコンテンツマネジメントをテーマに開催された2007年のDESIGN IT!の様子。基調講演ではコンテンツマネジメント分野の世界的リーダー、ボブ・ボイコ氏が講演。
DESIGN IT!は、ソシオメディア主催により2005年より年一度のサイクルで開催しているイベント。デザインとITとの融合によって組織や企業の変革を進めることを目指し、「ストラテジー(S)、デザインマネジメント(DM)、ユーザビリティ(U)、インタラクション(Ix)、情報アーキテクチャ(IA)、コンテンツマネジメント(CM)」という6つのテーマを機軸に据えた、各分野の専門家による講演や製品・サービスの展示会などが催される。
2008年度は、6つのテーマの中から「インタラクション(Ix)」にフォーカスし、「DESIGN IT! Forum 2008―インタラクションデザインの現在と未来―」を開催。
毎回、国内外のITデザイン分野におけるリーダーたちによる講演がなされるDESIGN IT!。2008年の海外ゲストスピーカーには、8月上旬に出版される『インタラクションデザインの教科書』(毎日コミュニケーションズより刊行)の著者、米アダプティブ・パス社インタラクションデザイナー、インタラクションデザイン協会(IxDA:Interaction Design Association)理事であるダン・サファー氏(Dan Saffer)を迎え、事例を交えながら「インタラクションデザインの現在と未来」を探る。
国内からは、デザイン誌「AXIS」のアートディレクションを手掛けるとともに、ウェブサイトをはじめとした数々の情報デザインを実践するAXIS取締役の宮崎光弘氏、RIA開発に定評のあるクラスメソッド代表取締役の横田聡氏、ソシオメディア取締役の上野学氏など、「インタラクション(Ix)」分野の最先端で活躍するメンバーによる講演が行われる。
「DESIGN IT! Forum 2008 - インタラクションデザインの現在と未来 - 」開催概要